1: ろこもこ ★ 2021/07/30(金) 12:40:43.25 ID:CAP_USERhttp://news.searchina.net/id/1701083?page=1
1902年に日本と英国は二国間同盟を締結した。いわゆる「日英同盟」だが、1921年に破棄されている。しかし、100年の時を経て日本と英国が再び同盟を結ぶのではないか、との見方が中国にはあるようだ。中国メディアの澎湃新聞はこのほど、「日本と英国は再び同盟を結ぶのか」と題する記事を掲載し、その可能性を考察した。
(略)
記事によると、現代において日英の関係が緊密になったのは第二次安倍政権以降だという。日本が英国に近づいたのには3つの理由があると分析した。それは、「英国を通して当時まだ離脱していなかったEUとの関係を強化すること」、「英国を通してNATOを東アジアに引き込むこと」、そして「自衛隊の海外拠点となる場所を確保すること」だとしている。
以下略全文はソースへ
(編集担当:村山健二)
香港ウイグルは死活問題でもないし同盟みたいな大ごとに進展するかは疑問
米同盟国として常連オブザーバーぐらいに留まるんじゃないの
それこそ中共が滅びない限りEUと英国が元鞘に収まる落とし所が現状永遠に見つからなそうですがw
eu抜けたブリ滓がドタバタやってるだけ、
tppはあるかもな、
ブリカスとか言ってるやつで現状正しく認識してるなって書き込みを見たことがない
ないな
二言目には二枚舌で信用出来ないとか言っちゃう奴と同類
(*゚∀゚)イギリスは豪州とともにマレーシアシンガポールブルネイを守る義務があるから参加確定やでw
いま日本と同盟組むメリットは薄いだろ?
お陰で英国さんと仲良くできますw
予想以上のスピードでブルーチーム作りが進んでる
台湾、日本が突破されたらサラミ戦法で根こそぎ盗られるしな
いじめじゃなくてけじめを取らせるだけさ
それな
第2次大戦まではアメリカよりも日本引き留めに必死だったし、終戦時も朝鮮を空白にしたくないので日本に留めるべきとしてた
EUもコロナ被害甚大だしもう金をいくら払おうが懐柔は無理でしょ
当分はあてにならん
中国が太平洋進出をねらう限りイギリス連邦と日本の利害は一致する
リアルタイム記事
・韓国人「サッカー日本代表、ニュージーランドを下してベスト4進出」
・GK谷晃生、川口能活コーチがニュージーランドのPKの情報を紙に書いて見せてくれたのに「覚えきれない」
・【東京五輪】水谷隼さんから報復宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! パヨクども震えて眠れwwwwwwwww
・【五輪】ボランティア大学生「弁当を廃棄するなら僕たちに回して」IOC会見に乱入www
引用元: ・【中国メディア】対中国が目的か?「日英は再び同盟を結ぶ」のか 第二次安倍政権以降、日英の関係が緊密に[07/30] [ろこもこ★]

- 三浦瑠麗「中国人、在日コリアン、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」
- 【速報】クルド人の病院騒動事件、7人全員を不起訴 殺人未遂などの容疑で逮捕 川口市 さいたま地検
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【NHK】 「ジャニー氏は小学生を膝の上に」NHK本部にあった“蜜月の象徴”7階リハ室
- 自民党議連、新たな移民問題につながる政策の導入に積極的姿勢 → 経済評論家「このままだと来年から入ってくるよ!」
- 【w】 マスコミ待望の石破茂氏、総裁選へ「準備は国会議員たるもの当たり前」
- S&P 500暴落で積立お前らさん、無事瀕死へwww
- 【国民の敵】麻生太郎「公明幹部がガンだった」…安全保障関連3文書改定に「専守防衛に反する」と反対
- アルメニア首相「ロシアとの軍事同盟はクソの役にも立たなかった。今後はNATOとの関係を強化する」
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【緊急速報】野村證券HDの香港幹部が中国から出国禁止に
- 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら
- (´Α`)中国の有名大学、日本国内に相次いで分校を開設。中国企業への就職支援、教員は中国から派遣、日本企業とも提携 文科省指定が4校も
- 新入社員「あの、お盆に有給で連休取りたいんですけど...」ワイ「えっ、ムリムリムリ!」
- 【速報】 岸田首相、選挙対策で事業者に一人あたり50万円の支援を発表!!!!
- 【デニー国連演説】 沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
- 緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を
- EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある
- 【速報】 Amazonの今年2度目のプライムデー「プライム感謝祭」少し始まる
- 【IAEA年次総会】 高市早苗氏、強すぎる!登壇して中国とバチバチの火花、科学に基づく反論を展開「中国は科学的根拠に基づかない説明をした」
地球の裏側での小規模戦争の手駒と期待されてしまうかもだが
おーるじゃんる
が
しました