3: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:17:55.36 ID:???.net(一部抜粋)JB PRESS 2014.12.11(木)
・日本にも迫られる「攻撃型海軍」への転換
クラーク氏をはじめとする海軍戦略修正論者たちは、「もはや少数高性能の迎撃態勢の強化から基本方針を転換して、多数の攻撃兵器で武装して、敵が攻撃してくる機先を制して集中攻撃を実施できる攻撃型海軍へと軌道修正しなければならない」と主張し始めている。
すなわち、アメリカ海軍の祖先であるイギリス海軍(ロイヤル・ネイビー:かつて世界三大海軍の一角を占めた日本海軍の祖先でもある)の鉄則であった「最良の防御線は敵の海岸線にあり」(敵が出撃する以前に、あるいは軍艦を建造している段階で、敵の本拠地を襲撃して敵艦隊を葬り去ってしまうのが最大の防衛策という考え方)への回帰と言えよう。
(画像:イングランド海軍はしばしばスペイン海軍の本拠地カディズを襲撃した)
もちろん、帆走軍艦時代と違い長射程ミサイルによって戦闘の帰趨が決する現代では、この鉄則の意味合いも近代化しており、「攻撃は“最大の防御”ではなく“唯一の防御”である」として、強力な攻撃型海軍への転換を主張する提言も登場している。
アメリカ海軍は冷戦終結後、とりあえずは太平洋やインド洋では強敵が存在しなかったために、高性能な迎撃システムの開発にこだわり、少数精鋭の迎撃型海軍としての実力を蓄えてきた。しかし、強力な中国海軍の出現によって、攻撃型海軍への転換が迫られる事態に直面している。ということは、アメリカ海軍の分身的存在である海上自衛隊も、その基本的性格の転換が迫られることは避けられない。
(画像:アメリカが、集団的自衛権を推進する日本に求めるのは、真珠湾攻撃を敢行した日本海軍のような攻撃型海軍だ)
(おしまい)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42404
▽オススメ速報
ロシア空軍がスホーイSu-34戦闘爆撃機を受領…南部の空軍基地に配備!
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:18:36.29 ID:QUQwUB8o.net
>>1
これって要するに米軍の穴を自衛隊で埋めろってことでしょ
世界三位のGDPに見合った軍事力とプレゼンスを見せろってことだわ
大変だねw
これって要するに米軍の穴を自衛隊で埋めろってことでしょ
世界三位のGDPに見合った軍事力とプレゼンスを見せろってことだわ
大変だねw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:19:44.01 ID:4TD3TWa0.net
>攻撃型へ
<丶`∀´> 攻撃型イジズ艦を保有するウリナラ海軍の正しさが証明されたニダ
<丶`∀´> 攻撃型イジズ艦を保有するウリナラ海軍の正しさが証明されたニダ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:19:58.94 ID:YtRZ00MV.net
やっと、目覚めたようだな
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:22:02.57 ID:HKBiF7TO.net
空母か、、
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:22:12.34 ID:AsHaGnbA.net
>中国海軍に追い込まれて
笑うところ?wwwww 支那の空母って艦載機もない。飛び立ったところ
見たこともない。速力20ノット。70年前の日本連合艦隊の戦艦大和でさえ
30ノットだったけどね。
笑うところ?wwwww 支那の空母って艦載機もない。飛び立ったところ
見たこともない。速力20ノット。70年前の日本連合艦隊の戦艦大和でさえ
30ノットだったけどね。
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:29:38.20 ID:UMkso/Ve.net
>>8
笑い話じゃないぞ オバマ政権下で米空軍でさえ
訓練時間の縮小を余儀なくされている
米軍はかつてない弱体化の一途だ
笑い話じゃないぞ オバマ政権下で米空軍でさえ
訓練時間の縮小を余儀なくされている
米軍はかつてない弱体化の一途だ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:33:39.83 ID:UxeePdio.net
まだ>>8みたいなこと言ってる奴が居るんだもんなあ
自衛隊なり防衛省なりの中の人にこういうレベルの奴が居ないことを祈るばかりだ
自衛隊なり防衛省なりの中の人にこういうレベルの奴が居ないことを祈るばかりだ
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:23:59.11 ID:rHueCMAS.net
ブッシュが京都に来た頃は、米軍基地がグアムに
移転するということだったのに、税金だけが消えてしまった。中国の土地買収もその頃から活発になった。
移転するということだったのに、税金だけが消えてしまった。中国の土地買収もその頃から活発になった。
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:24:04.36 ID:XgsaWEZm.net
日本も軍備拡張しないといけないなw
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:27:21.83 ID:+MqPMAeZ.net
米国と中国が戦争をする理由はない。どころか互いに戦争はしたくない。
ところが米国軍と中国軍には、それとは別な事情と論理があって、ことと次第に
よっては両軍の戦闘はありうる。軍隊とはそういうものだ。
ところが米国軍と中国軍には、それとは別な事情と論理があって、ことと次第に
よっては両軍の戦闘はありうる。軍隊とはそういうものだ。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:33:13.26 ID:+MqPMAeZ.net
>>12
「平和を欲するなら戦争に備えよ」との言葉がある。
しかし「戦争に備えて軍備をすると、戦争をしたくなる」ものなのだ。
だからアホな人間は賢しらに戦争などに備えず、己の幸福を追求すれば良いのだ。
個人の闘争による不幸や残虐など、戦争の不幸や残虐に比べればなにほどでもない。
「平和を欲するなら戦争に備えよ」との言葉がある。
しかし「戦争に備えて軍備をすると、戦争をしたくなる」ものなのだ。
だからアホな人間は賢しらに戦争などに備えず、己の幸福を追求すれば良いのだ。
個人の闘争による不幸や残虐など、戦争の不幸や残虐に比べればなにほどでもない。
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:29:28.27 ID:TmZ4qZUe.net
大丈夫、Chinaが先制侵攻、攻撃しなければ攻撃はないから
攻める前提なら反撃はとーぜんあるだろ?そんな基本ドクトリンも知らんのか?
攻める前提なら反撃はとーぜんあるだろ?そんな基本ドクトリンも知らんのか?
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:34:44.05 ID:+5Qj9lTf.net
海自に戦略ミサイル原潜を
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:37:17.57 ID:uLaREKPE.net
>>18
原潜に核ミサイルが一番手っ取り早そうだよな
原潜に核ミサイルが一番手っ取り早そうだよな
23: 美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:40:36.43 ID:e9OAUrzK.net
>>18
パックスジャパンを望むなら、戦略ミサイル原潜は必要かもしれんが、日本はそういう立場を望んではいない。
日本に必要なのは、攻撃型潜水艦のみ!
原潜なんて騒音の塊は無用の長物だわなぁ!
パックスジャパンを望むなら、戦略ミサイル原潜は必要かもしれんが、日本はそういう立場を望んではいない。
日本に必要なのは、攻撃型潜水艦のみ!
原潜なんて騒音の塊は無用の長物だわなぁ!
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:36:57.70 ID:SrkH7tmx.net
アメリカも予算編成の時期ですからこういう記事が出るのはいつものことよ。
それよりロシアが株価急落で不況の真っ只中。
焦ったプーチンがウクライナで攻勢に出る事だってありえる。
それよりロシアが株価急落で不況の真っ只中。
焦ったプーチンがウクライナで攻勢に出る事だってありえる。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:40:28.28 ID:No9MOUiV.net
まずは経済それから軍備が正解
ソ連はそれで失敗し中国はそれで台頭してきた。
ソ連はそれで失敗し中国はそれで台頭してきた。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:40:50.37 ID:6blXhEWD.net
専守防衛なんて成り立たないんだね。
日本も先取破壊できる攻撃装備が必要だろ。
日本も先取破壊できる攻撃装備が必要だろ。
26: 美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:42:53.38 ID:e9OAUrzK.net
>>24
それ!専守防衛にふくまれるんですが!?
それ!専守防衛にふくまれるんですが!?
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:43:11.92 ID:6sn5rTG2.net
米が攻撃型に転じたら弾道ミサイルか原潜ばかりになるのかな
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:43:24.38 ID:MjwET7W6.net
まずはオバマやケリーをはじめとしたホワイトハウスの中心メンバー入れ替えないとダメだろ・・
34: 美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:48:54.91 ID:e9OAUrzK.net
>>28
共和党も期待できないボンクラばかりだから、ヒラリーにロビーをやって、
日本に振り向かせるしか無いかもしれん><!
共和党も期待できないボンクラばかりだから、ヒラリーにロビーをやって、
日本に振り向かせるしか無いかもしれん><!
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:43:44.97 ID:7I+vpC/O.net
モルジブに手が出せなかったのは国力云々ではなくて
オバマや取り巻きの案件を同時に対処する能力と
二手以上先を考える能力が極端に低いだけだと思う
オバマや取り巻きの案件を同時に対処する能力と
二手以上先を考える能力が極端に低いだけだと思う
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:45:33.50 ID:ofU9rI18.net
また共和党で戦争後始末かww
米ミンス戦争の種まき得意だなww
米ミンス戦争の種まき得意だなww
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:46:15.06 ID:No9MOUiV.net
今のところ中国の脅威は通常弾頭の弾道ミサイルだけ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:54:34.13 ID:UrQ8vZEx.net
確かに安いミサイルを高価な迎撃ミサイルで打ち落とすよりミサイル発射基地を叩くほうが効果的だ。
攻撃は防御を兼ねる、盾を持たなかった俺らのご先祖様を見習うべき。最初の一撃に全てをかける
攻撃は防御を兼ねる、盾を持たなかった俺らのご先祖様を見習うべき。最初の一撃に全てをかける
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:57:08.64 ID:uLaREKPE.net
当座のコスパが一番いいのは憲法改正だろうな
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:59:23.05 ID:3vG0/xRs.net
旧日本海軍は攻撃形じゃないぞ
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:03:39.21 ID:U8Mp3iRW.net
何か段取り良すぎ、
人道的侵略とか疑ってしまう。
人道的侵略とか疑ってしまう。
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:20:36.81 ID:6zNh045N.net
中国の海軍は強そうに見えないんだが
兵器はロシアのコピーだし。
アメリカに勝てるのか
核を使うとかなしで
兵器はロシアのコピーだし。
アメリカに勝てるのか
核を使うとかなしで
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:23:17.32 ID:UjAeFjGC.net
インド洋大津波の時マーレを守った防潮堤も、いつの間にか中国が作ったことにされてたりして
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 20:36:35.71 ID:PmanYitf.net
いよいよ日本も空母保有が現実のものに出来る時代が来たと言う事だ・・・!!
引用元: ・【軍事】中国海軍に追い込まれて戦略転換を図るアメリカ海軍 防御重視から攻撃型へ、自衛隊も追随か?[12/11]

- ワイ大学生で民主党政権覚えてないんやけどどんな具合に最悪やったん?
- 【岸田首相】安倍派の全閣僚、副大臣、政務官交代へ調整
- 【速報】 中国人民解放軍「台湾の次は日本」
- 神田正輝「旅サラダ」当面休演の異常事態 テレビ局関係者は「状態は芳しくないと思われます」
- 【立憲・泉】 官房長官更迭にハシャギ、野党第一党党首とは思えない軽率発言をしてしまう…
- 江東区長選、元都職員の大久保朋果氏初当選 自公・国民・都民ファーストの会推薦
- アンミカ起用どん兵衛CM、8400万回表示の大バズりへ
- 【政治】立憲・枝野幸男「キックバック我々もかつてやっていた。違法ではない」
- 【イスラエル戦争】日本政府、ヤバい奴らの怒りを買ってしまう・・・
- 【速報】犬肉食禁止法に反対する団体、警告通りガチで野犬をソウルに放出「犬約100匹を載せたトラック30台」ww
- 【朗報】小泉進次郎、靖国神社だけはちゃんと行く 「それしか存在感をアピールできない」ww
- 僕の保有株、決算が業績が4割落ちなのが判明し暴落するwwww
- 【速報】増税に抗議して凄い勢いでんこが散布されてしまうwww
- ロシアとウクライナ「戦争」西側諸国「ウクライナ疲れ」ウクライナ「西側支援が90%減る」バイデン政権「ウクライナ支援!」米国議会「拒否!(予...
- 【舛添要一氏】 苦境ウクライナ軍、このままでは「敗北」「妥協の停戦」に現実味
- 3年前「5Gが普及すると世界が変わる!」
- 「エリート部隊」の面影なし?ロシア空挺軍が新編成の第104親衛空挺師団をウクライナに投入か!
- 【画像】6年間つみたてNISAを満額で続けた結果がこちらwww
- 「大学無償化」←これに反対してるやつなんなの?そんなに若い奴に税金使われるのが嫌なんか?
- 【誇り高き朝鮮人達】「私たちは屈しません」日本での差別と弾圧に屈せず在日として生きていく