1: Felis silvestris catus ★ 2021/05/02(日) 07:40:40.06 ID:Cg/y33vw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac33ff2d59b7f24d665e93f79ed975414007e81
日米共同声明に「台湾」の文字が52年ぶりに書き込まれ、あらためて注目される日米vs中国の構図。日米が連携して中国の武力による台湾統一を抑止する狙いだが、思惑通りに行かないのが世の常である。抑止が破られることはないのか。

日米と中国が互いに牽制する「インド太平洋」は、世界の貿易量の約5割、またGDPの約6割を占める重要な地域だ。東方の危機を見過ごせば、欧州にも類が及ぶ。早速、英国が空母打撃群のインド太平洋派遣を表明。フランス、ドイツも軍の派遣を進めている。
以下略全文はソースへ
▽おすすめ
【動画あり】韓国人「反日は結局、北朝鮮、中国を助ける行為です」→「日本統治時代反日なんて全くありませんでした」 韓国の反応

【パ速】「朝鮮学校が日本人を受け入れないのは差別」 朝鮮学校「差別ではなく区別、勉強し直した方がいい」




112: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:09:25.74 ID:8fOt7mY70
>>1
もし台湾が中国に併合されてしまったら、世界の半導体関係、つまりほとんど全ての産業がヤバい
日米やアジア諸国はもちろん、イギリスだってフランスだって本気で心配するさ



301: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:32:46.50 ID:rysf5X/J0
>>1
米英艦船はもうロシア対策で黒海に向かったわ情弱



665: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:18:35.69 ID:dM17saD40
>>1
結局最後は核戦争だから世界は無事では済まないぞ



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:44:22.99 ID:OyagHEr40
ドローン1万匹飛ばしたほうが強そう



41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:55:57.87 ID:LygHuc9H0
>>3
強い弱いは置いといて、
絶対飽和攻撃は効果がある
コスパが良いかは別問題



117: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:10:59.14 ID:KJ35dYP70
>>3
電子戦で無効化されそうだけど



372: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:42:03.78 ID:Qkmah4QD0
>>117
軍事ドローンって飛行機の形しててジェットついてて近くまで行ってから自立飛行型のミサイルになるやつやで



624: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:14:23.21 ID:Fop/RlIh0
>>372
そんなもんは1万機も作れんよ



702: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:23:01.32 ID:Qkmah4QD0
>>624
現実にミサイルの製造リソースが割り当てられとるで



152: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:15:19.50 ID:tcY3qhQI0
>>3
Amazonの荷物ですら
5キロ未満しか運べないんじゃなかったかな



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:45:32.61 ID:PkaE7uV90
包囲する側に入れたことを素直に嬉しく思うよ



509: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:00:34.84 ID:N+pDKnYH0
>>7
安心するのはまだ早い
歴史的にもお隣さんがついた国は負けるんだぜ?



513: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:01:10.69 ID:kfpvRl020
>>509
お隣はレッドチームだけどな



537: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 09:03:54.65 ID:uWmCMWlO0
>>509
フランス以下だからな



12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:49:40.45 ID:CXzfdioS0
日本じゃなく台湾支援のために派兵しているんだけどな。台湾侵攻が始まったらイギリスとフランスも参戦してくる。



15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:49:51.97 ID:6ZvHi28i0
戦場はどこ?



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:51:36.10 ID:B91ecLZw0
>>15
前線基地が有る日本だよ



26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:52:53.09 ID:LW6N9qfJ0
>>15
ヒリピン台湾沖縄



22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:52:03.74 ID:gYJv8hoE0
島でも奇襲すんのか?



27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:53:11.44 ID:UbV830Ac0
はよ話し合いに行けよ。



28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:53:30.60 ID:arSsvRjU0
軍靴の音が聞こえる???



34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 07:54:16.63 ID:XtFNbXRl0
次の戦争は勝ち馬に乗らないとな
敗戦国になるのはもう懲り懲り



78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:03:36.69 ID:dqN9kwz20
地政学的には日本は中国の傘下に下るのが合理的なんだけど日本は米の杭が打ち込まれてる身動き取れないのよ。



85: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:05:09.92 ID:iHhvaQJR0
>>78
それってどこの地政学?歴史的には古代から日本は支那とはかかわり合いを避けてきて発展してきたんだよ。



79: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:03:38.64 ID:T6EbuTKh0
はよ撃てや



80: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:03:48.12 ID:6B5s43hk0
日本の政財界はアメリカに言われて嫌々中国と対立するポーズしてるだけで
本心は中国大好きに思えるが



84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:05:02.66 ID:iwPHoUoh0
集まるなっつってんだろ。百合ちゃん怒るで!



87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:05:48.98 ID:CrrQd2Rh0
アジアの盲腸はどっちにつくんやろね



104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:08:19.23 ID:jMccbFrw0
>>87
どちら側からも忌避されるから中立を守れるかもね



89: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:06:03.81 ID:PfNwZUCp0
オランダも来るそうだ。



98: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 08:07:19.91 ID:LJC4F3iV0
まとめ:
中国包囲網が出来つつある。




引用元: ・まるで太平洋戦争前夜…? 日米vs中国の「インド太平洋」に英仏独が軍派遣する事情 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]




Sample