1: 和三盆 ★ 2021/06/30(水) 15:46:42.16 ID:8QMIiq5C9
国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。ゲームなど巣ごもり需要が税収増をけん引した。

政府は20年12月時点で55.1兆円と見込んでいた。財務省は過去最高だった18年度の60.4兆円を超えるとみて精査している。想定より5兆円超上振れする。
以下略全文はソースへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE304AK0Q1A630C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202106301430
※この時間のオススメ記事を選んでみました(外部)




11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:48:36.69 ID:d4qFQSH60
>>1
え?
ナメてんの?
これだけ経済制裁しといてプラスなわけないだろ?



49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:51:48.14 ID:wmDeLD660
>>11
田舎の弱小自自治体だが、コロナワクチン接種事業だけで
6千万掛かってる。
あえて言うなら、1割は消費税。



832: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:36:20.24 ID:IKqeyIMM0
>>11
コロナ対策費用凄いからな



162: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:57:39.62 ID:3fFhk3zN0
>>1
コロナ禍で経済損失が
って言ってた経済学者達は息してんのかな



190: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:59:10.51 ID:GgnjpAzN0
>>1
増税フラグですな



228: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:01:23.90 ID:55+AOF9X0
>>1
いかに飲み屋が脱税してるかってことだな



235: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:01:45.17 ID:gvf4NyMh0
>>1
ただし医療福祉費も過去最高



306: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:05:24.96 ID:6PFmNtxc0
>>1
支出は百数兆なんだよなあ



332: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:06:41.70 ID:MEiuj6Km0
>>1
この内、公務員の人件費はいくら?



340: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:07:02.67 ID:MLfJBK4Z0
>>1
ゲームって凄いんだな



363: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:08:15.32 ID:BPGHZzAa0
>>340
ウマ娘の課金が凄いからね



369: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:08:28.36 ID:2HVIoGb40
>>1
この調子で消費税15%だ、いっけぇええええー



393: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:09:44.80 ID:MLfJBK4Z0
>>1
住宅の建設とか家具購入の影響じゃないのか
金額も大きいし



492: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:16:23.07 ID:8ZjLL1ov0
>>1
GDPが落ち込んでる中税収が過去最大だと・・・
国民からどんだけ搾ってるんだよ



519: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:17:43.48 ID:6+XOZJ6r0
>>1
飲食業と宿泊業がもともと税金納めてなかったから、こっちの税収は変わらず。
一方、家に籠って他の消費をしたから、そっちの税収が増えたわけだな。



2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:47:02.39 ID:8QMIiq5C0
コロナ禍とか関係ねーからw



323: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:06:26.60 ID:giuEm5Xj0
>>2
消費税はそうですね。
景気の動向に左右されにくく、毎年一定の税収を安定的に確保出来るので。

法人税や所得税は、景気の動向に左右されやすいです。



697: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 16:28:52.43 ID:+OiS050G0
>>2
日本ヤベーな



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:47:05.41 ID:h6QRXs2p0
消費税下げてくれ



89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:54:24.76 ID:tHj6kSmU0
>>3
ほんこれ
自民と不愉快な仲間たちの養分を辞退したい



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:47:26.59 ID:a5nCyFQv0
じゃあ、コロナや五輪後に復興税とか言い出さないよね?



5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:47:44.11 ID:/ydlRaAf0
毎年毎年円をどんどん刷ってりゃ本来当たり前のことなんだがな
毎年過去最高の予算とか言ってんだから



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:48:31.66 ID:2C+j1oZQ0
国民の貯蓄は過去最高を記録し
国の税収も過去最高を記録するんか
コロナ様のおかげ



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:48:33.82 ID:ZEWahEnR0
自粛で経済が止まる派www



12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:48:47.35 ID:a7JI2k1x0
やはり自粛をすることが経済を回すことになるんだね



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:48:53.05 ID:BsnmvJgO0
使い方はいい加減なのに取る方はきっちりしてるからなあ



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:48:57.11 ID:Z7U34Tdc0
これは公務員の給料上げていいよね、増益だもん。



31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:50:13.69 ID:d9IQVGIv0
給付金の影響はあったのだろうか?
皆さんの忌憚なき意見を聞きたい



48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:51:47.26 ID:cfV7iarV0
>>31
一律給付金一回でも奇跡に近いからな。本来ならこんな事はありえない筈。



77: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 15:53:54.50 ID:ZEWahEnR0
>>48
なお財務大臣は国民が貯めこんだと主張




引用元: ・【速報】国の税収、過去最高60.8兆円 [和三盆★]




Sample