1: ペラミビル(愛知県) [US] 2020/09/26(土) 18:15:27.80 ID:qUtz8PmQ0● BE:896590257-PLT(21003)政府機関、中国製ドローン新規購入を排除 情報漏えい・乗っ取り防止を義務化▽おすすめ
2020年9月26日 15時30分 毎日新聞
政府は、ドローン(無人機)が集めたデータなどが盗み取られるのを防ぐため、2021年度から政府が購入するドローンのセキュリティー強化策を決めた。
運航記録や撮影した写真の外部漏えいや、サイバー攻撃による乗っ取りを防ぐ機能を備えた機体の購入を義務付ける。全省庁、すべての独立行政法人が対象となる。これにより、中国製ドローンの新規購入が事実上、排除されることになる。政府機関などはドローンを購入する際、内閣官房に計画書を提出し審査を受けることが義務付けられる。
以下略全文はソースへ
https://mainichi.jp/articles/20200925/k00/00m/040/245000c
韓国人「若い頃の小泉純一郎を見てみよう」
3: ダルナビルエタノール(福島県) [SE] 2020/09/26(土) 18:16:59.55 ID:DGxEkq1L0
やべえ仕事にならなくなる
4: レテルモビル(岐阜県) [US] 2020/09/26(土) 18:17:12.90 ID:pNwNDtlN0
田宮とか日本メーカーは作らんのか?
20: マラビロク(茸) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:23:11.88 ID:YHvnElVQ0
>>4
作れるけど中国製ドローンみたいに安く販売できないから鼻からあきらめている。
作れるけど中国製ドローンみたいに安く販売できないから鼻からあきらめている。
55: バラシクロビル(東京都) [US] 2020/09/26(土) 18:36:39.26 ID:mgOYW8/90
>>20
ヤマハとかホンダのような技術力があるところが作ればいいのに
ヤマハとかホンダのような技術力があるところが作ればいいのに
6: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US] 2020/09/26(土) 18:17:54.59 ID:fkkKaDPI0
今こそjapanモデル作って輸出しろよ
7: リトナビル(徳島県) [ES] 2020/09/26(土) 18:17:56.43 ID:C1BvjuQj0
そらそうよ
しかし代わりはあんのか
しかし代わりはあんのか
8: ダルナビルエタノール(福島県) [SE] 2020/09/26(土) 18:19:09.28 ID:DGxEkq1L0
本体なら代わりがあるんだがdjiはアプリが優秀
いまのところ替わりはない
いまのところ替わりはない
30: ソホスブビル(大阪府) [US] 2020/09/26(土) 18:27:13.72 ID:9ATUAU1X0
>>8
作ればぁ?
作ればぁ?
9: ソホスブビル(愛知県) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:19:51.56 ID:S5CLEisX0
日本メーカーが参入してないなら、
機体はかなり高額になると思うし、公用専用に近い高価な機体所有する委託業者も限られてくると思う
機体はかなり高額になると思うし、公用専用に近い高価な機体所有する委託業者も限られてくると思う
192: リバビリン(東京都) [ニダ] 2020/09/26(土) 20:16:03.63 ID:hAl6QMnu0
>>9
新たな公共事業やな
資金力で機体揃えられる会社が入札で受け持つだけになるな
新たな公共事業やな
資金力で機体揃えられる会社が入札で受け持つだけになるな
11: エファビレンツ(京都府) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:20:26.01 ID:8xQkTddS0
いまさら?
って気しかしないわ
って気しかしないわ
15: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土) 18:21:56.36 ID:Q4/Ns4p20
中国の先進技術無いと立回らなくなる日本の行政から悲鳴が出るよなw
22: テノホビル(宮城県) [US] 2020/09/26(土) 18:23:19.39 ID:+EgFaNLW0
現状技術も無いし、規制も厳しすぎて投資しても割に合わない
25: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土) 18:24:06.82 ID:Q4/Ns4p20
フランス製のいけてるぞ
ちゃんと検討する脳が無くて横並びでいままでDJIばかり買ってだけや
ちゃんと検討する脳が無くて横並びでいままでDJIばかり買ってだけや
28: インターフェロンα(神奈川県) [JP] 2020/09/26(土) 18:26:04.18 ID:QtLtV6I/0
GoPro以外のアクションカメラも禁止かな
44: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:31:24.34 ID:wHh5v3t00
産業用ドローンの代替えどうすんだろうな
土建屋はともかく、個人事業で空撮してるビデオ屋は倒産するかもな
土建屋はともかく、個人事業で空撮してるビデオ屋は倒産するかもな
52: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土) 18:34:31.33 ID:Q4/Ns4p20
全世界商用ドローン出荷台数年間450万台のうち8割の360万台がシナで生産されている
これでいざ戦争になったらシナの生産力が他を圧倒するのは目に見えてる
いくらステルスF-35だろうと光学センサ搭載した10万機のドローンが待機してる空域には強くて近づけないだろ
これでいざ戦争になったらシナの生産力が他を圧倒するのは目に見えてる
いくらステルスF-35だろうと光学センサ搭載した10万機のドローンが待機してる空域には強くて近づけないだろ
67: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2020/09/26(土) 18:40:38.73 ID:cj/7AUWz0
>>52
ドローンイナゴ作戦か
それに各数キロのプラスチック爆弾搭載して磁力で張り付いて爆破できるように設計したらどんな兵器も破壊できるな
以前俺も考えた事あるんだよその戦略
ドローンイナゴ作戦か
それに各数キロのプラスチック爆弾搭載して磁力で張り付いて爆破できるように設計したらどんな兵器も破壊できるな
以前俺も考えた事あるんだよその戦略
70: バラシクロビル(東京都) [US] 2020/09/26(土) 18:41:49.97 ID:mgOYW8/90
>>52
将来ドローンが長距離とべるようになると中国がDJIのドローンを100万台調達してそれで一斉に日本を攻める事が出来るな
100万台同時だと迎撃無理だろ
まあ、流石に東シナ海の巡航は無理か
将来ドローンが長距離とべるようになると中国がDJIのドローンを100万台調達してそれで一斉に日本を攻める事が出来るな
100万台同時だと迎撃無理だろ
まあ、流石に東シナ海の巡航は無理か
57: ガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:37:03.91 ID:9DL1TjYw0
ファイブアイズ入るなら徹底しないと
59: エンテカビル(茸) [DE] 2020/09/26(土) 18:37:56.38 ID:QzXdI48u0
日本に潜伏している工作員が中国製ドローンを操作して一斉にテロ起こすんだろ。
禁止地区に近づくと地面に着陸するソフトとか組み込むことを必須にしたらどうだ。
禁止地区に近づくと地面に着陸するソフトとか組み込むことを必須にしたらどうだ。
60: アバカビル(兵庫県) [CO] 2020/09/26(土) 18:38:06.48 ID:tLM0LPgz0
まず何よりも先に中国アプリ全部禁止にしてからの話じゃねえかなあ
ドローンから禁止とか順番がおかしいわ
ドローンから禁止とか順番がおかしいわ
75: バラシクロビル(茸) [DE] 2020/09/26(土) 18:43:16.07 ID:KLALB5UX0
だからといってロケットのひとつも満足に飛ばせない国の物なんて買えないしな
79: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:44:18.42 ID:dZqKC/cn0
ドローンが宅配やってくれるって話はどうなるんだよ
90: ラミブジン(静岡県) [US] 2020/09/26(土) 18:48:17.57 ID:PM3lcy3W0
ドローンに法が追いついていないのが
そもそもダメ
規制しやすいところから規制して法律乱立で余計に分からなくなる
そもそもダメ
規制しやすいところから規制して法律乱立で余計に分からなくなる
93: テノホビル(岩手県) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:49:44.37 ID:a4qEkYjn0
個人で使う分には構わんのでしょ?
98: ペラミビル(愛知県) [US] 2020/09/26(土) 18:51:00.99 ID:qUtz8PmQ0 BE:896590257-PLT(20003)
99: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土) 18:51:05.56 ID:wHh5v3t00
DJIがすごいのは汎用部品を多く使ってコストを抑えつつ、一つ一つの汎用部品からは考えられないような高い総合性能を叩き出しするところ。
5万円とかで買える安価なMavicシリーズでさえビビるくらい高性能。
中国に情報を抜かれたらよろしくないなと素人のオレでも心配になるレベルなんだな残念ながら。
どっちにしろ、200g規制がさらに厳しくなったからドローンを飛ばすハードルが高くなりますね。
5万円とかで買える安価なMavicシリーズでさえビビるくらい高性能。
中国に情報を抜かれたらよろしくないなと素人のオレでも心配になるレベルなんだな残念ながら。
どっちにしろ、200g規制がさらに厳しくなったからドローンを飛ばすハードルが高くなりますね。
100: ファムシクロビル(大分県) [FR] 2020/09/26(土) 18:51:54.63 ID:YcL/zL3P0
ホォホォ、これは面白くなりそうだぞ
▽おすすめ
【画像】フェリー内のカップヌードル自販機の値段、ヤバいwwwww

- 【速報】違反国「日本をWTO上訴する!」 なお上級委員不在w
- 映画「鬼滅の刃」韓国でも予約率1位に→韓国ネット「不買運動は忘れたの?本当に恥ずかしい」
- 【緊急速報】バイデン、ホワイトハウスにいない
- ひろゆき「日本に来てる外国人店員を馬鹿にする日本語しか喋れないおっさん、貴方達より優秀です」 | いちいちコンビニ店員を見下してるおっさんなんかいるか?
- 【韓国】脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加 韓国ネット「やっぱり」「短期的に見ては駄目」
- 【韓国】脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加 韓国ネット「やっぱり」
- 【速報】ロシアの東京五輪除外が確定 ドーピング問題
- 【対中包囲網】ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ
- DHCに抗議デモ約70人 新宿 「吉田会長の侮蔑表現だめ」 川崎市の女性(45)は「差別はカッコ悪いことだと訴えたい」
- 韓国左派団体「パク・ウォンスン市長はセクハラしていなかった。自称被害者を殺人罪で告発する!」、その宣言から見えてくる左派への大ダメージとは?
- 【悲報】麻生太郎さん、サウザーみたいな態度で椅子に座ってると永田町で話題にww
- 海外「日本はいい加減にしろw」 日本が魔改造したアメコミ公認作品が斜め上すぎると話題に
- バイデン候補が出所不明の莫大な選挙活動費を受け取っていたと発覚して米民主党にブーメラン直撃
- 韓国人「韓国がはやぶさの様な惑星探査へ!」2029年に小惑星「アポフィス」を探査する小惑星探査機打ち上げのシナリオを紹介
- 【朗報】アメリカ、週間感染者数、先週は21%の減少に転じる ロイター集計
- バイデン陣営「提供者不詳の献金1億4500万ドル(過去最高額)」を受けていた ※トランプ陣営2840万ドル
- 【芸能】西野亮廣、『プペル美術館』建設に約6300万円を集めるも建設予定地は3年間更地のまま サロン商法が続々と暴露される
- 菅総理大臣 特措法改正で党首会談に前向きな考え
- 【w】韓国報道「文大統領の発言に日本から関係改善へ期待の声が上がってる」
- アフガンで両足を失った退役軍人議員「では議会侵入はトランプのせいか尋ねたことはあるのか(動画」米国議会「シーン(30秒沈黙」退役軍人議員「答えは無いようだ(発言終える」→
使われてないならどこでも作れる
中国が工作のためにダンピングでばらまいてるのを見てすごいすごい言ってるのはファーウェイすごいすごい言ってるのと同レベル