世界保健機関(WHO)は7日、新型コロナウイルスについて、空中に浮遊する極小の粒子で感染する可能性を示す科学的証拠が蓄積されつつあると認めた。▽おすすめ
密閉空間や換気が不十分な混雑した場所では、空気感染の可能性が排除できないと、WHOで感染予防・対策技術チームを率いるベネデッタ・アッレグランツィさんは話した。
空気感染リスクが確認されれば、屋内の感染予防ガイドラインに影響するかもしれない。WHOは従来、ウイルスは感染者のくしゃみやせきで飛び散る飛沫(ひまつ)で伝播(でんぱ)すると説明していた。
以下略全文はソース
https://www.bbc.com/japanese/53330196
韓国造船業の受注が激減! 前年同期比で-59%! サムスン重工は-84%! 終わってるな
38: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:29:39.35 ID:EGMMZML80
>>1
そんなこと言い出しちゃったよ今さら…
そんなこと言い出しちゃったよ今さら…
77: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:35:24.74 ID:/86spocs0
>>1
マイクロ飛沫やろ
日本では半年前から対策済み
マイクロ飛沫やろ
日本では半年前から対策済み
108: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:39:38.90 ID:0or6BlZg0
>>1
じゃあ普通のマスク意味ないじゃん。
じゃあ普通のマスク意味ないじゃん。
123: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:41:01.32 ID:tZqm7xux0
>>108
少なくとも感染者がしてたら馬鹿みたいにばら撒くことは防げるだろ
少なくとも感染者がしてたら馬鹿みたいにばら撒くことは防げるだろ
142: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:44:04.07 ID:MuP+sCQV0
>>108
漏れはあるかもしれませんが微量です。
ほとんどは飛沫と共にマスク内側で受け止めているので、ウイルスの拡散の抑止にはかなり役立っていると思います。
マスクしてるアジアと、してない欧米を比べれば状況が全く違うので効果は「ある」で間違いはありません。
漏れはあるかもしれませんが微量です。
ほとんどは飛沫と共にマスク内側で受け止めているので、ウイルスの拡散の抑止にはかなり役立っていると思います。
マスクしてるアジアと、してない欧米を比べれば状況が全く違うので効果は「ある」で間違いはありません。
167: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:47:30.96 ID:NlJqCjSU0
>>1
文系のお前らへ
科学的には「空気感染の可能性がある」と、「空気感染する」は大きく違う
例え可能性があっても、確率が非常に低い場合は、「空気感染は殆どない」となる
実際、コロナウィルスは、空気感染は殆どなく、接触感染が殆どなので、兎に角、手を洗え
文系のお前らへ
科学的には「空気感染の可能性がある」と、「空気感染する」は大きく違う
例え可能性があっても、確率が非常に低い場合は、「空気感染は殆どない」となる
実際、コロナウィルスは、空気感染は殆どなく、接触感染が殆どなので、兎に角、手を洗え
181: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:48:56.99 ID:D1ekRm8U0
>>1
何が凄いって、自称「世界一の保健機構」が半年以上もかけて出した結論が、
そこいらの一般人でも瞬間に思い付く事ってのがね…
もうWHOは散体しろッ…!
何が凄いって、自称「世界一の保健機構」が半年以上もかけて出した結論が、
そこいらの一般人でも瞬間に思い付く事ってのがね…
もうWHOは散体しろッ…!
211: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:51:41.29 ID:PIcgwDVZ0
>>1
空気感染やばすぎぃぃ!
空気感染やばすぎぃぃ!
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:23:12.28 ID:g5rFl7y00
エアロゾルと違うの?
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:24:36.29 ID:G5vlDQAL0
>>2
それが空気感染だよ
結核のイメージが強すぎるだけ
それが空気感染だよ
結核のイメージが強すぎるだけ
90: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:37:39.25 ID:0SvRXvhB0
>>2
一緒だよ
感染者の呼気にウィルスが含まれてないはずないのに
それを吸引することによる感染はないって最初は言ってたんだ
一緒だよ
感染者の呼気にウィルスが含まれてないはずないのに
それを吸引することによる感染はないって最初は言ってたんだ
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:24:38.48 ID:hYXGTA050
もうだめだぁ…
おしまいだぁ…
おしまいだぁ…
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:25:21.86 ID:C7JG2xqw0
空気感染するエイズって言われてたのが正しかったのか
16: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:25:57.16 ID:TcfHKnv70
>>12
2月には空気感染するエイズって情報出てたのにね
2月には空気感染するエイズって情報出てたのにね
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:25:30.08 ID:T87d8odH0
湿度が高いほど浮遊時間が長いのか
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:26:10.22 ID:x76jgBZT0
つまり3密回避しろってこと?
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:26:57.26 ID:WGHJ0KkU0
テドロスさん、やめないね。
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:27:10.49 ID:8IkNIm440
でも飛沫をマスクで抑えたらリスク下がるんでしょ
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:27:18.59 ID:+++83WLy0
WHOだけで拒否反応。
60: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:32:44.06 ID:Hff/5MTH0
>>22
わかるわ
とりあえず黙っておいて欲しいな
わかるわ
とりあえず黙っておいて欲しいな
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:28:25.22 ID:oWKK8nxS0
でも今の時期、さすがに外ではマスクは付けたくない
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:29:29.86 ID:5a/5C18C0
やっとエアロゾル認めたか
40: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:30:01.39 ID:mmTXnXv00
よくわかってない段階でリスク過小気味に評価するのがマジで意味分からんのだがこの組織
59: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:32:29.89 ID:1uSpegJi0
>>40
やっぱ中国日本気を使ってるんじゃない?
やっぱ中国日本気を使ってるんじゃない?
41: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:30:03.15 ID:9PEyrlsd0
空気感染やないかい
42: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:30:22.65 ID:5JnKtMTm0
そりゃありえるに決まってるだろ
67: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:34:03.91 ID:tU4NaIjQ0
WHOって2chより情報遅せーwwwwwww
さすが情弱機関wwwww
さすが情弱機関wwwww
85: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:36:56.65 ID:1vnFqRSf0
空気感染ならインフル並みに流行してるはず。
87: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:37:12.35 ID:Sx/Itf7+0
さすが中華の犬w
公開されなければ認めない
中国に都合が悪いもんなぁ?
公開されなければ認めない
中国に都合が悪いもんなぁ?
88: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:37:19.05 ID:1AQNzfFc0
エアロゾル感染は飛沫感染やで。
100: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:38:38.85 ID:Kj6z/uY00
だからソーシャルディスタンスって言ってたんじゃないの?
飛沫感染と何が違うの?
飛沫感染と何が違うの?
128: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:42:25.20 ID:39MqXe+i0
>>100
粒子のサイズ
飛沫感染だと2m以上離れれば落ちていくけれどそれ以上飛ぶ
そして滞空時間も長くなる
ただ、ウィルス量は減るので感染確率は低い
粒子のサイズ
飛沫感染だと2m以上離れれば落ちていくけれどそれ以上飛ぶ
そして滞空時間も長くなる
ただ、ウィルス量は減るので感染確率は低い
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:42:35.60 ID:JD2Od1JS0
>>100
飛沫はまさに飛沫で射程距離は2メートルくらい。
飛沫核は飛沫の水分が失われてウイルス本体のみが空気中を漂う状態。
射程が一気に10メートル以上とかになる。
飛沫はまさに飛沫で射程距離は2メートルくらい。
飛沫核は飛沫の水分が失われてウイルス本体のみが空気中を漂う状態。
射程が一気に10メートル以上とかになる。
101: 不要不急の名無しさん 2020/07/08(水) 16:38:45.04 ID:tcTu0iFj0
なにを今さら
▽おすすめ
香港の次は自分たち・・・国家安全法施行におびえる台湾
引用元: ・【空気感染】WHO、新型コロナウイルスについて、空中浮遊する粒子からの感染あり得ると認める [potato★]

- 日本ってここで五輪中止の決断ができたらまた先進国に戻れる気がする
- 日本の大企業経営者と富裕層、抜け駆けして中国製の未承認コロナワクチンを接種 ⇒ 結果www
- 【速報】日本入国禁止除外の中国人、14日間の隔離期間を無視してやりたい放題ww
- 韓国人「ソウルの金融競争力、ライバルだと思ってた日本の東京やシンガポールと比べた結果・・・」
- 釣りに来たツイッター民さん、海の中にヤバすぎるものを見つけてしまう 「これがヤバイ」「これは事件」
- 【画像】サバゲー女子さん、防御力0の格好で参戦wwwwwwww
- 【韓国】一人当たりGDP 韓国30600ドル 日本39000ドル
- 韓国人「韓国の潜水艦は日本に太刀打ち出来ない!」日本相手に潜水艦が自殺行為である理由がコチラ
- 【炎上】新宿花園神社の賽銭箱を何度も蹴る配信者の動画が投稿される。
- 【鳥肌動画】史上最年少国会議員マディソン・コーソーン氏の演説が話題に #アメリカがんばれ
- 韓国人「韓国産フッ化水素、とんでもないことになっていた…」
- 謎の勢力「ペンス辞任か!」リンウッド「彼は羊の皮を被った自惚れた狼だ」日本「新約聖書のマタイの福音書7章から引用!」
- 米海軍、ハイブリッド クワッドローター機「FVR-90」で支援インフラが不十分な環境におけるUAVの運用実証!
- 【衝撃】フジテレビ「新春!爆笑ヒットパレード2021」で凄いことが起きるwww
- 新潟に最新鋭の大型監視艇「りゅうと」が配備、小さな船も捕捉可能…新潟税関支署
- 【悲報】「鬼滅の刃」声優さん、とんでもない理由で炎上wwwww
- 【悲報】日本人、もう完全にコロナをナメくさっている
- 海外「日本での2020年の暮らしはどうだった?」2020年の日本での生活に対する海外の反応
- 日韓格差の拡大で韓国マスコミが日本を羨む報道が相次いでいる、と国内マスコミも韓国の惨状を報じ始める
- 【画像あり】韓国人「この豪華さでたったの2200円!」日本の海鮮丼をご覧ください
エアロ+ゾル→空気中を漂う微粒子だよ
空気感染するならマスクなんて意味ないから
東京の満員電車なんかで真っ先に感染拡大してるはず
ありえないな