1: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:20:14.67 ID:O/L9kHlW0携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ辻元清美「安倍政権の2720日、悪夢と言っても過言ではない」
政府、今秋から 乗り換えしやすく
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000?s=1
2019年6月7日 23:00 (2019年6月7日 23:49 更新) [有料会員限定]
全て表示
政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から1000円以下にする。通信の継続利用を前提とした端末値引きを禁止し、継続利用を条件としない場合も2万円を上限とする。
以下の記事全文はソースをご参照ください
▽オススメ
2: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:20:49.13 ID:nwK0XrhM0
うーむ
3: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:20:52.31 ID:I+rr9ggp0
有能
4: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:20:55.37 ID:QzWb8WkN0
乗り換えしまくるわ
6: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:21:15.75 ID:EnUK1MzO0
なるほどな ここも下げれるんか
7: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:21:26.15 ID:dpkHKDOFd
新プランなんか作らずとも単純に1500~2000円くらい値引きしてくれたら良かった
9: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:02.17 ID:fGKWe//G0
国が口挟むほどのぼったくり業界
10: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:02.65 ID:bMEiqG8Qa
これ来たら変えるわ 無駄にたけーもん
11: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:07.63 ID:X27xntPv0
こんなことしてたら、また料金上がるやろ
12: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:08.20 ID:fybPOpQk0
どうせこれもいたちごっこになるで
13: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:26.33 ID:vLBThjaX0
もう国が独占じゃなくて競争に参加する形で参入しろよ
15: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:32.87 ID:mMb/mwrs0
まずあのアホみたいなcmやめればええやん
タレントなんか起用せんでええやろ
タレントなんか起用せんでええやろ
17: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:42.52 ID:oYNEfnaaM
ソシャゲもなんとかせぇ
20: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:22:47.31 ID:UFt9dHFE0
普通に消費者から見れば談合だしね
23: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:23:08.52 ID:WzGHPe0k0
どんどん追い詰めろ
携帯会社が姑息に逃げ回るってマイナスイメージ付けるだけでも意味あるわ
携帯会社が姑息に逃げ回るってマイナスイメージ付けるだけでも意味あるわ
26: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:23:20.61 ID:MbQC8NWIM
2年目の一ヶ月間のうちに変えなかったらまた2年の契約って頭おかしく無い?
243: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:38:00.77 ID:udGCYG+T0
>>26
ぐぅわかる
ぐぅわかる
30: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:23:32.21 ID:fls2FbV60
なんやこれ日本の携帯料金ってそんな異端なんか?
干渉し過ぎやろ
干渉し過ぎやろ
49: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:24:43.40 ID:fybPOpQk0
>>30
大手三社が横並びでクソみたいな料金形態でボロ儲けしとるからな
大手三社が横並びでクソみたいな料金形態でボロ儲けしとるからな
58: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:25:26.54 ID:94apkV/O0
>>30
特定の周波数を独占的に使用させてるんだから口どんどん干渉してほしいが
特定の周波数を独占的に使用させてるんだから口どんどん干渉してほしいが
39: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:24:03.91 ID:3ndo7Kkd0
もうそこまで介入するなら国営でやれよ
こんなんで資本主義国家名乗ったら笑われるわ
こんなんで資本主義国家名乗ったら笑われるわ
91: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:28:03.76 ID:ACvZRD6ud
>>39
DOCOMO「お、そうだな」
DOCOMO「お、そうだな」
52: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:24:53.83 ID:FxqaxdvJd
格安6G2000円って聞いたからもう次は格安にするよ
59: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:25:29.44 ID:IN9/+FhN0
携帯会社「毎月1000円1年払いにしまーすw」
政府「うーんこれはOK!w」
政府「うーんこれはOK!w」
67: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:26:20.34 ID:nysQfMEO0
どこが有能なん?
結局今回のやつで携帯料金ろくに下がってないし政府が何を言ったって安くならんぞ
結局今回のやつで携帯料金ろくに下がってないし政府が何を言ったって安くならんぞ
68: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:26:20.66 ID:0zXGlaie0
違約金1000円
mnp転出料10000円
とかなってもOKなんか?
mnp転出料10000円
とかなってもOKなんか?
79: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:27:17.23 ID:FTfXKNIV0
>>68
ほんとこれだよな
違約金は高くても全然問題ないやろ
ほんとこれだよな
違約金は高くても全然問題ないやろ
70: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:26:38.91 ID:vt6hpT+x0
やっと変えれるわ
NMP1000円はかなり良い
NMP1000円はかなり良い
71: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:26:42.50 ID:o1sFEYhSa
いままでが高すぎたよな
75: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:27:00.40 ID:/5XkWHXda
一般人は格安なんて無理やろ
ギガ使いまくる事しかしないし
あんまり効果ない気がするわ
ギガ使いまくる事しかしないし
あんまり効果ない気がするわ
76: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:27:01.14 ID:milSyGba0
無能の極み
総務省が分離プランとか推奨した途端ビックリするくらい値上げした
総務省が分離プランとか推奨した途端ビックリするくらい値上げした
77: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:27:02.12 ID:UmNjyuQV0
未だに格安SIM使ってない情弱って何考えてるんや
104: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:29:13.46 ID:FxiFX/Zw0
>>77
マジレスするとデータ通信遅いし足りんやろ
マジレスするとデータ通信遅いし足りんやろ
82: 風吹けば名無し 2019/06/08(土) 08:27:35.66 ID:OnmM7Mzra
ワイショップ店員泣く
また仕事を増やすのかこいつら
また仕事を増やすのかこいつら

- 【速報】トランプ無罪
- 【枝野幸男氏】情報連絡室を設置しました
- 【速報】韓国マスコミ、竹島の位置を間違えていたと判明
- 日本の次期主力ロケット「H3」の開発大詰め…海外からの受注も目指すが、競争激しく価格破壊も!
- 【速報】東日本で最大震度6強の地震!!!!
- 【テレビ】お年寄りがたくさん見てる番組でコメンテーターが老害連呼wwwww
- 岸防衛相、震度6強地震について各自衛隊に万全対応を指示…ヘリが上空から被害状況を収集!
- 「ステロイド」とかいうあらゆる皮膚病を瞬時に治してしまう謎の薬
- 森喜朗の後任の女性がまさかのこの人にwwwwwwwww
- バイデン「グアンタナモ閉鎖!」米国「は!?」バイデン政権「閉鎖も視野に見直し!」日本「なぜオバマもバイデンもグアンタナモを恐れるのか」バイデン「NY知事招待!」→
- 舛添要一「五輪をつぶしたい人、菅内閣をつぶしたい人が、森さんの騒動を利用して国民票を得ようとしてる」
- 海外「東日本大震災の悪夢が」福島沖でM7.1の地震が起きたことに海外からも心配の声(海外の反応)
- 舛添要一氏、川淵氏は喋りすぎて自滅「安倍前首相が一番落ち着くはず」
- 韓国人「韓国の20代の現実をうまく表現した絵をご覧ください」
- 91歳の歩行者に突然...チャイナタウンに異変が アメリカ
- NHK、トランプ弾劾ニュースで重要部分を切り取り完全に悪者に仕立て上げる印象操作がネットで話題にwww
- 韓国また国際ルール違反!日本に無許可で反日大使を勝手に就任させた。外務省対応するも
- 【地震】黒髪ロングニコ生主、お風呂配信中に地震が起こった結果www
- 韓国人「日本人女性になりすまして韓国男を釣ってみた」
- 【朗報】ゴールド免許の『特権』がすごいwwwwwwwwwww
仮に2年たっても、解約できるのはさらに2年後というおかしなもの。2年半とかの解約できない。