1: ネイッセリア(愛知県) [IN] 2021/08/07(土) 16:12:23.04 ID:Uzp/Pm3D0● BE:156193805-PLT(16500)東京オリンピックも残りわずかとなった6日、IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長が会見に臨んだ。閉幕前にIOC会長が大会について語る恒例の会見だ。そこで垣間見えたのは“ぼったくり男爵”ともやゆされるバッハ会長の本音だった。
(中略)
バッハ会長:「オリンピックにおける投資はオリンピックムーブメント(IOC)とホスト国(日本)または開催都市(東京都)で公平に分けられている。新しい会場の建設もこの投資に含まれていて、日本国民や東京都民は何世代にもわたって恩恵を受けられるだろう」
バッハ会長は、選手村や新たに整備された会場は日本国民や東京都民が何十年にもわたって使用できるから大会の代償とは言えないと主張した。しかし大会後、新たに整備された競技会場のほとんどが赤字の見通しとなっている。
さらにバッハ会長は「大会が中止されていたら…」と前置きしてから、これまで公表されてこなかった「保険」について触れた。
バッハ会長:「もし大会が中止されていたら、誰も日本や東京には来なくなり、東京にとって、日本にとって、スポンサーにとっても露出の機会は無かっただろう」「一方で(延期決定)当時、IOCにとって(大会の)中止はむしろ簡単な解決策だった。保険を使えばIOCの損失はなかったから。しかし、我々は保険を使わず、アスリートのために大会を実現すべく、銀行からの支援を受けてさらに8億ドル(約880億円)の追加投資をした」
以下略全文はソースへ
https://www.fnn.jp/articles/-/220864
次の選挙で民意を示せ
世界最大の利権で殿様商売やな
表向きは平和平和言うとるけど役員になれば賄賂で稼ぐ世界最高の地位
パラリンピック中止にする気だろうコレ。
この手の記事には毎回書いてあるけど、17000億の支出に1000億の収入があったからって何になるの。
でも次から保険料あがるよね?
よし
パラリンピックを中止だ
振り込みまでIOCが保ったのかね
またIOCは保っても関係者の中には大損こく人も居たんじゃないの?
様々な競技のルールを日本不利なほうに変更されたりするから仕方ない
うそくせーし、うさんくせーし、ろくでもない(´・ω・`)
招致成功で経済復興とか騒いでたのにそんなお題目誰も信じてなかったでしょ
「東京の8月は競技に良い気候」とか嘘八百だったじゃん
こんなのは言わない方が良いのに
エアコンもない便所も少ない便器スタジアムに
というか俺ガチでこれが今世紀最後の五輪なんじゃないかと思ってる
今の感染爆発とオリンピックは関係ないし
1年後、私はやるべきではないと思ってましたとか言い出しそう
リアルタイム記事
・【広島】社民・福島みずほ、原爆死没者の慰霊式で本人の名前入り花束 普通の向きに置いた後、名前が見えるよう向きを逆にする
・コロナ速報★東京+4566 ※高齢者156 重症+9 死亡+4
・【卓球】全農「銀メダルおめでとう!米100俵(6トン)贈るで」 石川佳純選手「」

- 三浦瑠麗「中国人、在日コリアン、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」
- 【速報】クルド人の病院騒動事件、7人全員を不起訴 殺人未遂などの容疑で逮捕 川口市 さいたま地検
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【NHK】 「ジャニー氏は小学生を膝の上に」NHK本部にあった“蜜月の象徴”7階リハ室
- 自民党議連、新たな移民問題につながる政策の導入に積極的姿勢 → 経済評論家「このままだと来年から入ってくるよ!」
- 【w】 マスコミ待望の石破茂氏、総裁選へ「準備は国会議員たるもの当たり前」
- S&P 500暴落で積立お前らさん、無事瀕死へwww
- 【国民の敵】麻生太郎「公明幹部がガンだった」…安全保障関連3文書改定に「専守防衛に反する」と反対
- アルメニア首相「ロシアとの軍事同盟はクソの役にも立たなかった。今後はNATOとの関係を強化する」
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【緊急速報】野村證券HDの香港幹部が中国から出国禁止に
- 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら
- (´Α`)中国の有名大学、日本国内に相次いで分校を開設。中国企業への就職支援、教員は中国から派遣、日本企業とも提携 文科省指定が4校も
- 新入社員「あの、お盆に有給で連休取りたいんですけど...」ワイ「えっ、ムリムリムリ!」
- 【速報】 岸田首相、選挙対策で事業者に一人あたり50万円の支援を発表!!!!
- 【デニー国連演説】 沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
- 緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を
- EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある
- 【速報】 Amazonの今年2度目のプライムデー「プライム感謝祭」少し始まる
- 【IAEA年次総会】 高市早苗氏、強すぎる!登壇して中国とバチバチの火花、科学に基づく反論を展開「中国は科学的根拠に基づかない説明をした」