1: キングコングラリアット(茸) [JP] 2020/11/26(木) 17:30:41.76 ID:pdHF5BF90 BE:668024367-2BP(1500)政府、「Zoom」の利用を解禁3行まとめ
https://this.kiji.is/704603698704122977
▼Zoom(ズーム)=中国系米国人エリック・ヤンが創業のビデオ会議システム
▼国会審議前の質問通告や政策説明などの場面で活用できるようになる
▼ただし、機微な情報を扱う場合には別の会議システム「Webex」使用するよう求める
▽おすすめ
【速報】ペンシルベニア州、120万票が改ざんまたは不正の可能性「郵便投票でわずか1%がトランプ氏」証人が不正指摘
海外「日本兵は高潔だっただろ…」 トランプ氏を日本兵に例えて称賛した共和党議員が炎上
130: レッドインク(埼玉県) [US] 2020/11/26(木) 18:24:21.18 ID:CGJDsgn80
>>1
zoomて中国じゃん
だめだろ
zoomて中国じゃん
だめだろ
4: セントーン(東京都) [CA] 2020/11/26(木) 17:31:57.37 ID:YUQc5e0g0
なんでteams、skypeにしないの?zoomの方が楽なの?
84: ネックハンギングツリー(東京都) [JP] 2020/11/26(木) 17:55:11.17 ID:RmQ+5KCJ0
>>4
安定性が違う
Skypeは一対一がデフォ
チームズはファイル共有などがゴチャゴチャで糞オもい
安定性が違う
Skypeは一対一がデフォ
チームズはファイル共有などがゴチャゴチャで糞オもい
199: 腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US] 2020/11/26(木) 19:29:30.45 ID:MhrznuRA0
>>4
圧倒的に使いやすい
teamsやskypeはゴミ
圧倒的に使いやすい
teamsやskypeはゴミ
258: エルボードロップ(山形県) [GB] 2020/11/26(木) 21:37:13.20 ID:wpEGQCSU0
>>4
うちの会社も使ってるな
東証一部上場企業やで
うちの会社も使ってるな
東証一部上場企業やで
5: アイアンクロー(東京都) [EU] 2020/11/26(木) 17:31:59.15 ID:HHfDhnZi0
独自のアプリ作るべき
9: バックドロップホールド(茸) [US] 2020/11/26(木) 17:33:35.78 ID:nSQ0HZSa0
アメリカ企業ちゃうの?
155: 膝靭帯固め(茸) [ニダ] 2020/11/26(木) 18:48:31.33 ID:z3j+uTle0
>>9
バリバリの中国人がアメリカで興した起業
バリバリの中国人がアメリカで興した起業
11: キドクラッチ(神奈川県) [US] 2020/11/26(木) 17:33:57.40 ID:pJTJpTLN0
だめだこりゃ
13: 32文ロケット砲(大阪府) [EG] 2020/11/26(木) 17:34:38.36 ID:lBVUGf+T0
中国に情報取られる云々は大丈夫なのか
177: ニールキック(茸) [ニダ] 2020/11/26(木) 19:08:45.16 ID:6jM0ZreH0
>>13
会議内容全部見せれるから報告の手間が省けるんだろ
参加者を遠隔操作して必要な情報も引き出せるし
会議内容全部見せれるから報告の手間が省けるんだろ
参加者を遠隔操作して必要な情報も引き出せるし
19: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [FR] 2020/11/26(木) 17:36:18.67 ID:nKEZagBs0
WebEx使えるならWebEx一本化で良い。
似たような複数のアプリを並行して使う理由はない。
似たような複数のアプリを並行して使う理由はない。
26: ラダームーンサルト(新潟県) [CA] 2020/11/26(木) 17:37:20.24 ID:6tgpPGF90
全く同じものをパクって作れよ
全く同じでいいんだよ
全く同じでいいんだよ
29: ヒップアタック(山口県) [US] 2020/11/26(木) 17:37:58.99 ID:ArOUoCKa0
国産ないのかよ
339: バックドロップホールド(茨城県) [CN] 2020/11/28(土) 09:15:34.84 ID:DV8bXMT40
>>29
ブイキューブってやつ。官公庁が使ってる。
ブイキューブってやつ。官公庁が使ってる。

30: キングコングラリアット(東京都) [US] 2020/11/26(木) 17:38:06.82 ID:1Tv6QKsU0
Webexでいいやん
Ciscoだし
Ciscoだし
33: ネックハンギングツリー(茸) [US] 2020/11/26(木) 17:39:10.04 ID:WtlRyMDj0
トップが中国系というだけでアメリカ企業と認識してたけど?
35: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2020/11/26(木) 17:39:14.63 ID:JpHtuJNU0
旭日旗のバーチャル背景使って某国がふぁびょる展開は必ずある
36: チキンウィングフェースロック(愛知県) [US] 2020/11/26(木) 17:39:17.85 ID:HYyH9YjN0
ガースーはセキュリティ意識が高くていいね
52: TEKKAMAKI(日本のどこか) [GB] 2020/11/26(木) 17:44:41.19 ID:Ct4S1LsC0
顧客に合わせるからTeams、Webex、Zoom全部導入してるけど
Teamsはゲスト招待しにくい
Webexはレスポンスがワンテンポ遅い
ってんで営業部門はZoomばっか使ってるわ
Teamsはゲスト招待しにくい
Webexはレスポンスがワンテンポ遅い
ってんで営業部門はZoomばっか使ってるわ
59: カーフブランディング(埼玉県) [AU] 2020/11/26(木) 17:46:35.46 ID:MqZBoahf0
ZOOMってハッキングどうので死んでなかったっけ
62: ナガタロックII(ジパング) [US] 2020/11/26(木) 17:48:10.50 ID:Xh5g8Kov0
会社でWebEX、Zoom、GoToMeetingの3種類契約してるけど、使い勝手の問題か圧倒的にZoom利用率が高い
75: ダイビングエルボードロップ(東京都) [US] 2020/11/26(木) 17:53:09.43 ID:nF+Yk53M0
Zoom は本命なのね 中共的には
83: メンマ(京都府) [ニダ] 2020/11/26(木) 17:55:07.16 ID:Yzuo97Oq0
>>75
答え合わせが済んだようで。
答え合わせが済んだようで。
81: チキンウィングフェースロック(大阪府) [CN] 2020/11/26(木) 17:54:46.86 ID:QHDYF4r40
運営側が見ることができます
でも私たちは見ませんから大丈夫ですよ、のZOOM
でも私たちは見ませんから大丈夫ですよ、のZOOM
86: ローリングソバット(ジパング) [FI] 2020/11/26(木) 17:56:28.76 ID:v0HAToDg0
バイデン大統領誕生で始まったなw
華為ユーザー大勝利も近いよ、うん
華為ユーザー大勝利も近いよ、うん
93: ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [DE] 2020/11/26(木) 18:05:04.62 ID:W5ByM61O0
Zoomビデオコミュニケーションズは、
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼに本社をおく会社で、
2011年に中国山東省出身のエリック・ヤン(中国名:袁征)が創業
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼに本社をおく会社で、
2011年に中国山東省出身のエリック・ヤン(中国名:袁征)が創業
181: ボマイェ(和歌山県) [FR] 2020/11/26(木) 19:10:30.99 ID:5x0B2GAY0
>>93
アメリカだったら大丈夫じゃないのかな
中国政府への漏洩とかあるんなら対処しそう
アメリカだったら大丈夫じゃないのかな
中国政府への漏洩とかあるんなら対処しそう
184: ネックハンギングツリー(東京都) [CA] 2020/11/26(木) 19:14:13.47 ID:hmK/nHZb0
>>181
zoom会議を閲覧するための暗号キーが中国のデータサーバーに送信されてたのが発覚して問題視されるようになった
zoom会議を閲覧するための暗号キーが中国のデータサーバーに送信されてたのが発覚して問題視されるようになった
195: キドクラッチ(茸) [US] 2020/11/26(木) 19:27:06.76 ID:wyvSjmjF0
>>181
大丈夫じゃないから規制されんだよw
大丈夫じゃないから規制されんだよw
95: シューティングスタープレス(茸) [FR] 2020/11/26(木) 18:05:58.58 ID:SY7r/Z7s0
別に国家機密をやりとりするわけじゃなし
105: ローリングソバット(ジパング) [FI] 2020/11/26(木) 18:11:33.56 ID:v0HAToDg0
>>95
充分価値のあるデータ取れるよw
顔画像はAIに放り込む、キーワード
で相関図作ってキーマンの絞り込み
も出来る、そこに工作を仕掛ける
充分価値のあるデータ取れるよw
顔画像はAIに放り込む、キーワード
で相関図作ってキーマンの絞り込み
も出来る、そこに工作を仕掛ける
100: 男色ドライバー(千葉県) [DE] 2020/11/26(木) 18:09:34.92 ID:0eTPc3rc0
みんなGoogle使ってんだからmeetでいいじゃん

▽おすすめ
【悲報】中国人さん、やたら三国志に詳しい日本人にドン引き
アメリカ大統領選、雲行きが怪しくなる
引用元: ・日本政府、「Zoom」利用を解禁

- 【速報】違反国「日本をWTO上訴する!」 なお上級委員不在w
- 映画「鬼滅の刃」韓国でも予約率1位に→韓国ネット「不買運動は忘れたの?本当に恥ずかしい」
- 【緊急速報】バイデン、ホワイトハウスにいない
- ひろゆき「日本に来てる外国人店員を馬鹿にする日本語しか喋れないおっさん、貴方達より優秀です」 | いちいちコンビニ店員を見下してるおっさんなんかいるか?
- 【韓国】脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加 韓国ネット「やっぱり」「短期的に見ては駄目」
- 【韓国】脱日本を宣言した韓国、素材・部品の対日輸入はむしろ増加 韓国ネット「やっぱり」
- 【速報】ロシアの東京五輪除外が確定 ドーピング問題
- 【対中包囲網】ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ
- DHCに抗議デモ約70人 新宿 「吉田会長の侮蔑表現だめ」 川崎市の女性(45)は「差別はカッコ悪いことだと訴えたい」
- 韓国左派団体「パク・ウォンスン市長はセクハラしていなかった。自称被害者を殺人罪で告発する!」、その宣言から見えてくる左派への大ダメージとは?
- 【悲報】麻生太郎さん、サウザーみたいな態度で椅子に座ってると永田町で話題にww
- 海外「日本はいい加減にしろw」 日本が魔改造したアメコミ公認作品が斜め上すぎると話題に
- バイデン候補が出所不明の莫大な選挙活動費を受け取っていたと発覚して米民主党にブーメラン直撃
- 韓国人「韓国がはやぶさの様な惑星探査へ!」2029年に小惑星「アポフィス」を探査する小惑星探査機打ち上げのシナリオを紹介
- 【朗報】アメリカ、週間感染者数、先週は21%の減少に転じる ロイター集計
- バイデン陣営「提供者不詳の献金1億4500万ドル(過去最高額)」を受けていた ※トランプ陣営2840万ドル
- 【芸能】西野亮廣、『プペル美術館』建設に約6300万円を集めるも建設予定地は3年間更地のまま サロン商法が続々と暴露される
- 菅総理大臣 特措法改正で党首会談に前向きな考え
- 【w】韓国報道「文大統領の発言に日本から関係改善へ期待の声が上がってる」
- アフガンで両足を失った退役軍人議員「では議会侵入はトランプのせいか尋ねたことはあるのか(動画」米国議会「シーン(30秒沈黙」退役軍人議員「答えは無いようだ(発言終える」→