1: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:24:04.37 ID:MALP2Qfd0

コロナとはなんだったのか?

▽おすすめ
これは罠だわwww大滝ダムの罠にはまってしまったNBロードスター乗りの悲しい動画www

水原希子、衝撃的な亀甲縛りショットで大炎上「人様に見せるものじゃない」



3: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:25:55.17 ID:KM9ifirz0
東芝さんは?



5: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:26:52.35 ID:MALP2Qfd0
>>3
日本の会社じゃなくなればカウントされないゾ



9: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:28:07.39 ID:jknVu+dl0
>>5
日本の会社やぞ
なんかと勘違いしてない?



13: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:29:00.64 ID:MALP2Qfd0
>>9
買収報道は出てるから…



16: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:29:22.44 ID:jknVu+dl0
>>13
素直にごめんなさいしよう



6: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:27:41.21 ID:BaT+CDYV0
東芝さんも最近復活してきてて草



7: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:27:52.10 ID:VZ3mWhTg0
製造業はどこも順調だぞ
サービス業は死んでるけど



8: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:27:52.49 ID:Xj+7hFHM0
日立は半導体手放さなければもっと稼げてたやろ



22: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:30:20.94 ID:uJko2LSj0
>>8
半導体で儲かるのはニッチな製造機器だけやろ
半導体そのもの製造では勝てん



37: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:33:10.34 ID:Xj+7hFHM0
>>22
IT屋さんへシフトして行ってるとはいえ手放すとは思わんかったんや



11: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:28:36.16 ID:a75NjjUP0
NECさんは…?



18: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:29:25.66 ID:jN9daKhJC
>>11
中抜きしてゴミPCを税金で小学生に配ってる



32: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:32:02.86 ID:vyjtDe530
>>11
社畜監視システム作ってDXを推し進めとるで🤗



15: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:29:18.45 ID:VAT5OVe90
富士通「ファッ!?」



21: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:30:03.13 ID:i8UpBy5tM
東エレが世界とるで



26: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:30:42.49 ID:jN9daKhJC
ソニーとトヨタくらいしか従業員にまともに還元しない



29: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:31:33.96 ID:CV6Fz3Qzd
全部金融で稼いでるだけやで
メーカーとしてはダメダメや



31: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:32:00.58 ID:b7rwyAek0
なおソニーの今期利益は減益



38: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:33:40.17 ID:MALP2Qfd0
なんとなく1年前はコロナで全業種終わると思ってたわ
普通に業績も悪くないんやな



44: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:34:19.97 ID:FOQVX18L0
ソニーは鬼滅のおかげだからなあ
結局はアニメに頼るしかないんだわ



45: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:34:47.75 ID:NunBQes+0
始まりだよこの国



57: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:36:32.90 ID:+UlEnXHBr
1兆なんて世界じゃ普通もいいとこ
それで喜ぶあたりが発展途上国なんだよなあ



60: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:36:51.31 ID:EWx5Xcuw0
コストカットでなんとかしてるだけやろ



75: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:39:12.89 ID:oJA+MF0ZM
半導体と半導体製造装置をごっちゃに話すのガイジ



76: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:39:14.07 ID:0Ha5LKTk0
東芝やらかしも多いけど常に政府からの扱い悪かったししゃーないわな
センサ部門売らなかったら大分マシやったろ



90: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:41:06.81 ID:8lRvBAdxp
ソニーは昔に比べたらようやっとるがSpotify投資に成功して2500億利益計上したから今年1兆円行っただけでそれ抜いたら8000億ぐらいや



106: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:42:52.07 ID:gqP4taLx0
>>90
その残り8000億って何で稼いでるんや?
やっぱPSと金融?



114: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:43:31.72 ID:lP+8XIYnM
>>106
イメージセンサーやろ



94: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:41:38.57 ID:vJav4fGpr
日本の大企業がどう儲かろうと上級の懐が潤うだけやって気がついたから全く喜べんわ
どこも相変わらず派遣はおろか社員すら大した給料出してないんやろ?



96: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:41:49.81 ID:AhfTMTUP0
【悲報】パナソニックさん、忘れられる



107: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:42:52.82 ID:8lRvBAdxp
>>96
そのうち家電辞めそう



141: 風吹けば名無し 2021/05/01(土) 23:47:24.33 ID:8otcC0DH0
>>96
テレビは一部をtclに任せるんだよね
日本のテレビメーカーはもう無くなる




引用元: ・悲報 日本の電機メーカーさん、V字回復し始める…利益ソニー1兆日立5000億村田製作所3000億




Sample