1: 北条怜 ★ 2021/08/12(木) 12:38:34.33 ID:8ZFWh3ZI9

20200920_02


過去の日本経済新聞社の世論調査を分析すると内閣支持率にある傾向が見える。2012年12月の政権交代以降、安倍晋三内閣も菅義偉内閣も若年層の支持率が高い。

12年12月からの安倍内閣と20年9月からの菅内閣について、世論調査で「支持する」と答えた人の割合を調べた。

安倍内閣は平均で53%だった。世代別で最高は29歳以下(対象は16年3月まで20~29歳、同年4月以降は18~29歳)の59%だ。...
続きは下記
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02E8J0S1A700C2000000/



36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:43:24.95 ID:W6eBXdea0
>>1
今の若者なんて数で言ったら終戦直後の若者より少ない上に選挙も行かない
政治に無関心なツケを払う頃にどんな日本になってるかを想像すると同情するね



72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:47:09.72 ID:KzxYeezO0
>>1
ないない



83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:48:04.41 ID:8efq1qEQ0
>>1
若年層だけで59%なのに平均したら6ポイントも下がるなんて他の層がズタボロってことじゃねーか



331: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 13:08:01.77 ID:zgB/+GDE0
>>1

日本の将来は明るい!

\(^o^)/



362: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 13:10:18.07 ID:GAnQEU1U0
>>1
若者はいつだってこんなもんだろ
俺が20代だった頃も小泉内閣の支持が高かったからな
当時小泉政権に投票してた奴で、大学を卒業したあと派遣で就職した奴が今何を考えてるのかは知らんがね



675: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 13:37:07.92 ID:8rHBVj9B0
>>1
仕方ないな成長の過程
皆と同じ考え、同じファッション、同じ言葉遣い、同じ趣味嗜好
それでとりあえず安パイ
所属欲と安心感は歳を重ねても消えないものだししゃーなし



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:39:13.51 ID:7J0fAT390
若者は冷静やな。
それに比べて…



212: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:58:05.78 ID:qW5JRSUM0
>>3
政治に関心を持っている若者なら、政党の政策を客観的に見ているから大丈夫だと思うよ。
こんなところで煽り合戦をしている大人とは違うわ。
ただ、若者と言っても偏差値40近辺の人間はわからないけどね。



721: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 13:41:41.80 ID:XhUb67Zg0
>>3
若いっていうのは勉強やな



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:39:23.82 ID:JtzOtfym0
という妄想w



198: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:56:56.59 ID:MKzm6KOm0
>>4
これでも50円



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:40:45.34 ID:Gi6LPsSA0
みんなTVとか見ないからね



18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:41:06.50 ID:rBcBuahy0
若い世代が主体の政治にすべき



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:41:06.85 ID:WGBg944p0
若いやつは分かってるな
高齢者は情報番組中毒で自分の頭で判断しにくくなってる



25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:41:44.65 ID:RWIC6PYf0
つまり、 野党には未来がないってことだww



51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:44:47.80 ID:aXQpPB8N0
パヨクイライラw



54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:44:56.99 ID:MfmMKPJk0
よくわからんから、適当に与党を指示してるだけだぞ



59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:45:27.47 ID:IWGAaLrj0
ジジババの情報源はTVですからね
ワイドショーでしっかり政治をお勉強してますね



62: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:45:52.83 ID:Wy+f43490
若年層は、もはや野党の
政党名を知らないんじゃねw
泡沫政党ばかりで



63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:45:59.30 ID:RWIC6PYf0
野党支持者やサヨクは 高齢者ってことねw



69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:46:39.93 ID:iuI1CLJ10
個々の自由だからどうでもいい



71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:47:05.57 ID:o1AMGM+p0
ワイドショーみてないから



75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:47:20.21 ID:xg+7cSHS0
立憲・共産 おじいちゃん世代ほど高い支持率に



85: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:48:27.32 ID:ykLhYXkB0
未熟な若者はだませても、目の肥えた中年以上はだまされない。



92: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:49:05.54 ID:rBcBuahy0
>>85
目の腐った中年ですか?



87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:48:31.97 ID:73Kyd2of0
若者ほど保守本流になる傾向があるからね



89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:48:44.69 ID:K7O6GIgq0
なら若者に優しくしてやれw



107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/12(木) 12:49:48.65 ID:RFE6+sMU0
若者はTVも見ないし週刊誌も読まんからそうなるよな大人が良く分かる事例




引用元: ・【世論調査分析】安倍・菅内閣、若年層ほど高い支持率に - 日本経済新聞社 [北条怜★]





Sample