1: ニライカナイφ ★ 2020/05/02(土) 16:02:25.05 ID:UjQV8N9D9■ また薬草を持ち出した中国…WHO、突然「新型肺炎症状の緩和に効果」▽おすすめ
中国が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)局面を中医学外交に積極的に活用している。
当初、伝統医薬に懐疑的だった世界保健機関(WHO)が中国の顔色をうかがっているのか態度を変えるほどだ。
◆SARS・新型インフルエンザのたびに登場
中国は2003年SARS(重症急性呼吸器症候群)流行当時開発したカプセル形態の漢方薬である「連花清瘟」を前面に出している。連花清瘟はレンギョウ・金銀花・どくだみ・大黄など13種類の生薬で調剤するが、2009年新型インフルエンザ流行期にも中国当局が治療薬として使った。ウイルス性大流行病がまん延するたびに登場したわけだ。
以下略全文はソースヘ
中央日報日本語版 2020.05.01 09:1513
https://japanese.joins.com/JArticle/265486
美人すぎるピザハットのアルバイト店員さんwwwwこれはかわいいwww
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:06:08.43 ID:L2uRE2ng0
>>1
正露丸よく効くが?
正露丸よく効くが?
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:09:52.92 ID:+snJg+Q20
>>1
ここまできたかw
ここまできたかw
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:04:25.12 ID:3ykia++Z0
葛根湯と麻黄湯をしこたま買ってくる!!
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:04:41.54 ID:rlkM/16i0
答え合わせだなあ
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:04:52.17 ID:yR+eMf6j0
テドロスに苦~いセンブリ茶を飲ませてやりたい
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:05:22.65 ID:JIRaltSu0
まぁね、タミフルだって八角かなんかのはずだから
別に天然素材は悪いとは思わんよ
八角食ってもインフルエンザ治らないけど
にしても露骨過ぎてな
別に天然素材は悪いとは思わんよ
八角食ってもインフルエンザ治らないけど
にしても露骨過ぎてな
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:05:36.88 ID:Y832Vv3F0
そのうち、
コロナには太極拳がいい
とか言い出しそうだなw
コロナには太極拳がいい
とか言い出しそうだなw
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:06:15.72 ID:DQjeS0fi0
<WHOテドロス語録>
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(WHO 2/28)
↓
「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
「タイムリーだった。世界が対応する十分な時間与えた」(5/1)
「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(WHO 2/28)
↓
「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
「タイムリーだった。世界が対応する十分な時間与えた」(5/1)
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:07:05.80 ID:DiX8FaB40
完全に中国の犬じゃねーか!
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:07:06.12 ID:lswFEwzx0
さすがにもうあかんだろこれ
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:07:18.28 ID:UACNjiKp0
お金次第か
ダイプリのとき、日本も寄付して忖度してもらってたっけ
ダイプリのとき、日本も寄付して忖度してもらってたっけ
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:07:26.78 ID:54uGHRL50
もう完全に中共保険機関だな
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:07:43.32 ID:Y832Vv3F0
毒を以て、の考え方で行けば
コロナ患者は
コウモリをムシャムシャ食えば
全快するのでは?w
コロナ患者は
コウモリをムシャムシャ食えば
全快するのでは?w
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:07:44.36 ID:HNKtkvUl0
クソワロタ
たしかに漢方薬は免疫力や体調管理に役立つし、実際俺も世話になってるから有用性は分かるが
言葉の切り替えがあからさますぎて草生えるわ
つうか漢方薬は気持ち楽になるだけで病気は治らないからな
治るなら漢方薬常備しないわ
たしかに漢方薬は免疫力や体調管理に役立つし、実際俺も世話になってるから有用性は分かるが
言葉の切り替えがあからさますぎて草生えるわ
つうか漢方薬は気持ち楽になるだけで病気は治らないからな
治るなら漢方薬常備しないわ
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:08:17.98 ID:wh+1cAva0
レンギョウってコンテイジョンに
出てきたやつじゃん
出てきたやつじゃん
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:09:09.95 ID:ufDr1LRo0
やすみちえみたいに
間質性肺炎になってしまうんちゃうのん
間質性肺炎になってしまうんちゃうのん
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:09:11.76 ID:x3OrXn5S0
テドロスは辞任した方がいいな
平時は影響ないけど、緊急時には使えない男
例えるなら千葉の森田健作みたいなもんだな
平時は影響ないけど、緊急時には使えない男
例えるなら千葉の森田健作みたいなもんだな
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:09:13.77 ID:4jk9GWOV0
コロナには法輪功がいいぞ!
また文化大革命して知識人を懲らしめようや!
また文化大革命して知識人を懲らしめようや!
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:09:48.08 ID:/Ih2Klzc0
漢方薬は効かないってことにしといて欲しい
店頭から漢方が無くなったら本当に困る
店頭から漢方が無くなったら本当に困る
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:09:51.67 ID:9YueqAMB0
もうWHOから抜けようアホすぎるだろw
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:10:05.69 ID:C/mS3vd90
そのうちキムチが効くとかいいだすぞ
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/02(土) 16:10:09.80 ID:Y832Vv3F0
生薬、漢方薬は
何年、何十年と飲み続けて
はじめて意味があるだろw
そんなすぐに効くのかよw
何年、何十年と飲み続けて
はじめて意味があるだろw
そんなすぐに効くのかよw
▽おすすめ
【画像】短足女さん マスク50枚を6000円で売ってしまうwwwwwwww
引用元: ・WHO「伝統的な薬草療法はお勧めできない」⇒ 中国が漢方薬のロビー活動開始⇒ WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」 [ニライカナイφ★]

- 中国外務省、制裁国に警告「代価を払うことになる」
- イギリス、中国大使館に配慮しロンドンの地名を変更へ
- 日本政府「重要土地等調査法案!」日本「安全保障で重要な土地の売買規制!」野党「反対します!」日本「は?(憤怒」立憲安住「私権制限だ!」日本共産党「反対理由不明!」→
- 嫌韓企業IKEA「過去の謝罪は全て嘘だから」韓国の再三の要請をスルーし日本の為に韓国とやり合っていた衝撃の事実!!!
- 地震発生時にアメリカ人と日本人がとる行動の違いを現した図が的確すぎると話題にwwwwww
- 共産主義は何が駄目だったの?
- 【軍事】尖閣防衛へ大規模な日米共同訓練 年内にも陸海空で
- 【訃報】柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん死去 53歳
- 【対中包囲網】ベルギー海軍が『参戦』青組のメンツが強すぎる
- 【画像】小泉進次郎さん、もう無能を隠そうとしないwwwwww
- 【画像】石巻の定食屋「ほいよ、新鮮舟盛り定食1000円ね」
- 【韓国報道】大韓民国はどうして三流人権国家に転落したのか
- 【ヤバイ】津田大介さん、マジで滅茶苦茶www
- 【朗報】ヨドバシ.comさん、凄すぎるwww
- LINE記者会見で第一報を報じた朝日記者の質問をLINE社がガン無視し続ける醜態すぎる光景が発生
- 【速報】東京都のコロナ新規感染者数がヤバい!!!!!!
- 【w】LINE社長、中国の国家情報法について「見落としていた!!!!」
- 立憲・原口一博「正義を取り戻そう。立憲民主党が政権与党になり、この国を明るく温かいものにしたい」
- 【呆然】ワイ元中国人、日本での暮らしが長すぎてガチで中国語を忘れた結果・・
- 「ミルダム」とかいう中国が資本の配信サイト、本気でYouTubeを殺しにかかる
もう隠す気ないのな