1: カテヌリスポラ(愛知県) [ニダ] 2021/02/28(日) 10:30:01.80 ID:Oq80udo20 BE:932354893-PLT(12931)リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾▽おすすめ
県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
リニア静岡問題を議論する国の有識者会議で、水循環研究の第一人者、沖大幹・東京大学教授(水文学)が静岡県の姿勢を厳しく批判した。
沖発言の基になったJR東海作成の「水循環図」が、リニアトンネル掘削による大井川下流域への影響があまりに小さいことを教えるが、会議を取材した新聞、テレビは一切、報道しなかった。沖教授の“爆弾発言”も川勝平太静岡県知事らは無視したままである。
沖教授は、大井川下流域の河川流量の変動幅約9億立方メートルに着目して、「トンネル掘削による県外流出量は(最大)500万立方メートルや300万立方メートルであり、非常に微々たる値だ。これを問題視するのであれば、静岡県は年に何億立方メートルも変動する水量をいかに押さえて、住民が安定して水を使えるように努力しているのか」など疑問を投げ掛け、県の姿勢を正した。
以上抜粋全文はソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/413937
【衝撃】愛知県でとんでもない住宅が売りに出されるwww(画像あり)
【悲報】韓国さん、暴走モードに突入してまう
沖先生のスレが5chに立っててワロタw
この先生は世界的に見てもガチもんの天才やでwww
いずれやるだろうね
裁判で勝とうが、静岡が認可しなければ工事できないでしょ
裁判に負けたら許可しねえとなんないんだよ
日本は法治国家ですよ
沖縄県とか、負けたのにゴネてるような
「リニアが原因で水が漏れて影響があったら補償を考えてやってもいい」
ぐらいのスタンスでいいのに
国の公共事業以上の期間の補償をするとJR東海は説明してる
影響ある分については初めから言ってるんだよ
影響なくても全て元通りにしろと言ってるから揉めてる
髪の毛は年に35000本くらい抜けるから200本くらい抜きますね~ブチブチブチィッッッ!ってわけにいかないだろ
こいつは髪の毛10万本のうち一本でも抜けたらダメという
自分が普段からハゲ散らかしてるのを他所にな
もう無理
じゃあお前は電車も車も使うなよと言われるぐらいの愚論
もちろん宅配もダメだぞトンネル通るからな
トンネルによって利益を得るものは損害を被るものに保証をしましょうねって話だよ
知事だからといって信用できるものでもないしな
このザマじゃねぇ…
あんな山奥に作ってもなぁ
静岡空港接続の新幹線新駅作るって約束してやれば
すぐに手のひら返す
そんな赤字確定の作るわけねーだろ
そんなゴネ得許されない
JR東海に対する静岡県民の三大要求
・大井川の水を一滴残らず戻せ
・静岡空港に3000m級滑走路増設、直通新幹線で東京駅と結べ
・のぞみを最低3駅(要望5駅)県内に停車させろ
これを実現すると言っているので川勝は圧倒的な支持を得ている

- キタ━(゚∀゚)━!! 兵庫医大が「孔子学院」を閉鎖!!
- 【TBS】細田衆院議長ら参加の議員連合の目的「真の父母様の御言を国会議員に教育、政策推進の先頭に」
- 【拡散】中国で起きた日本人ジェノサイドの歴史 通州事件はなぜ防げなかったのか
- 【悲報】 炎柱・煉獄杏寿郎、統一教会に突撃してしまう
- 日米豪3ヶ国による海上警備演習を実施…海上自衛隊の護衛艦「あさひ」が参加!
- 海外「まさか天皇陛下が…」 天皇皇后両陛下と大統領の面会にインドネシア国民が熱狂
- 朝生出演の田原 総一朗さん(88)、冒頭からウクライナ侵攻をイラク戦争と何度も間違い視聴者困惑ww
- 韓国軍が竹島で訓練 まあ大統領の支持率やばいらしいしな
- 電通「カジノって言葉のイメージ悪いなぁ…せや!!!」
- 【韓国紙】 一段と緊密化する米日、「経済版2プラス2」初開催…「半導体供給網」構想には韓国や台湾も含まれ
- ロシアで蝗害発生、農作物を食い荒らす
- 【画像】 地下アイドルの「ハグ会」「キス会」とかいう芸能界の闇ww
- 【TBS】 細田衆院議長ら参加の議員連合の目的「真の父母様の御言を国会議員に教育、政策推進の先頭に」
- 【朗報】ワイ、退職代行を使い正義執行wwwwwwww
- ロシア国防省、ウクライナ軍が捕虜収容所攻撃と主張…ウクライナ側は否定!
- 【悲報】気象庁「夏なンだわ!」(※画像あり)
- 【唖然】ライオンと巨大ワニの闘いなんて見たことも聞いたこともない…
- 【超質問】ある日突然200円もらえたら何に使う!????
- 【不思議な体験】今さっき『前世は確実にある』と確信した出来事
- 【日韓トンネル応援】自民・磯崎官房副長官、2021年に“統一教会の関連団体”イベントに出席認める 関係性については「お答えする立場にないことをご理解頂きたい」