1: かわる ★ 2021/08/06(金) 19:10:06.58 ID:XAl55v5K9米国の経済誌『フォーブス』が東京五輪の参加国・地域の報奨金額について報道した。それによると、最高額はシンガポールで、金メダリストには73万8000ドル(約8040万円)を支給することがわかった。
続いて多いのは台湾で、同じく金メダリストに71万6000ドル(約7800万円)、香港が同64万3000ドル(約7000万円)の順だった。
ほかにも、インドネシアやマレーシアなどアジアが支給額の多い国・地域で上位となっており、ヨーロッパ各国(イタリアがトップで金メダリストに18万ユーロ(約2340万円))と比べても多い。
一方、メダル最多国である米国の場合は、金メダリストに3万7500ドル(約409万円)を支給するとしており、シンガポールなど支給額上位の国と比べるとかなり少なく感じる。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20210805-00251581
ワロタ
そりゃそうだ
スポーツ立国みたいな発展途上国や共産主義元社会主義国はそうしなきゃ国威発揚にならんやん
日本は他の仕事でもチャンスがあるから低くても妥当
逆に強化費かけて貰えてるスポーツもあるわけで
結果的にメダル取れるのはいいが、たくさん取ったからといってどうすんのよw
中国の住宅はスポンサーとかそういうのだろ
日本人だってスポンサーやらCM起用考えたら悪くないのでは
逆に500万も出すのかってかんじだな
普段から強化費とかもらってるから、ある意味、公務員だろ、五輪選手って
公務員が仕事したから報奨金出すとか、どうなんだろうな
メダルにお金出すとか、それはもう土人国家の発想だろ
これも知っとこや
アメリカは、金メダル約400万円、銀メダル約240万円、銅メダル約160万円。
イギリスは、なんと報奨金は無し!
9350万の住宅売れるなら即売りたいわ
国会議員「本当はタダなんだそありがたく思え」
何で500万もやるんだよ
あいつらみんな自分の快楽の為にやってるだけだぞ
1円もやる必要無し
昔から共産圏だけは厚遇されてるのに
小学生でもわかる難しい話ではない
役員報酬に回ってるから選手への報酬は少ないんだ
レッドチームと土人の国だけだろ
\ピンポーン/
金額の単位が人民元なんだが。
メダリストに渡るのは5万になりそう
一人が二回もらった。
尚、それ更新した人はもらえなかった…
メダルを狙えるようなら、強化費やらスポンサーから、もっと貰ってるよw
アメリカ5万ドル(約400万)、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、ニュージーランドなど(報奨金ゼロ)
引用元: ・【経済】東京五輪金メダル報奨金 中国9350万の住宅+1700万、シンガポール8040万、台湾7800万、バングラディシュ3270万、日本500万 [かわる★]

- 【岸田総理長男更迭】テレ朝「やっぱりただの親ガチャだったな」5ch掲示板「親ガチャなんていう言葉をテレビで使ってはいけない」
- 5月にウクライナ戦車4百両破壊 ロシア国防相
- モスクワ空襲に激怒したプーチン、辻褄の合わない非難声明を出して世界の失笑を買ってしまう
- 天気が悪くなると調子悪くなる「気象病」 気を付けて
- Jアラート解除…北朝鮮ミサイルは日本に飛来せず、すでに落下か!
- 【訃報】アニメ「鬼滅の刃」の声優、死去。。。
- 【朗報】高速道路無料化法案可決
- 立憲・杉尾秀哉氏「なぜ6月1日付け辞職?それはボーナスが出るから!」→ 翔太郎氏「ボーナスも退職金も受け取らない!」→ 有田芳生氏「バレたので...
- 【画像】 中華料理人の修行、あまりにも過酷すぎる
- 韓国人「東方の美しい国、日本」
- 【政界の癌】立憲民主党さん、「日本人無視」の政治姿勢がさらに極まってしまう(国会動画)
- スリランカ「中国に騙されて借金凄いわ 鉄道計画破棄したけど助けて日本」
- 麻生太郎の「みぞうゆう」ってなんであんなにメディアでこすられたんやろな
- ウクライナの弾薬枯渇に「本当に支援しなくていいのか」…ヒゲの隊長佐藤氏!
- 【速報】神社の境内にマンション計画???? 住民「寝耳に水」と見直し求め署名活動!
- 「らくらくホン」FCNT民事再生 負債1200億円、端末修理停止
- 【悲報】都丸紗也華さん、痩せて美しくなったが何かが違う・・・ (※画像あり)
- 韓国与党議員「非難を浴びる覚悟で言う、旭日旗は世界が容認している」
- 在日外国人「おい、立憲民主党!入管法違反者の話ばかり聞くんじゃねーよ!合法者の話を聞け!」
- 【北朝鮮、財政破綻】食料が完全に尽きた!人民が空腹に耐えかねて、木の皮を食べ始めた。農民の4割が空腹で動けず。脱北者急増に韓国が備える
おーるじゃんる
が
しました