91: ツームストンパイルドライバー(東京都) [US] 2020/05/30(土) 21:21:29.41 ID:qRtAfpsn0
>>1
する訳ないじゃん
アメリカは事前に根回し済みだよ
2: アンクルホールド(埼玉県) [US] 2020/05/30(土) 20:55:34.65 ID:V4OA/CRL0
続こうよ
3: ジャストフェイスロック(SB-Android) [CN] 2020/05/30(土) 20:56:04.30 ID:ljg/xgng0
そりゃそうやろ
火中の栗を拾うようなもんや
4: ファイナルカット(信濃國) [ニダ] 2020/05/30(土) 20:56:23.49 ID:USRgtQFx0
安倍はどっちにつくか
興味があったが
習近平を選んだようだ
111: 稲妻レッグラリアット(茸) [US] 2020/05/30(土) 21:33:05.20 ID:ly//J3G90
>>4
遺留しないんだからアメリカ寄りだろ
6: 膝靭帯固め(福岡県) [SG] 2020/05/30(土) 20:56:26.58 ID:V7yz61U80
慰留しないということはつまりそういうこと
7: キチンシンク(神奈川県) [US] 2020/05/30(土) 20:56:35.07 ID:5IFC4TUi0
アメリカが新機関作ったら脱退してそっち行こう
42: トペ コンヒーロ(愛知県) [US] 2020/05/30(土) 21:03:50.18 ID:k6+k7Ges0
>>7
台湾政府が新規間出来たら参加したいって表明していたから
もう既定路線かも
8: パイルドライバー(埼玉県) [US] 2020/05/30(土) 20:56:41.75 ID:tzfROQpJ0
続かんやろ
つーかどんな団体があろうとシナという国がある時点で意味がない
シナが民主化するか絶滅かしないと同じような問題が何度も起きる
15: 断崖式ニードロップ(帝国中央都市) [US] 2020/05/30(土) 20:58:00.02 ID:uBbXS7Qr0
日本をWHOに席を置きつつ新団体が出来たら速攻乗り換えスタイルでいいだろう
24: デンジャラスバックドロップ(コロン諸島) [TR] 2020/05/30(土) 21:00:00.82 ID:z336+bG6O
>>15
それでいい
19: タイガースープレックス(静岡県) [US] 2020/05/30(土) 20:59:16.77 ID:8MotS51s0
WHO主導のワクチン開発計画もG7は今のところ誰も参加してないそうだ
アメリカ イギリス ドイツ フランス イタリア カナダ 日本
この7カ国が参加しないでまともなワクチンできるんか?
36: リキラリアット(埼玉県) [ニダ] 2020/05/30(土) 21:02:25.03 ID:86bwHD+X0
>>19
まず無理
中国が他国から研究パクって人体実験しまくればあるいは…(´・ω・`)
23: グロリア(四国地方) [US] 2020/05/30(土) 20:59:31.29 ID:i5/HOWOG0
何を検討してるんですかね
26: タイガースープレックス(大阪府) [US] 2020/05/30(土) 21:00:40.00 ID:CXqfckue0
台湾を入れないどころか攻撃したからな
台湾から誹謗中傷が酷いとか言って
27: ニールキック(神奈川県) [US] 2020/05/30(土) 21:00:47.53 ID:4E/CAfdR0
日本は台湾入れろと言い続ける使命みたいなものがあるのであっさりやめるわけにもいかず
29: シャイニングウィザード(茸) [IT] 2020/05/30(土) 21:01:10.27 ID:ZTuie2Am0
日本も一年以内の脱退は決まってる
30: ラ ケブラーダ(大阪府) [US] 2020/05/30(土) 21:01:14.20 ID:LqEpD2Dx0
いや、一旦、お灸すえなアカンて
32: バーニングハンマー(三重県) [CH] 2020/05/30(土) 21:01:36.90 ID:yMUO/gbP0
少なくとも選挙結果出るまでは様子見たほうが良いな
43: ボ ラギノール(東京都) [CN] 2020/05/30(土) 21:04:12.40 ID:1484s9Kb0
今新しいの作ってんだろ?
トランプ仕事早いから
次の新しい組織は台湾の人を事務局長で
49: カーフブランディング(やわらか銀行) [DK] 2020/05/30(土) 21:06:20.10 ID:BKyB+u070
>>43
新しい事務局長は中国の組織票でWHO事務局長になれなかった尾身先生が良いだろう
50: ヒップアタック(神奈川県) [US] 2020/05/30(土) 21:06:27.47 ID:cUY22q+d0
>>43
じゃあ出来たら日本も参加するわ
46: ダブルニードロップ(北海道) [CF] 2020/05/30(土) 21:05:46.48 ID:Y2vYHG730
アメリカ主導で新しい組織できたら、日本も抜けるやでー
48: アイアンクロー(西日本) [RU] 2020/05/30(土) 21:06:10.15 ID:aCjPqTUH0
アメリカはそのうちかつての日本みたいになるのか
52: 32文ロケット砲(静岡県) [UA] 2020/05/30(土) 21:06:49.12 ID:4BYdnxY00
単独で判断しないでG7で足並み揃えればいい
55: ストマッククロー(庭) [US] 2020/05/30(土) 21:07:36.24 ID:p1a47yu70
慰留しないってことは、新組織作れってことだぞ?
62: エクスプロイダー(茸) [GB] 2020/05/30(土) 21:10:08.91 ID:I1bdJinm0
安倍下ろししてる奴らにとって、一番嫌なのが日米同盟なんだよね
64: ナガタロックII(兵庫県) [ニダ] 2020/05/30(土) 21:10:40.11 ID:+v/gGI7I0
新組織作るなら絶対台湾を入れろ
あいつら有能やぞ
65: 河津落とし(香川県) [ニダ] 2020/05/30(土) 21:10:58.19 ID:19Qx56I60
慰留してどうすんの
中国主導の体制変わらないのに
67: ファイナルカット(東京都) [ニダ] 2020/05/30(土) 21:11:25.31 ID:kSW+rmW00
トランプ「先に行ってシンゾーの分も用意しとくわ」
72: 河津落とし(香川県) [ニダ] 2020/05/30(土) 21:12:21.61 ID:19Qx56I60
>>67
しばらく両方に加盟して様子見だろうな
68: 不知火(愛知県) [US] 2020/05/30(土) 21:11:35.34 ID:Q0GN+HVG0
選挙前の口先だけやろ
WTOも脱退するとか言って騒ぐだけだったし
71: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍) [US] 2020/05/30(土) 21:12:19.68 ID:tynl7dqh0
そりゃ抜けただけの段階で引っ付いて行くところはないだろ
74: 河津掛け(東京都) [KR] 2020/05/30(土) 21:12:26.13 ID:q54dgTsQ0
来る者拒まず去る者追わずの精神
▽おすすめ【アカン】 近 畿 大 学 で 事 件 その一部始終がこちら…(画像あり)
引用元: ・「アメちゃんWHOから脱退するって」 日本政府「ほーん」 慰留しない模様
国連でもなければ中共に拒否権はないし、初めから分かってたら実権握らすこともない。
おーるじゃんる
が
しました