1: ハニィみるく(17歳) ★ 2019/10/27(日) 08:45:55.81 ID:CAP_USER(写真)▽オススメ
▲ KBS1『時事直撃』
「日本の嫌韓は韓国が先に反日をしたからだ」
日本の右翼媒体である産経新聞の久保田るり子解説委員が、日本の『嫌韓感情』は韓国せいという主張をした。去る25日のKBS1『時事直撃』では、韓国と日本を代表する進歩・保守系の新聞社記者が、両国間の関係を討論する場を設けて放送した。
論客には韓国と日本の記者が2人ずつ参加して、進歩系には朝日新聞の中野晃論説委員とハンギョレ新聞国際チームのキル・ユンヒョン記者が、保守系には産経新聞の久保田るり子解説委員と朝鮮日報のソン・ウジョン副局長が位置した。
ソース:インサイト(韓国語)
https://www.insight.co.kr/news/252420
韓国法曹界「日本人女性は韓国人男性をカッコイイと思う傾向がある」
正確には違うな。
いつも韓国は反日だからだよ。
今となってはどっちが先でも良いんだ。とにかく流れが変わるこたぁないよ、残念だがね。
つーかさ、
誰も嫌韓なんかしてなくね?
単純に注意してるだけだよな
そのとおりじゃんw
最悪な国が隣にいると
それに比べ、朝日、毎日、NHKは自虐趣味、自国にとって、不利益なことばかり主張している。
過去の歴史を直視して反省するのが自虐とはこれいかに?
きちんと共通認識として正確に客観的に検証されてないからだろ
過去の侵略の歴史を反省しなければならないということは社会科の授業で習っただろ、それが世界の共通認識なのだよ
お前の世界は日韓しかないのかよwww
習ってないよ。
社会科って反省とかそういう教科じゃないから。
どうせ平行線で理解も進展もしないのに。
後からしても同じだわ。
ばかか?
問題は代わりに受け取った奴が使い込んで、また話し合おうとか言ってる事なんだよ
2002日韓W杯までは多くの日本人は別に韓国悪く思ってなかったのにアホとしか言いようがない
真っ向からケンカしかけて一方的に勝てるとでも夢見てたのか?見てたんだろうなあ
早い人はソウルでその傾向を出してる
あの頃は韓流ブームとかも起きたし、まだ今ほど韓国は嫌われてなかった
仏像事件あった2012年あたりではもう既に今と同じくらい嫌韓だらけになったけど
70年代80年代から韓国うぜーなっていうのはあったよ
でもガス抜きになるなら仕方ない
独裁政権がそのうち抑えるだろうっていう雰囲気だったんよ
自立心ゼロ、自制心ゼロ、理性ゼロ。
大統領が、米国大使館でもデモしろって言ったらしからw
もう昔の親韓ってのは戻ってこないだろうな
物質の不可逆性と同じだな
一度焦げ始めたら、焦げた部分は温度を下げても焦げたまま
別に韓国が反日をしなくたってry
「パヨク」の語源をマスコミ界隈が改竄しようとして即座に頓挫 歴史改竄にツッコミが殺到中
引用元: ・【韓国】公営放送KBSに出演して、「日本の “嫌韓” は韓国が先に “反日” をしたから」と述べた日本の記者[10/27]

- 三浦瑠麗「中国人、在日コリアン、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」
- 【速報】クルド人の病院騒動事件、7人全員を不起訴 殺人未遂などの容疑で逮捕 川口市 さいたま地検
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【NHK】 「ジャニー氏は小学生を膝の上に」NHK本部にあった“蜜月の象徴”7階リハ室
- 自民党議連、新たな移民問題につながる政策の導入に積極的姿勢 → 経済評論家「このままだと来年から入ってくるよ!」
- 【w】 マスコミ待望の石破茂氏、総裁選へ「準備は国会議員たるもの当たり前」
- S&P 500暴落で積立お前らさん、無事瀕死へwww
- 【国民の敵】麻生太郎「公明幹部がガンだった」…安全保障関連3文書改定に「専守防衛に反する」と反対
- アルメニア首相「ロシアとの軍事同盟はクソの役にも立たなかった。今後はNATOとの関係を強化する」
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【緊急速報】野村證券HDの香港幹部が中国から出国禁止に
- 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら
- (´Α`)中国の有名大学、日本国内に相次いで分校を開設。中国企業への就職支援、教員は中国から派遣、日本企業とも提携 文科省指定が4校も
- 新入社員「あの、お盆に有給で連休取りたいんですけど...」ワイ「えっ、ムリムリムリ!」
- 【速報】 岸田首相、選挙対策で事業者に一人あたり50万円の支援を発表!!!!
- 【デニー国連演説】 沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
- 緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を
- EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある
- 【速報】 Amazonの今年2度目のプライムデー「プライム感謝祭」少し始まる
- 【IAEA年次総会】 高市早苗氏、強すぎる!登壇して中国とバチバチの火花、科学に基づく反論を展開「中国は科学的根拠に基づかない説明をした」
記者とかいう事実から最も遠い職業で
韓国側の降るまいに言及する程度の知能を獲得した個体は珍しいな
おーるじゃんる
が
しました