1: キューピー(東京都) [CN] 2019/10/09(水) 19:13:40.71 ID:c58xlJfn0 BE:448218991-PLT(13145)
大型で猛烈な台風19号が、週末以降、本州にかなり接近する見込みです。気象庁が早めの対策を呼びかけていますが、専門家は「自分は大丈夫だろうという心理状態は、災害時に危険な『正常性バイアス』のおそれがある」と指摘し、注意を呼びかけています。
(略)
気象庁は、会見で「地域によっては高波や大雨、高潮のおそれもある。11日までに暴風などに備えてほしい。早めの対策をお願いしたい」として、今のうちから停電に備えた備蓄や不要不急の外出を控えるための予定の見直しなどを呼びかけています。
以下の記事全文はソースをご参照ください
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012119481000.html
▽オススメ
韓国経済が非常事態!? 海外投資銀行8社が成長率1%台を予測?一体どこまで落ちぶれるの?


2: 黒あめマン(広島県) [KR] 2019/10/09(水) 19:14:05.75 ID:YmEgUIYG0
大容量ポータブルバッテリー用意



6: カッパファミリー(東京都) [US] 2019/10/09(水) 19:15:13.35 ID:FcE/Kt1T0
毎回大げさだなぁとは思うけど
今回ばかりは千葉だけには効くかもな



89: シンシン(東京都) [ニダ] 2019/10/09(水) 19:33:11.44 ID:dPIJedNU0
>>6
15号の風を思い出せ、あれより強いんだぜ?
どこに住んでようが窓に硬度の高いものが当たれば割れるし、割れたら部屋の中めちゃくちゃになるから備えようぜ



248: クウタン(公衆電話) [US] 2019/10/09(水) 20:17:21.10 ID:nZ3YHbUV0
>>89
布団被って寝たほうが良さそうだな



260: ココロンちゃん(茸) [CA] 2019/10/09(水) 20:19:10.95 ID:0XTAXTzK0
>>89
うちは窓にシャッターがあるから無問題だわ



7: ブラット君(千葉県) [CN] 2019/10/09(水) 19:15:19.49 ID:aYDjQ2Eo0
ウチのバカバス会社は自宅待機にさせろよ!
どーせ運休なんだろ?



10: とれねこ(福岡県) [CL] 2019/10/09(水) 19:16:37.72 ID:AxlVq7Og0
むしろさっさと避難させろマジで



11: おれんじーず(埼玉県) [EG] 2019/10/09(水) 19:16:52.12 ID:vjv5oEKS0
ご飯パック40袋用意しました。



13: 火ぐまのパッチョ(光) [US] 2019/10/09(水) 19:17:41.83 ID:jG1zbiF00
>>11
おおすぎw
でも千葉みたいに停電が長引けばそれくらい必要か



123: ぼうや(ジパング) [IQ] 2019/10/09(水) 19:42:40.38 ID:2q/Xo5Kh0
>>11
まぁ後で食えるしな



14: ポンきち(茨城県) [US] 2019/10/09(水) 19:17:55.80 ID:uwKQp/ob0
とりあえずコロッケとメンチ買っとけばいい?



16: らじっと(茸) [GB] 2019/10/09(水) 19:18:37.98 ID:aGVg50J40
稲刈り終わったけど 田んぼの様子見にいけばいいんだよな?



114: カールおじさん(三重県) [CN] 2019/10/09(水) 19:40:37.19 ID:Lbo0tGbA0
>>16
Yes



21: サムー(静岡県) [ニダ] 2019/10/09(水) 19:19:27.92 ID:XaUBgYmt0
一応ペットボトルの水買ってきた



22: 鷲尾君(愛知県) [DK] 2019/10/09(水) 19:19:34.11 ID:9sFemKWq
へいへい、関東民びびってるー



31: なっちゃん(茸) [ニダ] 2019/10/09(水) 19:21:09.24 ID:eAp8gEJa0
>>22
お前のとこは別の意味で嵐になってるけどなw



42: ナカヤマくん(庭) [ニダ] 2019/10/09(水) 19:22:31.99 ID:zdI1ZRp+0
>>22
愛知も直撃だよ!
大型の度に一部冠水と電車新幹線が止まって大変でしょ



23: マックス犬(ジパング) [US] 2019/10/09(水) 19:19:40.10 ID:I9b5hWf20
帰りのスーパーすげー混んでたわ



217: チーズくん(ジパング) [US] 2019/10/09(水) 20:09:27.50 ID:T/Z/0qV+0
>>23
消費税で景気の落ち込みが来るのをなんとかするために、備蓄で買いまくれと煽るように司令がきてるんだろうな。



24: らぴっどくん(北海道) [ニダ] 2019/10/09(水) 19:19:42.61 ID:kXstQHs10
カップ麺買ってくるわ



27: バスママ(東京都) [US] 2019/10/09(水) 19:20:32.40 ID:49sJioYc0
モバブ85000mAh分と生セル30本の充電完了
さっき18L追加で買ってきて水54L
風呂に水張った
食料備蓄は1ヶ月分くらいある
どんと来い停電



28: 鷲尾君(日本) [AR] 2019/10/09(水) 19:20:36.37 ID:AZ5z2/E+0
しかし休日に来るとは今年の台風ホント無能だな



37: ペプシマン(福岡県) [HK] 2019/10/09(水) 19:21:59.30 ID:EfVpDHQD0
どうせそよ風で終わるからピザでも頼むわ



39: コン太くん(コロン諸島) [US] 2019/10/09(水) 19:22:05.62 ID:kmMwApRVO
もうちっと右に進路変更してくれんかの



40: ピアッキー(東京都) [ニダ] 2019/10/09(水) 19:22:09.85 ID:gB58vKEs0
毎回大騒ぎした時は大したことない、。今回もそうだ(願い)



50: チューちゃん(茸) [US] 2019/10/09(水) 19:23:39.52 ID:SxKUvEa90
何の用意もしてなくてブー垂れるだけだと、回りの人から白い目で見られるからね
食料と飲料水、燃料の備蓄あるから取り敢えず大丈夫だと思うが周りが年寄りばかりで自治体で面倒みてくれるよな?
なにかあれば、息子や娘がとんできてくれるんだろうかね?



60: りんかる(茸) [CN] 2019/10/09(水) 19:26:14.93 ID:YdTfnAFJ0
こりゃ千葉辺りでは水買うのも殺到して大変かもな



引用元: ・台風マジヤバイ 停電に備えて備蓄と不要不急の外出控えろ by気象庁




Sample