1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です 2021/06/09(水) 21:27:26.56 ID:CAP_USER
[有料会員限定]
日豪両政府は9日、外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)をオンラインで開いた。共同声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調する」と明記した。自衛隊が防護できる他国軍艦艇の対象にオーストラリアを追加したと確認した。米国の同盟国である日豪の安全保障上の協力は対中抑止の前線となる。
以下略全文はソースへ
日本経済新聞 2021年6月9日 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA078LJ0X00C21A6000000/
※この時間のオススメ記事を選んでみました(外部)



16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:39:09.08 ID:LE0O6TO+
>>1
イラクではオーストラリアに防護してもらったが、やっと普通の国になれそうだ
で、アタック級なんだけど一緒に原潜にしよ?




43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:31:39.88 ID:/1YctdeI
>>1
近いな。きっかけは何かな?アメリカが台湾を国と認めるか、台湾と国交を結ぶ国が増えたら開戦か



4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:29:52.67 ID:eCHpQgcZ
日豪同盟まで行っちゃう勢いだなこれ



8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:32:49.99 ID:53J8oOOH
台湾を国として認定する準備が凄い勢いで整ってるな



12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:37:30.13 ID:UsgJ0UNZ
豪は中国に喧嘩売られたからこうなるわな



14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:38:31.69 ID:tmt+AiQW
おまえら、オーストコリアとバカにしてただろ



23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:44:35.64 ID:eCHpQgcZ
>>14
そこから全力で中国の影響排除に転換したのは日本も見習うべき



29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:50:50.37 ID:MZXOhPcC
>>14
ラッドが最悪でターンブル、今のスコット・モリソンと支那と距離置いてるよ。
移民が議会まで乗っ取りそうになったからな。
ダーウインのAIIBもチャラにしたしな。



17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:40:12.81 ID:fHszfB0+
すげえーもうね
いつでも第三次世界大戦OKだってところよ
支那くんカモーン



18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:40:19.76 ID:BRWZinU4
発足から着実にクアッドの形が見えてきてオラ、ワクワクすっぞ!



22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:42:36.37 ID:VkzaU/43
そういえばオーストラリアの潜水艦建造計画は日本に戻ったのかな?



25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:46:06.35 ID:eCHpQgcZ
>>22
半年くらい前の記事でフランスと契約破棄になるかもとはニュースになってたな



27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:49:00.34 ID:Bj3vCtRd
電子攻撃機機 EA-18G グラウラー
米以外では豪にしか配備されていない。
https://www.youtube.com/watch?v=KK9RG0V5YeQ



48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 23:44:41.61 ID:85BG+hUm
>>27
実質は米軍が運用してるんだっけ?
でも配備してるだけでも豪州凄いよね



28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:50:27.89 ID:H4BdgjyW
民主党とか社民党が暴れてた頃と比べると隔世の感
世界は動いている



42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:29:25.16 ID:Y7Z9hWpK
>>28
その昔、社会党と言う党が有ってな、そこから総理大臣も出たんじゃ
だが、その政権時、大地震が起きたにも関わらず自衛隊は憲法違反だからと救助に出さずに多数の人々が犠牲になってしまってのう

今は昔の話やな、どっと払い



32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 21:54:51.57 ID:vcohYnRE
南太平洋の国に中国海軍が駐留するかもしれんが有事には結局何も出来ないんだよな 補給ができないからね



47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 23:42:32.33 ID:lOAZArWl
>>32
中国は海に関しては音痴だからね



60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/10(木) 08:13:30.58 ID:vK2yarpl
>>32
そこは現地調達じゃない?



36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:12:48.98 ID:BcsCm5dA
中国討つべし中国討つべし



37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:13:37.93 ID:LFMQs63t
同盟関係に向かってるな



38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:19:28.74 ID:bS8kd167
陥落寸前だったオーストコリアはよく立て直したわ
今思いっきりその反動が来てるけど、次はアフリカがそうなりそう



39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:21:19.30 ID:j2yBS15G
ANZAC級か



41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 22:22:44.93 ID:yCFIMHke
朝鮮がいないと仕事が捗るな



46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/09(水) 23:33:42.10 ID:Rncm887/
今の中国プラス朝鮮なら欧米豪日を相手にしても勝てる



55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/10(木) 04:05:11.32 ID:TnHcjB1p
日米豪同盟だな。



62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/10(木) 09:34:20.56 ID:9Xz0moUJ
台湾や日本は、地図で見れば、対中国の最前線だからな



64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/10(木) 09:50:08.29 ID:GthwXjVq
岸防衛相はいい仕事してるよな



66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2021/06/10(木) 16:11:40.09 ID:Wg82jvt7
コロナ終わったら米中戦争だな
どういう形態になるかはわからんが





引用元: ・【日豪2プラス2共同声明】「台湾」明記、対中抑止の前線に 自衛隊、豪艦防護を確認 [6/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]




Sample