1: 蚤の市 ★ 2020/10/22(木) 22:01:19.35 ID:FIUgQz8W9(略)▽おすすめ
日本学術会議に対する「批判」と事務局側の説明
批判:答申や提言をほとんど出していない。
説明:最近1年間で80件超の提言や報告を公表(※答申は政府が諮問しないと出せない)
批判:年間予算10億円。税金が投入されるのは日本だけ。
説明:全米科学アカデミーは約210億円(うち8割が公費)、英国王立協会は約97億円(うち7割弱が公費)
批判:会員に高額な報酬。
説明:会員が受け取るのは平均1人年約30万円の手当や旅費。日本学士院会員は年250万円の年金が支給されるが、学術会議会員204人のうち該当者は現在1人
批判:中国の国家事業「千人計画」に協力。
説明:そのような学術交流事業は行っていない
批判:学術会議の組織形態を見直すべきだ。
説明:安倍政権下の有識者会議が15年3月、「現在の制度は学術会議に期待される機能に照らしてふさわしい」と報告
朝日新聞 2020/10/22 19:02
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBQ64G9NBQUTFK00T.html?iref=sptop_7_03
朝日新聞「菅首相の妻に税金投入するな!政府職が付いてたら取材ができないだろ!」
信用取引でBTS株に賭けた個人投資家たちの悲痛な叫びがTwitterを埋め尽くす前代未聞の悲劇が発生
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:08:47.33 ID:kETuG66v0
>>1
誤ってないだろ?
実際に仕事してない
科学者じゃないのに推薦されている
自衛隊の研究には応募出来ない
研究に制限付けてる
誤ってないだろ?
実際に仕事してない
科学者じゃないのに推薦されている
自衛隊の研究には応募出来ない
研究に制限付けてる
92: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:24:04.56 ID:d8iOavez0
>>1
文科省が立憲の部会にわざわざ敵対するような資料持って行くかよ
もし官邸と自民党が方針を示したらその通りに文科省は動くよ
官僚がそちらへ誘導するような事を野党の部会でレクすると思う方がどうかしてる
文科省が立憲の部会にわざわざ敵対するような資料持って行くかよ
もし官邸と自民党が方針を示したらその通りに文科省は動くよ
官僚がそちらへ誘導するような事を野党の部会でレクすると思う方がどうかしてる
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:25:15.76 ID:H2CrTpTM0
>>1
見たけど年間10億の仕事じゃないよね、80件で10億なら1件1250万だろ。1250万に見合ってるの?
なんの説明にもなってないだろこれ。うちの会社ですらこんな説明じゃ稟議通らないよw
見たけど年間10億の仕事じゃないよね、80件で10億なら1件1250万だろ。1250万に見合ってるの?
なんの説明にもなってないだろこれ。うちの会社ですらこんな説明じゃ稟議通らないよw
176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:38:27.06 ID:Su97O18Z0
>>1
文科省も要らないレベルだけどな。
10年で100億使って仕事何もしてないなら税金ドロボーの国賊だぞ。
海外を引き合いに出すなよここは日本だが?
文科省も要らないレベルだけどな。
10年で100億使って仕事何もしてないなら税金ドロボーの国賊だぞ。
海外を引き合いに出すなよここは日本だが?
346: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 23:07:54.05 ID:UwO9R2OV0
>>1
で海外のアカデミーでは軍事研究を禁止してるの?
で海外のアカデミーでは軍事研究を禁止してるの?
519: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 23:29:19.47 ID:pAyM6RYS0
>>1
疑惑はますます深まったな
疑惑はますます深まったな
610: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 23:43:22.02 ID:kiaQEwsX0
>>1
いやもういらんいらん
解体解体
いやもういらんいらん
解体解体
646: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 23:52:13.16 ID:YWDOImF20
>>1
とにかく実績を出して欲しい
学術会議として提言したことを並べて書いてくれ
それによって必要かどうかがわかるだろ
とにかく実績を出して欲しい
学術会議として提言したことを並べて書いてくれ
それによって必要かどうかがわかるだろ
724: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/23(金) 00:07:32.87 ID:DDRPMPp90
>>1
身内の擁護は見苦しい
身内の擁護は見苦しい
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:10:02.46 ID:uanyubn30
千人計画というのが存在するのが知れ渡って良かったよね
そもそも国に研究を報告する義務もないわけでしょう
まあ国も怪しいんだけれども・・
そもそも国に研究を報告する義務もないわけでしょう
まあ国も怪しいんだけれども・・
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:11:32.86 ID:KoMfEmfA0
会議の資料に赤旗買ってるのバレてる
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:11:34.52 ID:TOZyPJzK0
この件に対しては国民の大半が総理支持な件w
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:13:15.15 ID:q8hG7pAd0
朝日と立憲民主党が必死なのはわかった
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:14:07.38 ID:LqotQ0oC0
文科省「アカが多いのは事実です」
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:14:25.76 ID:LtQw90as0
笛吹けど
踊るのはジジババばかり
踊るのはジジババばかり
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:16:59.52 ID:GlX6A8X90
読ませてもらった。ますますいらない団体だとわかった。
どうして民主党時代に蓮舫議員さんの前に出てこないのかを説明するべきだな。
当時のキレキレの蓮舫議員なら即座に半額カット、全額カットだったろうに
どうして民主党時代に蓮舫議員さんの前に出てこないのかを説明するべきだな。
当時のキレキレの蓮舫議員なら即座に半額カット、全額カットだったろうに
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:18:40.26 ID:uanyubn30
「無い」というのは、誰が信じるんだろうか?というのがポイントかも
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:19:10.53 ID:UhELkjHt0
10億で80件
民間の調査会社にでも委託した方が安くね?
民間の調査会社にでも委託した方が安くね?
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:21:34.46 ID:rUIxabXp0
これは学術会議の解体しかなさそうだ
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:22:42.02 ID:3jhX0ufh0
報酬年間三十万で会員210人てことは六千三百万・・・予算は十億
全然合わんのだが
全然合わんのだが
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:24:21.91 ID:tu61Cssu0
>>86
事務の職員の人件費とかもある
事務の職員の人件費とかもある
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:26:50.28 ID:3jhX0ufh0
>>96
事務員の人件費が九億三千万円?
どんな巨大組織なんだよ
事務員の人件費が九億三千万円?
どんな巨大組織なんだよ
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:30:58.70 ID:tu61Cssu0
>>108
事務費はたしか5億とかそんな感じだった気がする
事務費はたしか5億とかそんな感じだった気がする
89: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:23:24.55 ID:E2WFJeRr0
ぱよちんは甘利が「学術会議が積極的に協力している」の「積極的」を削除しただけで全部デマ扱いだからなw
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:24:17.01 ID:ZHIrMJ2d0
あ~あ、外野が騒げば騒ぐほど
学術会議は窮地に立たされるのに…
学術会議は窮地に立たされるのに…
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:32:33.50 ID:r2lHwE2s0
アカヒ新聞は、そんなに学術会議が批判されると都合悪いのかw
170: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:37:25.10 ID:2Jg+6JKE0
年金250万が貰えるかどうかはどうなの
199: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 22:43:29.47 ID:uXFkBIiG0
説明責任が政府にあると言うが、
なぜ推薦したかの説明責任がまず先にあるべきだと思う
先に推薦理由を日本学術会議がすべき
▽おすすめなぜ推薦したかの説明責任がまず先にあるべきだと思う
先に推薦理由を日本学術会議がすべき
日本「関係悪化は韓国のWTO提訴のせい」 韓国「日本ガー!日本ガー!」w
石破茂が経歴をさらっと詐称しながら味方撃ち自粛を宣言する色々な意味で末期的な姿を晒す

- 中国外務省、制裁国に警告「代価を払うことになる」
- イギリス、中国大使館に配慮しロンドンの地名を変更へ
- 日本政府「重要土地等調査法案!」日本「安全保障で重要な土地の売買規制!」野党「反対します!」日本「は?(憤怒」立憲安住「私権制限だ!」日本共産党「反対理由不明!」→
- 嫌韓企業IKEA「過去の謝罪は全て嘘だから」韓国の再三の要請をスルーし日本の為に韓国とやり合っていた衝撃の事実!!!
- 地震発生時にアメリカ人と日本人がとる行動の違いを現した図が的確すぎると話題にwwwwww
- 共産主義は何が駄目だったの?
- 【軍事】尖閣防衛へ大規模な日米共同訓練 年内にも陸海空で
- 【訃報】柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん死去 53歳
- 【対中包囲網】ベルギー海軍が『参戦』青組のメンツが強すぎる
- 【画像】小泉進次郎さん、もう無能を隠そうとしないwwwwww
- 【画像】石巻の定食屋「ほいよ、新鮮舟盛り定食1000円ね」
- 【韓国報道】大韓民国はどうして三流人権国家に転落したのか
- 【ヤバイ】津田大介さん、マジで滅茶苦茶www
- 【朗報】ヨドバシ.comさん、凄すぎるwww
- LINE記者会見で第一報を報じた朝日記者の質問をLINE社がガン無視し続ける醜態すぎる光景が発生
- 【速報】東京都のコロナ新規感染者数がヤバい!!!!!!
- 【w】LINE社長、中国の国家情報法について「見落としていた!!!!」
- 立憲・原口一博「正義を取り戻そう。立憲民主党が政権与党になり、この国を明るく温かいものにしたい」
- 【呆然】ワイ元中国人、日本での暮らしが長すぎてガチで中国語を忘れた結果・・
- 「ミルダム」とかいう中国が資本の配信サイト、本気でYouTubeを殺しにかかる