1: カウロバクター(茸) [CA] 2020/08/14(金) 19:25:51.24 ID:F9I6BC2/0● BE:271912485-2BP(2000)機密共有「ファイブ・アイズ」と連携意欲 河野防衛相▽おすすめ
河野太郎防衛相は日本経済新聞のインタビューで、米英など5カ国の機密情報共有の枠組み「ファイブ・アイズ」との連携拡大に意欲を示した。「価値観を共有している国々だ。日本も近づいて『シックス・アイズ』と言われるようになってもいい」と述べた。
ファイブ・アイズはアングロサクソン系の英語圏の枠組みで、米国、英国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド(NZ)が参加している。「UKUSA協定」を結び、情報
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62644050U0A810C2MM8000?s=3
ポンペオ国務長官「中国の脅威は旧ソ連どころではない。各国が一致して対抗すべき」 チェコの議会にて
66: デスルファルクルス(北海道) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:44:38.66 ID:1zp+c77k0
>>1
良いことじゃん
良いことじゃん
146: シュードモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/14(金) 20:01:47.93 ID:Dqz3VJl90
>>1
好い事だね。スパイ防止法も必要だな
好い事だね。スパイ防止法も必要だな
2: エントモプラズマ(新潟県) [US] 2020/08/14(金) 19:26:28.15 ID:S7olfaeb0
ダダ漏れの状況では無理だろ
36: クロストリジウム(光) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:37:53.12 ID:mywBhLAe0
>>2
入ってから修正していけばいいてかそうでもしないと変わんねーよこの国
入ってから修正していけばいいてかそうでもしないと変わんねーよこの国
94: アクチノポリスポラ(東京都) [EG] 2020/08/14(金) 19:50:21.24 ID:7eYGkqv50
>>36
自国で満足に出来ないような国が入っても足を引っ張るだけ。
スパイ防止法の成立は前提条件だな。
自国で満足に出来ないような国が入っても足を引っ張るだけ。
スパイ防止法の成立は前提条件だな。
5: マイコプラズマ(ジパング) [US] 2020/08/14(金) 19:27:15.11 ID:CBf8ac6W0
まずは2Fとか追い出してからじゃね?
9: グリコミセス(空) [US] 2020/08/14(金) 19:28:17.55 ID:DMW/l3T00
スパイ防止法どころか軍法会議すらない国が入れるもんかね?
62: マイコプラズマ(茸) [US] 2020/08/14(金) 19:43:42.59 ID:X5xWgODi0
>>9
普通にスパイ防止法成立させようとするとまた邪魔が入るしいい口実になる
普通にスパイ防止法成立させようとするとまた邪魔が入るしいい口実になる
11: ミクソコックス(愛知県) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:28:50.10 ID:usS8DmHz0
一番日本だけリスク高い立地(´・ω・`)
せめてインドと南沙まわりも巻き込んで
せめてインドと南沙まわりも巻き込んで
14: 放線菌(岡山県) [US] 2020/08/14(金) 19:29:48.30 ID:BaWqheLr0
まずは防諜法だろ
15: プロピオニバクテリウム(中部地方) [US] 2020/08/14(金) 19:29:52.49 ID:6Aoapp+Z0
諜報機関作ろうぜ
17: ラクトバチルス(東京都) [US] 2020/08/14(金) 19:30:10.24 ID:AxMgfVPv0
そもそも加入させるか的な報道はまえにもあったやん
解決すべき課題は多そうだが
解決すべき課題は多そうだが
19: カンピロバクター(東京都) [DZ] 2020/08/14(金) 19:31:01.09 ID:KOsZzZYF0
オブザーバーでいいよ
下手に入っても利用されるだけ
下手に入っても利用されるだけ
20: シトファーガ(東京都) [US] 2020/08/14(金) 19:32:01.54 ID:zVqVpj+s0
それは良いが、それなら
もうちょい防諜を何とかしろよ。
いくら何でもザルすぎるだろ。
もうちょい防諜を何とかしろよ。
いくら何でもザルすぎるだろ。
22: バクテロイデス(愛媛県) [US] 2020/08/14(金) 19:32:32.15 ID:x3xGVo1e0
日本は集団的自衛権を重視するべき
同盟国を増やそう
同盟国を増やそう
26: フィンブリイモナス(光) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:35:00.08 ID:Ak/AMLVv0
最近、ブレア元英首相が「日本もファイブアイズに入ろうぜ!」と言ってたしな
32: コルディイモナス(東京都) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:37:14.73 ID:SR0KsGpM0
向こうから声かけてきてるんだぞ。
47: ヒドロゲノフィルス(東京都) [CN] 2020/08/14(金) 19:41:29.89 ID:q9qyjBPM0
米中戦争させたりファイブアイズ入ったり
日本外交が覚醒してるな
日本外交が覚醒してるな
53: メチロフィルス(新潟県) [US] 2020/08/14(金) 19:42:36.76 ID:KZwbAnAV0
>>47
え?
何処かに関わってるつもりだったのか?
え?
何処かに関わってるつもりだったのか?
49: クロストリジウム(ジパング) [LB] 2020/08/14(金) 19:41:42.72 ID:+uUr41yN0
まずは日本の国会議員と官僚の身体検査からだな
54: テルモデスルフォバクテリウム(新日本) [ヌコ] 2020/08/14(金) 19:42:49.59 ID:11cKvAwm0
パヨクがイライラしてて草
76: ヘルペトシフォン(大阪府) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:46:16.39 ID:oYGkNaTP0
日本はアメリカに簡単に情報渡すから入れてくれないって聞いてたけど違うのか?
79: フランキア(福岡県) [ニダ] 2020/08/14(金) 19:46:36.29 ID:BlzSXE890
河野がこんな事言うってことはそれなりに可能性あるってことだな
80: スピロケータ(SB-Android) [HU] 2020/08/14(金) 19:46:51.21 ID:6Fk95zwr0
いいじゃない
99: デスルフロモナス(大阪府) [FR] 2020/08/14(金) 19:51:07.41 ID:RQ2qVQDA0
ニュージーランドの名前がある時点であまり実効性のない英国連邦仲良しクラブに思えるが・・・
104: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2020/08/14(金) 19:52:45.77 ID:UgxD1A9P0
>>99
逆に言うとそれだけ信頼に足る仲良しってことだからな
逆に言うとそれだけ信頼に足る仲良しってことだからな
109: ヴェルコミクロビウム(千葉県) [US] 2020/08/14(金) 19:54:13.81 ID:gmgm0HW70
>>104
仲良しとは程遠いだろ
監視し合ってるって状態じゃね? 民主主義維持するために
今回の大義名分は自由主義国家VS独裁国家だからね
仲良しとは程遠いだろ
監視し合ってるって状態じゃね? 民主主義維持するために
今回の大義名分は自由主義国家VS独裁国家だからね
112: テルモデスルフォバクテリウム(新日本) [ヌコ] 2020/08/14(金) 19:55:06.24 ID:11cKvAwm0
これ今回の戦勝国連合だからな
入らないと第三次世界大戦の負け組になるぞ
入らないと第三次世界大戦の負け組になるぞ
▽おすすめ
専門家「既に三峡ダムは自然発電ダム!(動画」中国「治水どこ?」日本「無い。」三峡ダム「慌てて放水増やす!(緊急」ライブ映像「逝く!(見れない」→

- 【速報】違反国「日本をWTO上訴する!」 なお上級委員不在w
- 映画「鬼滅の刃」韓国でも予約率1位に→韓国ネット「不買運動は忘れたの?本当に恥ずかしい」
- 【緊急速報】バイデン、ホワイトハウスにいない
- ひろゆき「日本に来てる外国人店員を馬鹿にする日本語しか喋れないおっさん、貴方達より優秀です」 | いちいちコンビニ店員を見下してるおっさんなんかいるか?
- 【韓国】脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加 韓国ネット「やっぱり」「短期的に見ては駄目」
- 【韓国】脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加 韓国ネット「やっぱり」
- 【速報】ロシアの東京五輪除外が確定 ドーピング問題
- 【対中包囲網】ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ
- DHCに抗議デモ約70人 新宿 「吉田会長の侮蔑表現だめ」 川崎市の女性(45)は「差別はカッコ悪いことだと訴えたい」
- 韓国左派団体「パク・ウォンスン市長はセクハラしていなかった。自称被害者を殺人罪で告発する!」、その宣言から見えてくる左派への大ダメージとは?
- 【悲報】麻生太郎さん、サウザーみたいな態度で椅子に座ってると永田町で話題にww
- 海外「日本はいい加減にしろw」 日本が魔改造したアメコミ公認作品が斜め上すぎると話題に
- バイデン候補が出所不明の莫大な選挙活動費を受け取っていたと発覚して米民主党にブーメラン直撃
- 韓国人「韓国がはやぶさの様な惑星探査へ!」2029年に小惑星「アポフィス」を探査する小惑星探査機打ち上げのシナリオを紹介
- 【朗報】アメリカ、週間感染者数、先週は21%の減少に転じる ロイター集計
- バイデン陣営「提供者不詳の献金1億4500万ドル(過去最高額)」を受けていた ※トランプ陣営2840万ドル
- 【芸能】西野亮廣、『プペル美術館』建設に約6300万円を集めるも建設予定地は3年間更地のまま サロン商法が続々と暴露される
- 菅総理大臣 特措法改正で党首会談に前向きな考え
- 【w】韓国報道「文大統領の発言に日本から関係改善へ期待の声が上がってる」
- アフガンで両足を失った退役軍人議員「では議会侵入はトランプのせいか尋ねたことはあるのか(動画」米国議会「シーン(30秒沈黙」退役軍人議員「答えは無いようだ(発言終える」→
実際には加盟出来なくても作っちまえばこっちのもの