1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/05/30(日) 10:49:00.49 ID:CAP_USER9
5/30(日) 10:38スポーツ報知
松本人志、日本は「ワクチン外交に大惨敗したことは間違いない」
(略)
松本は、「思ってたよりはスピード感が出てきているのはすごくありがたい材料」とした上で「ただワクチン外交に大惨敗したことは間違いないですからね」と断じた。

その上で「本来は、政府の偉いさんが、こんだけワクチン外交に惨敗したんで、申し訳ないんですけど、オリンピック無理になりましたって言って、ほんで、国民が何でオリンピックなしになるねんっていうのが健全なはずなんですけど、オリンピックやることにみんな怒るっていう、不思議なねじれになっていって、ワクチンが遅れたことは意外とみんなそんなに言わないという」と持論を展開していた。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b27f4e0a7c3d226d89a6bcda15dc6bf9ffc44c
※この時間のオススメ記事を選んでみました(外部)


41: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:58:11.86 ID:vJ45JHNX0
>>1
韓国がワクチン外交に大成功したことは間違いない




56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:00:57.12 ID:KoYD7hPW0
>>41
芸人のネタとしての基準なら
あれほどの成功は無かったと思う



111: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:09:30.44 ID:TP/af7yK0
>>1
ファイザーと1億本のワクチン契約したのに?
韓国なんて50万本だぞww



122: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:10:59.71 ID:fflzIpyK0
>>111
しかもその50万本、在韓米軍の為のワクチンだし
自国民には殆ど回らないという失態



260: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:30:51.12 ID:63gmFEgx0
>>1
いやもうワクチン余ってるんだが



302: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:35:59.26 ID:fm7sAnaO0
>>1
数は国民分はすべて確保したから、今後はガンガン接種は進む
年内中には希望するすべての国民に打ち終わる
年末年始は楽しい大晦日とお正月になる



421: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:53:15.61 ID:OJSyY6NP0
菊川「五輪があるという事で、日本に優先的にワクチンが回ってくるイメージがあったから遅く感じる」

ちなみにこの発言を受けてのコメントだけど>>1

ぶっちゃけ「五輪さえなければ」日本はもっとコロナ対策を上手くやれてたと思うよ
インド株ガバガバ入れてるのも、五輪があるから空港を止められないんだろうし
五輪があるからすべてそこに合わせてるので、後手後手になっている
本来開催国のアドバンテージになるはずのワクチン接種でさえも遅れをとっている



432: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:54:26.62 ID:P9vIqCIu0
>>1
馬鹿だなぁ。成功しているだろうに。ワクチンを国内開発していないにもかかわらず、これだけの量を確保している国はないぞ。EUは圏内と考えれば。



436: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:55:05.92 ID:XjzT0An80
>>1
ワクチン外交ってなに? ワクチン供給を餌に俺の言う事を聞けみたいなこと?



7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:51:44.87 ID:6GqVx4sk0
ワクチン外交よりもワクチン作れなかったことだな
世界のリーダーの一員としては恥ずかしい
すべて安倍時代の初動のツケ



65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:02:11.87 ID:fo/ZVCU+0
>>7
ワクチンを作れなかったのが失敗ってのは同意だけど、90年代以降に日本のワクチン開発を潰してきたのはマスコミと国民でしょ
あれだけワクチンを叩いてきたのに、急に開発能力を高めろって無茶苦茶



8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:51:47.56 ID:A/Jbpujo0
これだけで菅首相は即辞職だろ



10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:51:57.57 ID:XDcHqHbW0
どう見ても成功してるだろ



485: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 12:02:00.11 ID:0nrguopy0
>>10
だよな。
接種が他の先進国より遅いのは、まあ他で様子見るためのわざとだし。日本人は安全にこだわるし、アジア系の体質で欧米人規格のワクチンの副作用をみるためでもある。
最初の方に言ってた予定からは変わってない。



509: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 12:05:52.81 ID:VgpdG0jA0
>>485
わざと??
早く確保できなかったことの言い訳すんなや
いつ政府が日本は他の国の接種状況見てからにしますって言ったんだよ



12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:52:17.00 ID:YRp9MYRV0
外交というより段取りの悪さだろ



15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:52:56.47 ID:rzSreyPC0
国産できないことならまだしも、他国に依存するしかない状態で確保はできてんだから惨敗と言えるのか?



21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:54:32.93 ID:jGGLi+HW0
封鎖できなかったし、入ってきた人が実質野放し
ワクチン調達遅れた
打ち手不足は外交ではなく段取りの悪さ



23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:54:46.48 ID:/ZWxtE4N0
ワクチン外交自体は成功したよね
責めるなら接種体制の不備の方だわ



24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:55:14.80 ID:F7C+7SWA0
まっつんほんま寒なったな~



31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:56:30.83 ID:qY0nkI3Y0
1億本確保したんだからそこは認めないと
問題は打つのが遅いこと

お隣の韓国は在韓米軍に接触する韓国軍55万人という成果のみ



32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:56:38.40 ID:k912NP2m0
五輪開催国じゃなけりゃ、今頃日本のワクチン確保数は台湾・韓国並だったけどな。



35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:57:03.12 ID:Nw9szOww0
どこが優秀か駄目かデータが揃ってきた点に関しては後のほうがいいしな
早めに中国産だのアストラゼネカ射っちゃった後だと変異株に対応するのかわからんしな



39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:57:46.45 ID:upuoKMzU0
ワクチン外交とワクチン接種スピードは別じゃないの?
ワクチン外交は成功してると思うけど松本さんは勘違いしてないか?



44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 10:58:49.32 ID:0Gaxpz1b0
スタートが遅かったけど始まってからは
どんどん進んでる感じある



55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:00:52.80 ID:0JTTTK800
ワクチンにそこまで信頼寄せるの俺には無理。



63: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:02:02.59 ID:Y/JgQYJm0
ハワイに住んでる知人は4月中に2回目終わってた
16歳以上は全員。

日本まだなの?wwwって驚いてたよ



80: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:04:39.26 ID:FiXXkOTe0
>>63
グラフ見ると分かるけれど基本的には感染が酷い所から接種は進んでいるからね
日本は世界的見れば少ない方だから



85: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:05:15.73 ID:fo/ZVCU+0
>>63
そこまで接種が進んでいるアメリカの感染者発生率が日本より高いのが驚き



64: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:02:08.58 ID:FiXXkOTe0
流石にこの発言は無知じゃないかな
寧ろよく確保出来たと思うけれど
接種体制の問題は外交じゃあない
来年には国産も出てくるからインフル並みになる道筋は見えてる



77: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:04:10.85 ID:U+T/tNYM0
何も知らないで言うのは簡単



79: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:04:35.78 ID:mFMbxaxq0
なにいってんだ大成功してるだろ
どんだけワクチン獲得してきたと思ってんだ
接種のやり方に問題があるんだろ



93: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:06:48.28 ID:RB6M5di20
ワクチン外交の意味が全くわかってないやんこの人



101: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:07:57.74 ID:pVWf8kpt0
自国で作って無いし欧米の死者みたら優先下がって当たり前



109: 名無しさん@恐縮です 2021/05/30(日) 11:09:15.80 ID:fflzIpyK0
日本は、ワクチン外交はしてないでしょ
というか、余り気味になって台湾に回すくらいにあるし



引用元: ・【テレビ】松本人志、日本は「ワクチン外交に大惨敗したことは間違いない」 [爆笑ゴリラ★]




Sample