1: ばーど ★ 2020/12/01(火) 09:07:42.19 ID:UHqj7CGb9NHKが受信料徴収を強化へ 未契約世帯に“罰金”課す方針も▽おすすめ
12/1(火) 7:00 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/09225adf949ade78b8355a1299ca3eab5497114d
3行まとめ
▼受信料収入は過去最高水準の年間7000億円を記録、1700億円で渋谷放送センターの建て替えや約300億円をかけて4つの大型関連施設を整備などNHKは好景気
▼にも関わらず10月の料金改定では月額受信料をわずか35円(地上波)値下げしたのみ
▼さらに今後は受信契約に応じない世帯に「割増金」を課す方針。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む模様
【画像】般若心経の現代語訳メッチャ好き。たまに眺めてる
【緊急悲報】東大がとんでもない事になり炎上wwwwwww
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:13:13.29 ID:lp3KDyZV0
>>1
テレビ持っていないんだが
テレビ持っていないんだが
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:13:22.41 ID:3q2aOCgD0
>>1
2017年の記事では、
大河ドラマ 1話あたり 5800万円
坂の上の雲の総額 250億円
朝ドラ(連続テレビ小説)1話あたり 1000万円
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201702_post_12216/
「麒麟がくる」は、
大河の制作費は通常、1話約6千万~7千万円と書かれている。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575928530/
2017年の記事では、
大河ドラマ 1話あたり 5800万円
坂の上の雲の総額 250億円
朝ドラ(連続テレビ小説)1話あたり 1000万円
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201702_post_12216/
「麒麟がくる」は、
大河の制作費は通常、1話約6千万~7千万円と書かれている。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575928530/
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:18:12.56 ID:JWJA+mNj0
>>18
実際の制作は関連会社や下請けが行うだろ?
1万人もいるNHK社員の仕事がほとんどない
新入社員ですら年間1300万円も貰ってほとんど仕事してないのが問題
実際の制作は関連会社や下請けが行うだろ?
1万人もいるNHK社員の仕事がほとんどない
新入社員ですら年間1300万円も貰ってほとんど仕事してないのが問題
226: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:34:17.58 ID:fqdjYmqp0
>>18
以前は大河ドラマ 1話あたり7000マンって聞いてたけどだいぶコストダウンしたんだね
ちゃんと受信料払えよ
以前は大河ドラマ 1話あたり7000マンって聞いてたけどだいぶコストダウンしたんだね
ちゃんと受信料払えよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:13:22.49 ID:FYHC6UFQ0
>>1
テレビなんか見なくても生活できるよ
2011年の地デジ化の時にテレビを買い替えず約10年経つが何の問題もない
テレビなんか見なくても生活できるよ
2011年の地デジ化の時にテレビを買い替えず約10年経つが何の問題もない
134: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:26:39.23 ID:aa+o4yVR0
>>1
もう国営か完全民営化しろよ
インターネットが普及した昨今、公共放送の使命は終わっただろ
国営→NHK職員は幹部も含め全て公務員→給料は当然公務員の俸給表に基づく
完全民営化→自分らの力で必死に営業してスポンサーを見つける
もう国営か完全民営化しろよ
インターネットが普及した昨今、公共放送の使命は終わっただろ
国営→NHK職員は幹部も含め全て公務員→給料は当然公務員の俸給表に基づく
完全民営化→自分らの力で必死に営業してスポンサーを見つける
539: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:55:55.11 ID:E9AZxmsu0
>>1
当然だろ。
踏み倒しは犯罪だ。
当然だろ。
踏み倒しは犯罪だ。
681: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 10:03:33.72 ID:FL3qFnv10
>>1
テレビ持ってるなら受信料払えよ
俺は受信設備一切持ってないからもちろん払わない
テレビ持ってるなら受信料払えよ
俺は受信設備一切持ってないからもちろん払わない
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:08:31.81 ID:Gqtrsf1c0
テレビ捨てるわ
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:11:17.08 ID:PIIkW5uT0
うわぁ…とりあえずしつこかったらスマホで動画とるわ(´・ω・`)
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:17:36.65 ID:POd+YfV/0
>>8
おや?そのスマホ、ワンセグ付いてますね!
おや?そのスマホ、ワンセグ付いてますね!
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:11:31.85 ID:5gRO+sEh0
未契約だが今後も契約できないなこれでは
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:11:38.43 ID:CJwoACNy0
N国なにしてる?ゴルフしてますw
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:11:47.84 ID:JWJA+mNj0
受信料が年間7000億円
受信料の徴収コスト年間760億円
10%以上も取り立てに使って必死に集めてるんだわ
受信料の徴収コスト年間760億円
10%以上も取り立てに使って必死に集めてるんだわ
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:16:42.05 ID:3Nj1ntEB0
>>13
それも裏金の一種の面のあると思うけどな
それも裏金の一種の面のあると思うけどな
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:20:38.45 ID:HZUxe9Wz0
>>13
ここまで来たら徴収料700億も公然とした利権だろ。
ここまで来たら徴収料700億も公然とした利権だろ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:13:27.15 ID:R7Hg8oJu0
「NHK税」を新設して、公務員にしろよ
当然、公務員となったNHKの職員は公務員「法」によって縛られ厳しく制限される
で、みな様の受信料は税金になるので、未納者は脱税になる
これでいいじゃん
当然、公務員となったNHKの職員は公務員「法」によって縛られ厳しく制限される
で、みな様の受信料は税金になるので、未納者は脱税になる
これでいいじゃん
943: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 10:18:23.12 ID:Ccge8taC0
>>20
年収半分になるじゃん。
そんなの受け入れるはずがない。
年収半分になるじゃん。
そんなの受け入れるはずがない。
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:14:55.22 ID:n12KOfHr0
お前等が携帯料金の値下げなんかに一喜一憂してるからだよ
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:19:20.47 ID:MO22zWfp0
>>26
携帯料金の値下げは最重要。
犬HKが仮に無料になったとしても地上波で月1200円、衛星で2000円程度下がるだけ。
携帯が値下げされれば「月3000円x家族人数分」の値下げになる。
これは大きい。
携帯料金の値下げは最重要。
犬HKが仮に無料になったとしても地上波で月1200円、衛星で2000円程度下がるだけ。
携帯が値下げされれば「月3000円x家族人数分」の値下げになる。
これは大きい。
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:14:57.48 ID:kT6zn4jZ0
確認の方法がないんだから罰金もクソもなくね?
どうやって証明する気?
どうやって証明する気?
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:17:59.97 ID:k1FLbE5J0
>>27
それな
法律改正したところで証明なんかできない
TVの届け出義務も取り下げし
それな
法律改正したところで証明なんかできない
TVの届け出義務も取り下げし
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:16:00.29 ID:gHxvK5/x0
契約しなければいいのでは?
契約内容に納得できなければ契約する必要は無い
契約内容に納得できなければ契約する必要は無い
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:16:12.84 ID:k1FLbE5J0
これ最高裁で決着したよな
TVを持ってることをNHKが個別に裁判して証明しないとならない
TVを持ってることをNHKが個別に裁判して証明しないとならない
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:18:37.38 ID:lfTHqD/U0
おまえらどうすんだ
契約してなければ払う必要がないキリッ
言ってる場合じゃないで
契約してなければ払う必要がないキリッ
言ってる場合じゃないで
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:19:42.89 ID:JB0C6EwH0
>>50
脅しに乗る必要なんかない
脅しに乗る必要なんかない
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:19:02.67 ID:k1FLbE5J0
7000億も設けておいてまだ足りないのか
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:20:23.30 ID:FpokmykG0
ほんと国営ヤクザだな
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:21:51.57 ID:5SMxNLZ10
この際、スクランブル化を検討して欲しい
87: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:21:54.26 ID:g3w7SWAH0
総務省は携帯よりNHKやってほしいわ
スマホは格安が有るけどNHKはどうしようもない
スマホは格安が有るけどNHKはどうしようもない
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 09:21:59.23 ID:NER7iaJ00
恐いなあ((( ;゚Д゚)))
▽おすすめ
パヨに乗っ取られた京都市さん、夕張以来の財政破綻へwwwwww 見事なまでの法則発動wwwww
世界最強の経済力を持つ都市圏はなんと日本にあった「東京こそ真の世界一豊かな都市」…中国メディア!
引用元: ・【NHK】受信料徴収を強化へ 未契約世帯に罰金課す方針 過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みに [ばーど★]

- 日本ってここで五輪中止の決断ができたらまた先進国に戻れる気がする
- 日本の大企業経営者と富裕層、抜け駆けして中国製の未承認コロナワクチンを接種 ⇒ 結果www
- 【速報】日本入国禁止除外の中国人、14日間の隔離期間を無視してやりたい放題ww
- 韓国人「ソウルの金融競争力、ライバルだと思ってた日本の東京やシンガポールと比べた結果・・・」
- 釣りに来たツイッター民さん、海の中にヤバすぎるものを見つけてしまう 「これがヤバイ」「これは事件」
- 【画像】サバゲー女子さん、防御力0の格好で参戦wwwwwwww
- 【韓国】一人当たりGDP 韓国30600ドル 日本39000ドル
- 韓国人「韓国の潜水艦は日本に太刀打ち出来ない!」日本相手に潜水艦が自殺行為である理由がコチラ
- 【炎上】新宿花園神社の賽銭箱を何度も蹴る配信者の動画が投稿される。
- 【鳥肌動画】史上最年少国会議員マディソン・コーソーン氏の演説が話題に #アメリカがんばれ
- 韓国人「韓国産フッ化水素、とんでもないことになっていた…」
- 謎の勢力「ペンス辞任か!」リンウッド「彼は羊の皮を被った自惚れた狼だ」日本「新約聖書のマタイの福音書7章から引用!」
- 米海軍、ハイブリッド クワッドローター機「FVR-90」で支援インフラが不十分な環境におけるUAVの運用実証!
- 【衝撃】フジテレビ「新春!爆笑ヒットパレード2021」で凄いことが起きるwww
- 新潟に最新鋭の大型監視艇「りゅうと」が配備、小さな船も捕捉可能…新潟税関支署
- 【悲報】「鬼滅の刃」声優さん、とんでもない理由で炎上wwwww
- 【悲報】日本人、もう完全にコロナをナメくさっている
- 海外「日本での2020年の暮らしはどうだった?」2020年の日本での生活に対する海外の反応
- 日韓格差の拡大で韓国マスコミが日本を羨む報道が相次いでいる、と国内マスコミも韓国の惨状を報じ始める
- 【画像あり】韓国人「この豪華さでたったの2200円!」日本の海鮮丼をご覧ください