1: おでん ★ 2019/11/02(土) 15:34:01.68 ID:NDA1hCbf9トランプ米大統領は1日、南部ミシシッピ州での選挙集会で、米国が日本など裕福な同盟国の防衛に多くの負担を強いられていると不満を示し、「これらの国は金を払わなければならない」と繰り返し訴えた。 トランプ氏は、他国がこれまで米国に適切な対価を払ってこなかったと批判。▽オススメ
安倍晋三首相との会談にも言及し、「日本の首相には大きな敬意を抱いているが、首相に年どうやって(負担金を払うことなく)逃げ切れたんだ、と尋ねたら、彼は目をそらし、ちゃんと答えられなかった」と述べた。
以下の記事全文はソースをご参照ください
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110200348
【速報】小池百合子「調子こいてすんませんしたぁ!!」
やることやってからホザけ
カリアゲと恋に落ちたとか舐めてんのか?
トランプは商人気質だからな。
金が大好き。
大阪のおっさん相手にしてると思えばわかりやすい
意味わからんわ
日本が1番負担してるのにナメてんのか?
貰った上で「譲歩してるのはこっち」と恩着せてきてるんだろ
予算増の要求は安倍が何度もされてるがその度にアメリカの型落ち武器買ったり(実質)FTAを結んだりして先延ばししてもらってる
また安倍は何か別の形でアメリカに金を吐き出すよ
だから、米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
米国がジャップの傭兵をやってもしょうがないだろ。
米国は軽自動車を作って売りつけ金儲けし、ジャップを傭兵に雇えばよい。
いくら使ってると思ってんだ!
嫌なら帰れよ
負担金払ってるだろボケ爺
こうやってトランプが安倍首相をやっかいだと思ってるってことは成功してるってことだ
いや、世界で一番駐留費払ってなかったか?w
そう世界一
でもトランプはブラフ外交が好きだから交渉の出発点としてはゼロスタート
安部はブラフにからきし弱いから相手がネゴしろ持ってるのが読めない
流石はゆすりたかりの名人ですなw
駐留経費をもっと負担しないといけない
具体的にどれぐらい?
これ以上出すと私設軍隊か傭兵になる。
あと2600億円程で100%全額負担になるみたいだけど
払えなくはないんだろうけど
他国に比べて高すぎだから
トランプ「他国はアメリカが攻撃されたら血を流してくれる」
戦争できない憲法押し付けたのはアメリカだろうが
ドルが基軸通貨じゃなくなってもいいのか
もっとも近年はあまり駐留する必要性が
無くなってきてると思うがね
裸の王様じゃないんだから
安部もさすがに呆れて目をそらすわ
それなりの額を支払う事で日米は合意した

忘れたとは言わせない!ホワイトハウスをトウモロコシで一杯にしてやろうか
中国主導のRCEP、また合意に失敗!? 年内の妥結も困難?どうなるの?
引用元: ・【米軍駐留費】トランプ大統領 「安倍首相に長年どうやって、負担金を払うことなく逃げ切れたんだ」 安倍首相の外交手腕に驚く

- キタ━(゚∀゚)━!! 兵庫医大が「孔子学院」を閉鎖!!
- 【TBS】細田衆院議長ら参加の議員連合の目的「真の父母様の御言を国会議員に教育、政策推進の先頭に」
- 【拡散】中国で起きた日本人ジェノサイドの歴史 通州事件はなぜ防げなかったのか
- 【悲報】 炎柱・煉獄杏寿郎、統一教会に突撃してしまう
- 日米豪3ヶ国による海上警備演習を実施…海上自衛隊の護衛艦「あさひ」が参加!
- 海外「まさか天皇陛下が…」 天皇皇后両陛下と大統領の面会にインドネシア国民が熱狂
- 朝生出演の田原 総一朗さん(88)、冒頭からウクライナ侵攻をイラク戦争と何度も間違い視聴者困惑ww
- 韓国軍が竹島で訓練 まあ大統領の支持率やばいらしいしな
- 電通「カジノって言葉のイメージ悪いなぁ…せや!!!」
- 【韓国紙】 一段と緊密化する米日、「経済版2プラス2」初開催…「半導体供給網」構想には韓国や台湾も含まれ
- ロシアで蝗害発生、農作物を食い荒らす
- 【画像】 地下アイドルの「ハグ会」「キス会」とかいう芸能界の闇ww
- 【TBS】 細田衆院議長ら参加の議員連合の目的「真の父母様の御言を国会議員に教育、政策推進の先頭に」
- 【朗報】ワイ、退職代行を使い正義執行wwwwwwww
- ロシア国防省、ウクライナ軍が捕虜収容所攻撃と主張…ウクライナ側は否定!
- 【悲報】気象庁「夏なンだわ!」(※画像あり)
- 【唖然】ライオンと巨大ワニの闘いなんて見たことも聞いたこともない…
- 【超質問】ある日突然200円もらえたら何に使う!????
- 【不思議な体験】今さっき『前世は確実にある』と確信した出来事
- 【日韓トンネル応援】自民・磯崎官房副長官、2021年に“統一教会の関連団体”イベントに出席認める 関係性については「お答えする立場にないことをご理解頂きたい」
米国が主導権握れる程度の負担余地を残した方がいいよって
おーるじゃんる
が
しました