1: Felis silvestris catus ★ 2020/10/24(土) 09:00:24.60 ID:JFZzTw2f9https://news.yahoo.co.jp/articles/f05a5fefdf4c57022a6fca5e9c7655094ed4d801韓国製ワクチンの欠陥疑惑への反論が相変わらず意味不明な理屈すぎて日本側を困惑させてる
日本学術会議のあり方をめぐり、有志の弁護士らでつくる「日本弁護士協会再建準備会(代表世話人・高池勝彦弁護士)は23日、記者会見を開き、学術会議を民間学術団体として改組することなどを求める声明文を発表した。22日に菅義偉首相や加藤勝信官房長官らに発送したという。
声明文では、学術会議について「自由な軍事研究を抑制する政治的立場を表明し、一種の学問統制機関として機能している」と指摘。学術会議が中国科学技術協会と協力覚書を交わしていることなどを念頭に「外国の軍備を助長するというべき姿勢すら示している」と断じた。 以下略全文はソースへ
▽おすすめ
敗北必至のWTO選挙に韓国がテレアポ作戦で逆転できると本気で考えていると発覚して日本側騒然
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:04:06.71 ID:ZAwvUFLv0
>>1
ここって、日弁連と対峙しているんだっけ。
日弁連の名前で記者会見するなとか釘さしたり。
ここって、日弁連と対峙しているんだっけ。
日弁連の名前で記者会見するなとか釘さしたり。
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:05:39.06 ID:bhCtjlZU0
>>1
素晴らしい
今のところ国民の気持ちに一番近い声明なんじゃないか
素晴らしい
今のところ国民の気持ちに一番近い声明なんじゃないか
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:08:03.58 ID:TC12b1/O0
>>1
日弁連と戦ってる方の組織か。
日弁連と戦ってる方の組織か。
71: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:15:54.69 ID:jEeUOvub0
>>1
まともな弁護士達もいるんだな
まともな弁護士達もいるんだな
188: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:46:20.17 ID:JKK+WLZr0
>>1
これが筋として正しい
各国にも学術会議はあるけども公務員になってるの日本と中国だけらしいじゃないか
その時点でアタマのイかれた組織だとわかる
これが筋として正しい
各国にも学術会議はあるけども公務員になってるの日本と中国だけらしいじゃないか
その時点でアタマのイかれた組織だとわかる
225: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 10:05:07.47 ID:44Yp6MCQ0
>>1
民間団体になるのが普通だもんな
アメリカやヨーロッパみたいにしろよ
民間団体になるのが普通だもんな
アメリカやヨーロッパみたいにしろよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:02:34.79 ID:x2Lz0ukh0
日弁連もどうにかしてくれ
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:12:23.21 ID:/jITG9sB0
>>3
「日本弁護士協会再建準備会」
まさにその為の会だな
「日本弁護士協会再建準備会」
まさにその為の会だな
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:02:37.25 ID:see/DgxC0
騒ぎになる前は学術会議なんて誰も知らず甘い汁を吸えていたのに
菅に逆らうからその存在から疑問視されるようになってしまったんやな
菅に逆らうからその存在から疑問視されるようになってしまったんやな
182: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:43:41.93 ID:478XCwV/0
>>4
学者バカは他人の心を読めないし読もうともしないからな。
ザマーとしか思わないわw
学者バカは他人の心を読めないし読もうともしないからな。
ザマーとしか思わないわw
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:03:02.21 ID:3B3MBeZV0
国を守りたいと言う考えは皆同じ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:03:30.89 ID:HAKnhjVA0
弁護士の団体と意見が合ったのは初めてだ
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:03:55.71 ID:0ipr/co40
民間になれば、外国の軍備にも参加おk
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:04:32.05 ID:RJlpCgKv0
なんか予算がとか中国がとか軍事開発がとか、話がずれていってる気がするんだよな
学術会議がどんな団体だろうが何やってようが、
要は「管の任命拒否が妥当かどうか」ってだけじゃないのかね
学術会議がどんな団体だろうが何やってようが、
要は「管の任命拒否が妥当かどうか」ってだけじゃないのかね
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:06:32.77 ID:0QlF117e0
>>16
その6人が落ちようが国民には無関係だし
その6人が落ちようが国民には無関係だし
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:06:40.07 ID:8M+MvfUE0
>>16
そんなことだから学者に舐められるんだよ。
そんなことだから学者に舐められるんだよ。
38: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:09:10.85 ID:jJc0ID4Q0
>>16
そうだね、早く任命拒否の理由を総理の口から聞きたいね
国民は総理の内心がどうであれアウト判定しているから
今更6人が復帰できても解体までいきそうw
そうだね、早く任命拒否の理由を総理の口から聞きたいね
国民は総理の内心がどうであれアウト判定しているから
今更6人が復帰できても解体までいきそうw
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:17:35.73 ID:q4YRTkzm0
>>16
いやいや、日本の発展に寄与してないからだめだろ。任命権者が任命しないというだけ。推薦が全員通らなくても問題無い。
いやいや、日本の発展に寄与してないからだめだろ。任命権者が任命しないというだけ。推薦が全員通らなくても問題無い。
184: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:44:38.15 ID:6W4VQ4QK0
>>16
妥当だから学問の自由がーとか訳わからんことしか言えないんでしょ
もうフェーズは団体が必要かそうでないかの議論に入ってる
妥当だから学問の自由がーとか訳わからんことしか言えないんでしょ
もうフェーズは団体が必要かそうでないかの議論に入ってる
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:06:52.72 ID:QGWwdN4p0
日本弁護士協会再建準備会?
何この日本弁護士連合会のパチモン臭い名前w
何この日本弁護士連合会のパチモン臭い名前w
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:07:00.71 ID:HP1EXv3e0
政府に媚びず、擦り寄らず国の政策に提言できるから存在意義があるんじゃねぇの?
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:07:44.19 ID:0QlF117e0
>>28
科学の発展に関係ないことは要りません
科学の発展に関係ないことは要りません
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:12:50.54 ID:oYHOyTnr0
意外な所から戦後レジームが崩れそうになってるな
まさか官民学連携で戦後レジームを既得権益として守って来たとは思わなかった
まさか官民学連携で戦後レジームを既得権益として守って来たとは思わなかった
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:14:52.64 ID:brF2nsBf0
総理大臣所轄の会議を擁護するのが野党とかカオスすぎて草
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:16:06.68 ID:HsJaRBew0
「日本弁護士協会再建準備会」か、気に入ったぞ
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:17:04.09 ID:P6fZbl0Y0
赤狩りが始まってきたな
スパイやシンパは公職追放しなきゃ駄目だマジで
スパイやシンパは公職追放しなきゃ駄目だマジで
85: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:18:38.30 ID:9bMvrglF0
日弁連なら逆張りするところだが
これなら学術会議は民間にしていいな。うん
これなら学術会議は民間にしていいな。うん
152: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:37:39.93 ID:zXv8jnyC0
民間になったら今以上に外国マネーの影響力が強くなるんだけど
それは別にいいのか
それは別にいいのか
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:38:38.24 ID:ZAwvUFLv0
>>152
ただの政治団体になるだけ。
ただの政治団体になるだけ。
157: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:39:43.21 ID:zXv8jnyC0
>>154
いやだから、政治団体だろうが民間団体だろうが
今以上に外国のお金に影響されるようになるんだよ
それでいいんだなと言っているんだが
いやだから、政治団体だろうが民間団体だろうが
今以上に外国のお金に影響されるようになるんだよ
それでいいんだなと言っているんだが
159: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:40:30.11 ID:ZAwvUFLv0
>>157
いいんじゃね、民間の政治団体だから。
いいんじゃね、民間の政治団体だから。
167: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 09:41:41.89 ID:zXv8jnyC0
>>159
え、そうなんだ
▽おすすめえ、そうなんだ
朝日新聞「方向性を変えた。日本学術会議の任命拒否は正当。パヨクと野党はもう諦めろ」
資源が尽きたら人間はどうなるの?
引用元: ・弁護士団体、学術会議を民間学術団体として改組することなどを求める 「学術会議は、外国の軍備を助長するというべき姿勢… [Felis silvestris catus★]

- 中国外務省、制裁国に警告「代価を払うことになる」
- イギリス、中国大使館に配慮しロンドンの地名を変更へ
- 日本政府「重要土地等調査法案!」日本「安全保障で重要な土地の売買規制!」野党「反対します!」日本「は?(憤怒」立憲安住「私権制限だ!」日本共産党「反対理由不明!」→
- 嫌韓企業IKEA「過去の謝罪は全て嘘だから」韓国の再三の要請をスルーし日本の為に韓国とやり合っていた衝撃の事実!!!
- 地震発生時にアメリカ人と日本人がとる行動の違いを現した図が的確すぎると話題にwwwwww
- 共産主義は何が駄目だったの?
- 【軍事】尖閣防衛へ大規模な日米共同訓練 年内にも陸海空で
- 【訃報】柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん死去 53歳
- 【対中包囲網】ベルギー海軍が『参戦』青組のメンツが強すぎる
- 【画像】小泉進次郎さん、もう無能を隠そうとしないwwwwww
- 【画像】石巻の定食屋「ほいよ、新鮮舟盛り定食1000円ね」
- 【韓国報道】大韓民国はどうして三流人権国家に転落したのか
- 【ヤバイ】津田大介さん、マジで滅茶苦茶www
- 【朗報】ヨドバシ.comさん、凄すぎるwww
- LINE記者会見で第一報を報じた朝日記者の質問をLINE社がガン無視し続ける醜態すぎる光景が発生
- 【速報】東京都のコロナ新規感染者数がヤバい!!!!!!
- 【w】LINE社長、中国の国家情報法について「見落としていた!!!!」
- 立憲・原口一博「正義を取り戻そう。立憲民主党が政権与党になり、この国を明るく温かいものにしたい」
- 【呆然】ワイ元中国人、日本での暮らしが長すぎてガチで中国語を忘れた結果・・
- 「ミルダム」とかいう中国が資本の配信サイト、本気でYouTubeを殺しにかかる
実態に合わせた呼び方にして