1: 首都圏の虎 ★ 2020/02/08(土) 21:24:29.80 ID:VmxTzsM09【2月8日 Xinhua News】阿里巴巴(アリババ、Alibaba)公益基金会は7日、日本が中国に医療用防護服10万着を追加支援することを明らかにした。防護服は同会を通じ、需給がひっ迫している中国の病院に届けられる。アリババグループはさらに、日本の電力各社と日本原子力研究開発機構(原子力機構)から2万4200着の放射線防護服を調達、あわせて必要とする機関に送付される。▽おすすめ
この寄付は、同グループ創業者の馬雲(ジャック・マー、Jack Ma)氏の仲介により実現した。馬氏は先だって、防護物資調達のために一般社団法人医療国際化推進機構(IMSA)の二階俊博(Toshihiro Nikai)名誉理事長と連絡を取り、防護服を確保してもらえれば、同グループで買い取ると伝えた。
二階氏はこれを受け、日本の各方面に当たり、12万4200着の防護服を確保し、中国に無償で寄贈したいと申し出た
以下略全文はソース
https://www.afpbb.com/articles/-/3267372
武漢肺炎問題で茂木外相が超有能な交渉役として活躍したと判明 中国側に要求を飲ませる
7: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:26:52.56 ID:3exYOXGm0
>>1
自分のポケットマネーでやれ
自分のポケットマネーでやれ
84: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:34:02.63 ID:fYCgXdCT0
>>1
こう言うことはどんどんやっていい
こう言うことはどんどんやっていい
100: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:34:57.56 ID:5walxWVj0
>>1
テメー個人の金でやれ!
テメー個人の金でやれ!
114: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:35:50.51 ID:Mw/OX8gI0
>>1
こんな時に金取るなよ
全部寄付しろよ
けち臭いな
こんな時に金取るなよ
全部寄付しろよ
けち臭いな
238: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:41:39.72 ID:Gx2oyJBx0
>>1
なぜ無償?
あちらさんは大金持ち企業なのに
なぜ無償?
あちらさんは大金持ち企業なのに
266: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:42:46.87 ID:CGOpz6fI0
>>1
既に緊急時を過ぎて計画対処に入っているし購入ができない貧乏国でも無いんだから需要への対応だけしてやり買わせればいいんだよ。
既に緊急時を過ぎて計画対処に入っているし購入ができない貧乏国でも無いんだから需要への対応だけしてやり買わせればいいんだよ。
301: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:44:00.22 ID:CC/CQ/Hl0
>>1
どさくさに紛れて核開発支援ですか?
どさくさに紛れて核開発支援ですか?
2: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:25:32.31 ID:8TU66dVZ0
政治利用すんな
195: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:40:00.19 ID:J1zMkwKR0
>>2
マジでそう。良い話風にしてるけど
何故か日本が10万着寄付でアリババ2万4000着
何故二階の政治力を高めるために国の金を
使わなければならないのか
マジでそう。良い話風にしてるけど
何故か日本が10万着寄付でアリババ2万4000着
何故二階の政治力を高めるために国の金を
使わなければならないのか
330: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:44:48.64 ID:hys5+gFJ0
>>195
本当にこれ
これは許されない
本当にこれ
これは許されない
8: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:26:57.11 ID:OPIwf5bf0
なぜ、金のある原因国に寄付するのか
12: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:28:21.46 ID:eXR+RwAv0
国内対応もままならないのにやることか
15: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:28:42.51 ID:4Gk89Tn+0
その財源は?
まさか税金じゃないよな?
まさか税金じゃないよな?
16: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:28:42.87 ID:/ejTrzmW0
ちょ、日本の分の防護服どうすんだよw
17: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:28:46.92 ID:gDI4dz8z0
さすがに二階さんはカネ持ってるんですね!
22: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:29:57.28 ID:NlmF24nf0
日本の備蓄があるならよし
24: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:30:04.69 ID:uAnwA3Aw0
そのアリババ会長とやらが無償で寄贈すれば良かったのでは?
404: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:47:16.16 ID:sgMPXwPH0
>>24
というかそのつもりだったんじゃないの?
それが何故か2Fが無償で差し上げたいと言い出した
というかそのつもりだったんじゃないの?
それが何故か2Fが無償で差し上げたいと言い出した
33: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:30:33.50 ID:2JG+UIUD0
まあ、仕方ないな。
向こうが治んないと、こっちの被害がふえるからな。
向こうが治んないと、こっちの被害がふえるからな。
40: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:31:06.56 ID:7tPdAl4k0
向こうは買い取ると言ったのにわざわざこちらからタダであげると言ったのかw
52: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:31:50.04 ID:K3SNp7+80
呆れて何も言う気がしないw
53: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:31:54.09 ID:eK+TW0Gf0
ポケットマネーで買った物なら好きなだけ寄贈すれば良い。
57: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:32:12.95 ID:fKx4GM510
なんでコイツがこんな身勝手な事できるの?
安倍が止めろよ
安倍が止めろよ
75: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:33:25.05 ID:N1zBtKWP0
>>57
政府や自民党の権限でやっているわけじゃないんだから止められるはずがない
政府や自民党の権限でやっているわけじゃないんだから止められるはずがない
128: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:36:40.58 ID:fKx4GM510
>>75
コイツは日本の非常用物資を勝手に海外へ持ち出せる権限はないだろ
首相の安倍が止めろよ
コイツは日本の非常用物資を勝手に海外へ持ち出せる権限はないだろ
首相の安倍が止めろよ
150: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:37:54.65 ID:N1zBtKWP0
>>128
日本の総理大臣にそんな権限は無い
日本の総理大臣にそんな権限は無い
63: 名無しさん@1周年 2020/02/08(土) 21:32:41.51 ID:DPqJQ8OT0
しっぽふりすぎて千切れそう

台湾は輸出停止してるっていうのに・・・
韓国人「全世界で韓国だけにしかいない幽霊がこちら」

- 日本ってここで五輪中止の決断ができたらまた先進国に戻れる気がする
- 日本の大企業経営者と富裕層、抜け駆けして中国製の未承認コロナワクチンを接種 ⇒ 結果www
- 【速報】日本入国禁止除外の中国人、14日間の隔離期間を無視してやりたい放題ww
- 韓国人「ソウルの金融競争力、ライバルだと思ってた日本の東京やシンガポールと比べた結果・・・」
- 釣りに来たツイッター民さん、海の中にヤバすぎるものを見つけてしまう 「これがヤバイ」「これは事件」
- 【画像】サバゲー女子さん、防御力0の格好で参戦wwwwwwww
- 【韓国】一人当たりGDP 韓国30600ドル 日本39000ドル
- 韓国人「韓国の潜水艦は日本に太刀打ち出来ない!」日本相手に潜水艦が自殺行為である理由がコチラ
- 【炎上】新宿花園神社の賽銭箱を何度も蹴る配信者の動画が投稿される。
- 【鳥肌動画】史上最年少国会議員マディソン・コーソーン氏の演説が話題に #アメリカがんばれ
- 韓国人「韓国産フッ化水素、とんでもないことになっていた…」
- 謎の勢力「ペンス辞任か!」リンウッド「彼は羊の皮を被った自惚れた狼だ」日本「新約聖書のマタイの福音書7章から引用!」
- 米海軍、ハイブリッド クワッドローター機「FVR-90」で支援インフラが不十分な環境におけるUAVの運用実証!
- 【衝撃】フジテレビ「新春!爆笑ヒットパレード2021」で凄いことが起きるwww
- 新潟に最新鋭の大型監視艇「りゅうと」が配備、小さな船も捕捉可能…新潟税関支署
- 【悲報】「鬼滅の刃」声優さん、とんでもない理由で炎上wwwww
- 【悲報】日本人、もう完全にコロナをナメくさっている
- 海外「日本での2020年の暮らしはどうだった?」2020年の日本での生活に対する海外の反応
- 日韓格差の拡大で韓国マスコミが日本を羨む報道が相次いでいる、と国内マスコミも韓国の惨状を報じ始める
- 【画像あり】韓国人「この豪華さでたったの2200円!」日本の海鮮丼をご覧ください