1: パルヴルアーキュラ(茸) [US] 2021/08/15(日) 18:51:22.91 ID:tmcGyuWw0 BE:711292139-PLT(13121)
army-5672439_640 (1)


Acting Interior Minister Abdul Sattar Mirzakwal said Kabul will not be attacked and that the transition will happen peacefully.He assures Kabul residents that security forces will ensure the security of the city.
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b8dda9be72631fe155f7608439768ae764effa



3: パルヴルアーキュラ(茸) [US] 2021/08/15(日) 18:51:50.70 ID:tmcGyuWw0 BE:711292139-PLT(13121)
>>1
内務大臣代行のツイート





12: テルモトガ(神奈川県) [CA] 2021/08/15(日) 18:53:44.82 ID:9XQlPx2V0
>>1
アフガン政府ってマジでなんなの?
米軍が撤退した途端に瞬く間に全土を制圧されるとか、
政府として機能してねーじゃんよ。
どんだけ無能の集団だよ。



15: クロストリジウム(東京都) [PH] 2021/08/15(日) 18:54:37.36 ID:tv5X9ir50
>>12
政府として機能してない方を米軍が持ち上げてたんだろ



21: アシドチオバチルス(茸) [ニダ] 2021/08/15(日) 18:56:39.71 ID:1QavgtUS0
>>12
神輿は軽い方が担ぎやすいですし



24: テルモミクロビウム(神奈川県) [US] 2021/08/15(日) 18:58:29.32 ID:2oZNK0SW0
>>21
軽すぎる。・゜・(ノД`)



45: エアロモナス(東京都) [GB] 2021/08/15(日) 19:03:47.33 ID:CUAWXJXa0
>>12
米軍が撤退して保つわけないから
現政府のタリバンとの下ネゴはできていた



5: ミクロモノスポラ(愛知県) [US] 2021/08/15(日) 18:52:56.06 ID:WqC7SFH70
8月15日に降伏か



6: アコレプラズマ(神奈川県) [US] 2021/08/15(日) 18:53:14.99 ID:6BtCXshD0
20年越しのレコンキスタですか、おつかれさん



7: デロビブリオ(埼玉県) [ニダ] 2021/08/15(日) 18:53:16.28 ID:bdCL1vh/0
こんな戦国時代みたいな国が世界にはまだまだたくさんあるんだな



8: クロマチウム(SB-Android) [IN] 2021/08/15(日) 18:53:19.25 ID:aX47LRVh0
そして中国になる



20: プロピオニバクテリウム(dion軍) [CN] 2021/08/15(日) 18:56:24.77 ID:W9fS/hio0
アメリカはもっと面倒を見ろよ



22: デスルフォビブリオ(茸) [US] 2021/08/15(日) 18:57:48.03 ID:jv6Tjfud0
100時間で死ぬアフガン政府



23: メチロコックス(愛知県) [FR] 2021/08/15(日) 18:58:06.75 ID:/Inun8oU0
これまでこの紛争で死んだアメリカ人は一体何のために死んだのか
自国を守るためでもなくただ上の命令で無駄死にした



31: オピツツス(神奈川県) [US] 2021/08/15(日) 19:00:44.30 ID:RWpGZA3a0
>>23
悲しいことに戦争で死んでいく兵士は国家の動きには何も出来ないんだ
アフガンで死んだアメリカ兵と日本の特攻で死んだ兵士たちに何ら変わりはない



27: クロマチウム(神奈川県) [ニダ] 2021/08/15(日) 18:59:20.13 ID:ePMkifw50
ゲリラ戦にはめっぽう弱いアメリカ



29: シトファーガ(東京都) [HK] 2021/08/15(日) 19:00:08.98 ID:1Ecws5pZ0
>>27
先進国で強いってどこ?ロシアも中国もゲリラには弱いわ



30: アナエロプラズマ(茸) [US] 2021/08/15(日) 19:00:29.91 ID:dcxfSxhr0
一旦休戦くらいの感覚なんだろう



33: クラミジア(島根県) [ニダ] 2021/08/15(日) 19:01:10.16 ID:eOpkxL0p0
ランボー撤退のアフガン



35: ホロファガ(香川県) [US] 2021/08/15(日) 19:01:42.70 ID:lgixDs+C0
ヘタレすぎる。



47: パスツーレラ(岐阜県) [US] 2021/08/15(日) 19:04:12.55 ID:Fx9LESOO0
クソはやくね?
アメリカ関係者脱出の余裕はあんのかな…



62: マイコプラズマ(東京都) [KR] 2021/08/15(日) 19:11:22.25 ID:IO3b9FUp0
>>47
トランプの時にタリバンとは話ついてるだろ



81: パスツーレラ(岐阜県) [US] 2021/08/15(日) 19:19:20.45 ID:Fx9LESOO0
>>62
最近脱出手助けのため追加で3000人兵力補充の話でてたばっかじゃんね



55: シュードアナベナ(大阪府) [US] 2021/08/15(日) 19:07:32.85 ID:Lv8Cw6nc0
まあ、石器時代に戻るのかな



58: バチルス(千葉県) [JP] 2021/08/15(日) 19:08:59.67 ID:7tJ/N9Bo0
今回アメリカでテロしないことを約束して撤退してるからな、もう中東に関わる気はないだろう



68: スフィンゴモナス(岐阜県) [ニダ] 2021/08/15(日) 19:12:53.46 ID:qOuSZ5Zo0
イスラム的にはこれでいいのか?
中国は世界一イスラム教徒を殺してる国だぜ



69: デスルフォビブリオ(兵庫県) [ニダ] 2021/08/15(日) 19:14:16.67 ID:hm96COWk0
>>68
数年以内にまたテロするような気がする



78: テルモリトバクター(神奈川県) [ニダ] 2021/08/15(日) 19:18:13.71 ID:1COhu8Fv0
よりによって終戦記念日に
ちょっと親近感を覚えるな



79: バクテロイデス(ジパング) [FR] 2021/08/15(日) 19:19:08.75 ID:aO5EBVZx0
アメリカはまた911くるね
んでまた20年くらいアフガン行くの?
頭悪いのう~アメリカ人は



80: オセアノスピリルム(愛媛県) [US] 2021/08/15(日) 19:19:09.25 ID:0tY+m7L20
んでこれから何が起こるの?



85: オピツツス(ジパング) [JP] 2021/08/15(日) 19:20:30.08 ID:34w08lqJ0
出来レースですか?



89: デロビブリオ(埼玉県) [ニダ] 2021/08/15(日) 19:21:21.57 ID:bdCL1vh/0
ドスタム将軍は昨日マザリシャリフ陥落してから北のウズベキスタン国境へ逃げて行ったみたいだな
ウズベキスタンまで逃げおおせたのかどうかは不明だが




引用元: ・アフガニスタン政府がタリバンに降伏 内務大臣代行「政権移譲は平和裡に行われる」 [711292139]





Sample