1: potato ★ 2021/02/27(土) 11:22:29.26 ID:9Ol/BiXN9
(一部引用)開始から10分を超えると、顔は紅潮。いら立ちを隠すこともなく、険しい表情になっていった。経済対策やワクチン関連の質問が続いた後「よろしいですか」と打ち切りにかかった首相に「もう少しお願いします」と食い下がる記者団。「最後にしましょう」と応じたものの、農水省も含めた接待問題、政治とカネの問題と続くと、「私も時間がありますから。だいたい(質問は)出尽くしているんじゃないですか。先ほどから同じ質問ばかりじゃないでしょうか。よろしいですか」と語気を強めて打ち切った。記者団との応酬は18分間、答えた質問は約30に及んだ。▽おすすめ
以下略全文はソースへ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/02/27/kiji/20210227s00042000038000c.html
※別記事
会見は20分程度続き、最後に「今度の会見では、最後まで質問等、打ち切りなくお答えいただけるのか」と聞かれると、「いや、私も時間がありますから。でもだいたい、みなさん、出尽くしてるんじゃないですか。先ほどから、同じような質問ばっかりじゃないでしょうか」と返した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf82edf0c06b278786d402571c3fb9967aa24f7
海外「日本は間違ってない!」 日本で生まれ育った外国人の強制送還に海外からは理解の声
韓国人「世界最高の都市だったところを見てみよう」
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:34:06.98 ID:CLzvG1kq0
>>1
正直、週刊誌ネタでここまでやるほうが異常なのだけどな。
これは犯罪には発展していないのだから週刊誌でネタにする程度の
話だろう?
どうせ総理にこの問題で質問してもまともな答えが出てこないのだから
質問状一枚で済ませて、ほかのことを取材するほうが良い仕事ができると思うけどな。
(もっとも俺は週刊誌的な下種な関心はあるけどww)
総理が怒る映像を取って、してやったりとする記者は恥を知らないのかねぇ。
記者たるもの、記事の内容で勝負するのが本筋だろう?
正直、週刊誌ネタでここまでやるほうが異常なのだけどな。
これは犯罪には発展していないのだから週刊誌でネタにする程度の
話だろう?
どうせ総理にこの問題で質問してもまともな答えが出てこないのだから
質問状一枚で済ませて、ほかのことを取材するほうが良い仕事ができると思うけどな。
(もっとも俺は週刊誌的な下種な関心はあるけどww)
総理が怒る映像を取って、してやったりとする記者は恥を知らないのかねぇ。
記者たるもの、記事の内容で勝負するのが本筋だろう?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:34:59.87 ID:oj/mg8pK0
>>31
まともな答えがでていないってことがニュースバリュー高いからな
普通の日本人にとっては
「普通の日本人」はそう思ってないみたいだけど
まともな答えがでていないってことがニュースバリュー高いからな
普通の日本人にとっては
「普通の日本人」はそう思ってないみたいだけど
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:25:49.91 ID:W+j/uRR50
はっきり答えずゴニョゴニョ言ってるから同じ質問で責められる
それが嫌ならしっかり質問答えろ
それが嫌ならしっかり質問答えろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:29:32.73 ID:x7I8EegI0
>>4
訛ってるからなあ
秋田弁で好きにしゃべればいいのに
字幕つけてくれるだろ
訛ってるからなあ
秋田弁で好きにしゃべればいいのに
字幕つけてくれるだろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:26:28.55 ID:LH3rk6j50
記者の考えを押しつけんなよ、、、
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:28:56.28 ID:SnoLNUS00
イライラするぜ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:29:17.04 ID:zh+Kb0v60
ほんの少しの時間で質問出尽くしたって判断されたんだろう
さすがに記者は質問特権に甘えて怠け過ぎだろな
さすがに記者は質問特権に甘えて怠け過ぎだろな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:29:36.68 ID:LsJpbWuN0
まあ感じ悪いことこの上なかった
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:29:39.03 ID:+0Lg5Y+90
総理をうんざりさせて椅子から引きずり下ろそうと工作してる奴いるよね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:29:44.65 ID:RAW1Gooh0
あんな、会見しない方がいい
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:40:15.37 ID:8FdQBkO40
アベ下ろして得た結果なのに文句言い過ぎだわ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:42:01.08 ID:1oCSW5oY0
ぶら下がりなんて意味ないからやめればいいのに
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:42:07.07 ID:wFwIgfMT0
ブラ下がりでも国会答弁でもオレがいつも不思議に思うのは
質問に対して真正面から答えずにズレた応答をすることを多く見るが
それに対して質問者が再質問してちゃんとした答えを引き出そうとしないで
そのままスルーしてるけどアレはなんなん
新日本プロレスか
出来レースなのか
質問に対して真正面から答えずにズレた応答をすることを多く見るが
それに対して質問者が再質問してちゃんとした答えを引き出そうとしないで
そのままスルーしてるけどアレはなんなん
新日本プロレスか
出来レースなのか
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 12:15:17.49 ID:XjgQajjC0
>>47
わかるわかる
どっちも変なんだよね、なんか
わかるわかる
どっちも変なんだよね、なんか
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 12:17:31.65 ID:cpehjw/d0
>>47
談合記者クラブが再質問禁止という官邸側に都合のいいルールを
受け入れちゃってるんだよ
談合記者クラブが再質問禁止という官邸側に都合のいいルールを
受け入れちゃってるんだよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:44:20.95 ID:Z0ThQe+90
そんなふうにはみえなかったけどね。
あの時間にやらせたこと、こういうクソ記事を書かせるところまでがセットで、菅さんはしごはずされたかな、って感じる。
あの時間にやらせたこと、こういうクソ記事を書かせるところまでがセットで、菅さんはしごはずされたかな、って感じる。
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:45:16.23 ID:38qRG1g40
マスコミどもは記者会見やって、司会の山田氏を血祭りに上げたいのが見え見えなんだよな
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:46:16.64 ID:DyIEoERE0
納得いく回答がないから、同じ質問を繰り返すんだよ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:48:35.48 ID:uuog0Ofn0
>>58
納得のいく回答=記者が望む回答 である限り納得のいく回答なんかあり得ない
納得のいく回答=記者が望む回答 である限り納得のいく回答なんかあり得ない
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:52:34.90 ID:CLzvG1kq0
>>58
別に納得のいく回答がなかってもいいのだよ。
まともな回答をよこさなかったと紙面に書けばいいだけだ。
あるいはまともな回答をしない場面だけを画面で流せばいいだけだ。
何回も質問させて、総理を怒らせる必要はない。
記者なら文章で勝負すべきだし、テレビ局なら質問と応答と解説で勝負するべきだ。
それを面白画面を取ることだけに執着するから腹が立つのだよ。
別に納得のいく回答がなかってもいいのだよ。
まともな回答をよこさなかったと紙面に書けばいいだけだ。
あるいはまともな回答をしない場面だけを画面で流せばいいだけだ。
何回も質問させて、総理を怒らせる必要はない。
記者なら文章で勝負すべきだし、テレビ局なら質問と応答と解説で勝負するべきだ。
それを面白画面を取ることだけに執着するから腹が立つのだよ。
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:55:33.57 ID:oj/mg8pK0
>>77
何回も質問して答えないどころか逆ギレした
ってのが菅の評価になるからね
何回も質問して答えないどころか逆ギレした
ってのが菅の評価になるからね
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:49:41.16 ID:VojiUli60
いつ記者が国民の代表になったの?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:51:17.71 ID:adc/4Wra0
ガースー感じ良かったぞ。
まあ毎度のことだけど、記者連中の俺たち私たちは賢いんだからぁ、という
思い上がった話し方と、鼻にかかったような声音ね。
声を聞いただけでも心の歪みがわかるようなさ。不遜さが伝わってくる?
お前らも己の声には気を付けておけよ。
まあ毎度のことだけど、記者連中の俺たち私たちは賢いんだからぁ、という
思い上がった話し方と、鼻にかかったような声音ね。
声を聞いただけでも心の歪みがわかるようなさ。不遜さが伝わってくる?
お前らも己の声には気を付けておけよ。
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:54:56.98 ID:Z0ThQe+90
>>71
同じ事をいつも思う。
そろいもそろってあの声とトーンなんなんだろうとおもう。なぜ揃う?
なにかの宗教なのか?
同じ事をいつも思う。
そろいもそろってあの声とトーンなんなんだろうとおもう。なぜ揃う?
なにかの宗教なのか?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:51:48.79 ID:teqFBtjU0
これで官房長官時代は毎日2回会見やってきたってんだから笑うしかないわな
85: 日向坂で猫いましょう 2021/02/27(土) 11:54:48.70 ID:hpwszhQXO
タイミング良く森会長を自爆的にキレさせた敏腕ラジオ記者に比べると、
全体的に刺激も少なく、小芝居感が否めないかなと思った。
全体的に刺激も少なく、小芝居感が否めないかなと思った。
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 11:54:56.14 ID:rd4tCTkM0
昨日のぶら下がりは感じ悪かったわ。
記者会見の方が良かったのに
記者会見の方が良かったのに
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 12:00:12.18 ID:e1a0/JF50
めっちゃ効いてるやん
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/27(土) 12:17:12.16 ID:DMJ7+qXu0
マスコミが群がってフラッシュを浴びせて質問責めにして・・・という今の報道は
見苦しいし当人のパフォーマンスを下げるので何とかならんのかと思う
見苦しいし当人のパフォーマンスを下げるので何とかならんのかと思う
その他
引用元: ・【説明しない首相】“イラ菅”首相炎上、山田広報官隠し批判「ぶら下がり」質問攻めに語気強め打ち切り [potato★]

- 中国外務省、制裁国に警告「代価を払うことになる」
- イギリス、中国大使館に配慮しロンドンの地名を変更へ
- 日本政府「重要土地等調査法案!」日本「安全保障で重要な土地の売買規制!」野党「反対します!」日本「は?(憤怒」立憲安住「私権制限だ!」日本共産党「反対理由不明!」→
- 嫌韓企業IKEA「過去の謝罪は全て嘘だから」韓国の再三の要請をスルーし日本の為に韓国とやり合っていた衝撃の事実!!!
- 地震発生時にアメリカ人と日本人がとる行動の違いを現した図が的確すぎると話題にwwwwww
- 共産主義は何が駄目だったの?
- 【軍事】尖閣防衛へ大規模な日米共同訓練 年内にも陸海空で
- 【訃報】柔道 金メダリスト 古賀稔彦さん死去 53歳
- 【対中包囲網】ベルギー海軍が『参戦』青組のメンツが強すぎる
- 【画像】小泉進次郎さん、もう無能を隠そうとしないwwwwww
- 【画像】石巻の定食屋「ほいよ、新鮮舟盛り定食1000円ね」
- 【韓国報道】大韓民国はどうして三流人権国家に転落したのか
- 【ヤバイ】津田大介さん、マジで滅茶苦茶www
- 【朗報】ヨドバシ.comさん、凄すぎるwww
- LINE記者会見で第一報を報じた朝日記者の質問をLINE社がガン無視し続ける醜態すぎる光景が発生
- 【速報】東京都のコロナ新規感染者数がヤバい!!!!!!
- 【w】LINE社長、中国の国家情報法について「見落としていた!!!!」
- 立憲・原口一博「正義を取り戻そう。立憲民主党が政権与党になり、この国を明るく温かいものにしたい」
- 【呆然】ワイ元中国人、日本での暮らしが長すぎてガチで中国語を忘れた結果・・
- 「ミルダム」とかいう中国が資本の配信サイト、本気でYouTubeを殺しにかかる
ネットで政府発の広報機関作った方がいい
日本のマスゴミ相手にするだけ時間の無駄だし、何言っても切り取り偏向報道される