1: ネビラピン(茸) [US] 2020/03/24(火) 01:09:11.76 ID:v1ayL9Sk0● BE:479913954-2BP(2931)rose@Lazyrose_1999▽おすすめ
#NHKスペシャル 「パンデミックとの闘い」とても良い内容だった。雑にまとめると
・今日本は第2波にさらされている
・楽観ムードだけど必死で抑え込んでいる危機的状況
・オーバーシュートしたら欧州と同じ事に
・恐らく空気感染ではない問題はマイクロ飛沫(20分以上空中浮遊するウイルス)感染
・全感染者を見つけるのではなくクラスタを発見することが肝要
・むしろPCR検査を抑えているからこそ踏みとどまれている
・ルートは3つ
①ワクチン対策→開発に1年はかかる
②集団免疫→それまでに多数死者が出てしまう
③行動変容→これしかないが社会的経済的な打撃も大きい
・温かくなってもウィルスは減らん!
・社会活動の制限を最低限にした上で感染スピードを抑える日本方式には希望がある
・徹底した情報公開で不安を抑え、信頼関係を築く台湾独自の対策は非常に優秀
・治療薬の検証は半年くらいでデータが出揃いそう
・一人ひとりの行動変容で命を守れ
【驚愕】フィリピン人のお嬢さんと付き合ってみた結果wwwwwwww
だから暖かくなったらウィルスが減らんって根拠も出せよ
逆張りなら誰でも言えんだわ
常夏の国でも広まってる
大本営発表だから、裏に何が隠れているか考えよう
現金給付&外出自粛が正解ってことか
それでかいよな
聖火中止!とかだったらもっと注意関心引けたと思う
それと外人がかなり少なくなったせいか日本人客が増えている感じがする
結果的に今はコロナ前とあまり忙しさは変わらないよ
マジか!
高級ホテルが結構安くなってるもんな
予定が無かったら素泊まりだけでもしたいホテルが出てたからな
あってもバレなきゃ大丈夫説
そんなもんだよ
経済ダメージがとてつもない
感染爆発したら自粛なんて屁みたいなもんだったと思うくらい経済が死ぬ
ヨーロッパみたら、自粛どころじゃなく経済止まるからな
その時には食糧不足かなー
経済崩壊だな
都内で働く半分の人口は都外在住なんだから
俺たちの人生一瞬一秒が瀬戸際なんだ
GW合わせで主要都市封鎖有りな気がしてきた
本当に悲壮的な会見だったぞあれ
当たり前だな
そういう場面でヘラヘラする訳がない
▽おすすめ
【速報】コロナ強すぎる、ついに米国IT科学四天王が出陣「IBM・Amazon・Google・Microsoftが処理能力を提供」

- 【悲報】日本さん6月にして猛暑を迎える
- 【韓経】韓国証券市場、南アフリカより評価低かった…MSCI先進国指数編入ならず
- 【参院選】国民・前原誠司、吉村知事と友情タッグ 維新・楠井祐子の応援演説
- 日本政府、節電をした家庭を対象に月々の電気代1~2割減を検討か…
- 中国企業が自衛隊施設周辺の土地を大規模買収…土地利用規制法の成果は!
- 【悲報】USB紛失事件、海外で「日本は時代遅れ」とバカにされてしまう…
- ペットボトルで食中毒になる理由「飲みかけのペットボトルに気をつけて」
- 【衝撃】 蚊がいなくなるスプレー、凄すぎるwwwwwww
- 【動画】 昔の映画の撮影方法がガチで怖すぎると話題に。蜘蛛巣城(1957年)
- 【朗報】キューバの女子高生、ガチのマジでガチwww
- 【w】参院選:公明党の公約 「永住外国人への地方参政権の付与を実現」
- 「習近平は賢くない」と発言→国家転覆罪容疑、国家機密に関わるので裁判は非公開
- 【参院選・京都】国民民主・前原誠司氏、吉村知事とタッグで立憲民主排除へ 辻元さんに続き福山さんも叩き落としてくれ!
- 「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍
- ( ヽ´ん`)「給料ドル建てだから円安で笑いが止まらない」
- 【悲報】 80年のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる・・・
- 【愕然】年収450万ワイ、マイホームローン3500万円を組んでしまった結果・・・・
- 「今すぐに日本に行けたらいいのに」親日外国人が風景を愛でるスレ
- 【悲報】日本政府「えっ?我が国“理系”少なさすぎじゃない!?」
- 【東京地裁】生活保護費“引き下げ”取り消す判決 大阪、熊本に続き3件目