1: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:33:02.94 ID:d4U14Sei0
WSJ紙は、オピニオン欄で「Japan’s Constitutional Gamble」(日本の憲法ギャンブル)という記事を掲載した。この記事の主張は、北朝鮮や中国の脅威が高まっているいま、日米は共同して防衛と抑止に努めなければならないが、第9条を持つ日本国憲法はそのためのリスクになっているというものだ。憲法第9条が集団防衛を阻んでいるからだ。
つまり、この状況をなんとかすべきと、暗に示唆している。

WSJ紙の主張は、アメリカ国民と議員たちの主張の代弁と思っていい。トランプが日米安保の片務性を批判したように、いまや憲法も批判の対象になっている。たとえば、民主党のブラッド・シャーマン下院議員は「日本は私たちが攻撃されても憲法を口実に助けようとはしないから、私たちは尖閣諸島を守る必要はない」と主張している。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20170601-00071588




2: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:33:35.18 ID:d4U14Sei0
どうすんだよこれ



4: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:33:50.25 ID:H8jpxN6S0
じゃあ寝返るぞ



5: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:33:51.20 ID:gtksuVxa0
一議員の言葉を鵜呑みにすんのアホじゃん



8: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:08.23 ID:4/bgwVPRa
武器ねーよ



9: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:18.82 ID:OAI03snSd
お前らが押し付けてきた憲法やぞ



10: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:19.69 ID:cnyvqGvb0
これ作った奴はアメリカの敵やろ



11: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:25.57 ID:hEJq095F0
いやお前らに押し付けられた憲法なんやけど



12: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:31.76 ID:CgEpB1+md
お前が押し付けた定期



16: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:48.50 ID:p48B8a+V0
お前らが牙抜いたんやろボケカスが責任とれや



17: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:34:59.77 ID:F8tiNInf0
誰が作った憲法やとおもとんねん



18: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:35:04.74 ID:sRlfJ4FO0
育児放棄キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



20: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:35:24.59 ID:I+leA59Md
アメリカ「誰だよこんな邪魔な条文作ったやつ」



21: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:35:24.63 ID:4mMtlIgV0
中国に覇権取られて困るのはアメリカだから守らざるを得ないぞ



22: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:35:27.24 ID:BI1YTvsV0
じゃあ中国につきまーすw



100: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:42:36.23 ID:9Tq62NSx0
>>22
ほな民族浄化するで~



26: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:36:00.10 ID:dwICZXnC0
ウォールストリートジャーナルはコロナ研究所説といいほんとに大丈夫なのか?



35: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:37:33.43 ID:Dt4f820Dd
まさかアメリカさんも自分らが押し付けた憲法を70年も有り難がって改正しないとは思わんやろ



62: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:40:00.66 ID:epWmSAIZ0
じゃあ防衛費払わんでもええな



69: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:40:32.34 ID:UosL5WVCd
これもう内政干渉やろ



70: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:40:33.28 ID:V30+FIOU0
そしたらもう少し改憲しやすいようには出来なかったんですかね?



71: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:40:32.82 ID:WLWDZrDSd
日本如きアメリカからしたらどうでも良い国やろ
経済もアメリカ中国にボロ負けやし



113: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:43:47.64 ID:rOxWrBLy0
>>71
ボロ負けってもその次やぞ
日本が完全に中国側になったら太平洋に人民解放軍出てくるし、アメカスも日本あんま適当な扱いはできんやろ



130: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:45:08.81 ID:x3psyq0Ca
>>113
それならもっと経済的に支援しろやと思うわ
今後数十年のビジョンだと明らかに日本は中国についたほうが美味しい思いできるのに



149: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:45:53.40 ID:kepDXb0+0
>>113
ぶっちゃけ貿易摩擦あたりで日本を苛めすぎたわ
あくまで中国が嫌なだけであって日本人の心はアメリカに向いてない
そんなんでは憲法改正はおぼつかんやろうな



162: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:46:52.49 ID:ePbi7+ira
>>149
トヨタバッシングしたりな
ほんまアメカスイカれとるわ



85: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:41:36.18 ID:iwvjsl1w0
9条作ったのお前らだしとてもじゃないけど改憲できないような制度にしたのもお前らやぞ



86: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:41:38.57 ID:sDUGezh6K
核つくってええんか?



110: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:43:24.27 ID:Db7JWa7q0
いざとなれば解釈でどうとでもするから平気や



117: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 21:44:19.70 ID:XSoNuveb0
中国にビビりまくってるの草




引用元: ・【悲報】アメリカ、憲法9条を改正しない日本に苛立ち 「中国と戦いたくない日本を守る必要ない」




Sample