2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:11:12.953 ID:Ridz2ydmp
民度
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:11:59.863 ID:LwpyJJQ30
俺が守ってるから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:12:52.860 ID:33MS/JWoa
やっぱりふしぎなまもり説?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:13:16.991 ID:IaAUfiNw0
イタリアなんかよりはベッド数とか多いんじゃなかった?
でもそれでも手一杯みたいに報道されてるからそこそこ酷いのかも
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:14:25.583 ID:8UI0waFU0
>>9
人数あたりの感染症用病床数はイタリアより少ないよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:13:23.312 ID:ochHaSptM
検査数が少ないからに決まってんだろう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:15:14.246 ID:8UI0waFU0
>>10
死者が少ない理由にならない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:14:10.213 ID:NZaMBmQK0
真面目に答えると生活習慣だと思う
欧米では日本ほど手洗いうがいやらないんだってさ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:14:35.069 ID:u8wRcqZf0
欧米人が雑魚いだけ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:16:13.308 ID:rn8bOzli0
実はワクチンもってんだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:16:13.768 ID:bDI6sgB20
BCG説とか無駄な検査せずに重傷者に絞ったから説とか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:17:48.450 ID:Yyxku4Nx0
ガチのマジで普段の衛生管理だろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:17:51.348 ID:qbmd6Efb0
日本人の同調圧力パワーを舐めたらいけない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:17:53.312 ID:33MS/JWoa
文化要素もあるんだな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:20:55.785 ID:bDI6sgB20
皆保険制度とか
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:20:58.186 ID:Qgwveplf0
毎年インフル流行るから
部分的な抗体できてんだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:21:10.916 ID:iSvacE+40
健康管理じゃないかな
日本人の平均寿命の長さがそれを表している
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:23:48.858 ID:RZYlblGjM
無意味なアホなデモをしないからでしょ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:26:17.369 ID:IaAUfiNw0
とにかく誰か調べてくれたらよいのだけど
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:28:01.024 ID:8UI0waFU0
死因の統計情報は見れるし肺炎での死者は明らかに増えているけど2倍3倍みたいな増え方ではない
本当に日本の状況が欧米並でごまかしているのなら肺炎に限らず全体の死者も跳ね上がってるはず
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:32:16.911 ID:ldV9F1cI0
>>51
だからイタリアが跳ね上がってんだろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:33:19.128 ID:8UI0waFU0
>>57
日本の話してるんだろ?アホか?
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 01:44:01.883 ID:IaAUfiNw0
>>51
ちょっと増えたぐらいじゃ埋もれてまったくわからないと思ってたけど
増えてるのかよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:36:22.178 ID:Zj02xvYT0
日本に欧米型どれぐらい入ってきてるの?
武漢型はほぼ収束っていってたっけ?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:37:56.137 ID:Oky6oIe6M
>>73
日本で今広まってるのは欧米からの
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:37:34.494 ID:L0zwkTOi0
武漢から直接入ってきたのはもう終息してるって聞いた
今はやってるのは欧米のと同じらしい
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:51:22.134 ID:IHvthd520
俺は割と真面目に湯舟にちゃんと浸かってるかどうかだと思う
感染者はシャワーだけとか多そう
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:54:34.693 ID:jj8DkxMF0
>>91
風呂入って体温上がると免疫機能も上がるっていうから関係あるかもね
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/02(土) 00:53:48.578 ID:kf9/2P7p0
医療アクセス生活習慣関係多少はあるだろうけどそこまで変わらないような気もする
専門家が魔法使ってんだろ
▽おすすめ【新型コロナ】自粛このまましてても詰むだけじゃね...?
引用元: ・結局なんで日本は欧米ほどコロナ酷くならないの?