1: クリシオゲネス(愛知県) [US] 2021/08/16(月) 19:13:01.26 ID:py5jGBnK0● BE:156193805-PLT(16500)

no title

今月13日、11年ぶりに噴火が確認された小笠原諸島の硫黄島の南にある海底火山、福徳岡ノ場で直径1キロメートルほどの島ができているのが海上保安庁の調査で確認されました。活発な噴火活動も続いているため気象庁は付近を通る船舶や航空機に対し、大きな噴石や「ベースサージ」と呼ばれる高速の噴煙に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと福徳岡ノ場では、今月13日に噴火が確認され、噴煙の高さは最大で海面から1万6000メートルに達する、規模の大きなものでした。
以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205991000.html




4: ヘルペトシフォン(愛知県) [US] 2021/08/16(月) 19:14:35.45 ID:pljqdZJJ0
>>1
領海も広がるの?



11: プランクトミセス(茸) [US] 2021/08/16(月) 19:17:23.54 ID:lT+PDVjY0
>>4
南硫黄島の近くだからたいして増えないようだ



18: クロオコックス(茸) [JP] 2021/08/16(月) 19:18:48.28 ID:3XOEB1aD0
>>11
アメリカのEEZと接してるんだよな



2: ホロファガ(秋田県) [US] 2021/08/16(月) 19:13:45.72 ID:+okyaHiZ0
日本の領土がまた拡大したな



3: リゾビウム(東京都) [US] 2021/08/16(月) 19:14:34.46 ID:f0GZWi2f0
領土が広くなるな



8: シュードノカルディア(茸) [US] 2021/08/16(月) 19:16:29.06 ID:5iXPawAQ0
この調子で太平洋専有しようぜ



10: プランクトミセス(東京都) [DE] 2021/08/16(月) 19:16:49.44 ID:2UNVYGdJ0
誰か家建てて住んでみて



12: クロオコックス(茸) [JP] 2021/08/16(月) 19:17:56.71 ID:3XOEB1aD0
>>10
西ノ島でもまだ無理だろ



20: エアロモナス(茸) [ニダ] 2021/08/16(月) 19:19:49.49 ID:WEaHCAt20
>>12
毒ガスに噴火の驚異の中で住むどころか建てるのも命懸けだな。



14: シントロフォバクター(愛媛県) [US] 2021/08/16(月) 19:18:07.70 ID:EsVAXBTM0
島ってこんなにできるもんなん



16: バークホルデリア(東京都) [GB] 2021/08/16(月) 19:18:11.79 ID:3F5NPIYR0
西之島はどうなったの?



46: セレノモナス(兵庫県) [US] 2021/08/16(月) 19:28:13.26 ID:fviTYM220
>>16
西之島もちょうど絶賛再噴火中



48: バークホルデリア(東京都) [GB] 2021/08/16(月) 19:29:05.10 ID:3F5NPIYR0
>>46
そうなんだ。ありがとう
どんどんでかくなってほしいね



22: クリシオゲネス(光) [CA] 2021/08/16(月) 19:20:58.97 ID:ILOjjp/a0
日本大陸への始まりであった



24: プランクトミセス(茸) [US] 2021/08/16(月) 19:21:27.30 ID:lT+PDVjY0
沖ノ鳥島付近で海底火山で島できるといいんだけどねぇ。



25: フランキア(福岡県) [ニダ] 2021/08/16(月) 19:21:43.36 ID:SkST3ZPP0
西之島もほぼ同時に噴火してて更に大きくなりつつあるらしい
いずれ海自の前線基地とか作れんかな



26: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [HK] 2021/08/16(月) 19:21:47.20 ID:hQbzl2hf0
【すくすく】西之島で昨年8月以来の噴火確認
気象庁によると、14日午前6時ごろ、東京・小笠原諸島の西之島で噴火が確認された。
噴火の確認は昨年8月以来。



28: アシドバクテリウム(東京都) [DE] 2021/08/16(月) 19:21:53.82 ID:3nLqTYSL0
最終的には南硫黄島と合体して小豆島くらいの大きさになりそうだな



31: ジオビブリオ(北海道) [US] 2021/08/16(月) 19:23:21.83 ID:pubEaCLM0
これは大地震が来ますわ



37: エントモプラズマ(SB-Android) [ID] 2021/08/16(月) 19:25:46.85 ID:4ElSMjUx0
なんで島ができたら勝手に日本の領土になってんだよ



40: ロドシクルス(千葉県) [US] 2021/08/16(月) 19:26:58.67 ID:7dM0MwvD0
>>37
出来た場所が日本の領海内だったからね



56: ハロアナエロビウム(茸) [GB] 2021/08/16(月) 19:31:31.42 ID:UPnNwvzY0
>>37
韓国人には関係ない話だ。



39: パスツーレラ(岡山県) [BR] 2021/08/16(月) 19:26:50.43 ID:7cUn5Lr+0
やっぱり広大な領海を持つ国は強いよな

可能性がある



41: ナウティリア(群馬県) [CN] 2021/08/16(月) 19:27:04.83 ID:kmjlindO0
これ大地震の前兆じゃねえの?地殻のマグマが活発って事だろ



42: リケッチア(神奈川県) [ニダ] 2021/08/16(月) 19:27:20.80 ID:TnGUZTr90
鼻ホジしてても勝手に領土が広がりんぐ



60: クロストリジウム(宮城県) [ニダ] 2021/08/16(月) 19:32:59.04 ID:HIfPfpdu0
ニダとアルがアップを始めました



62: デスルフォビブリオ(茸) [US] 2021/08/16(月) 19:33:47.02 ID:7QaBjENH0
西之島で実験が成功したから領土拡大作戦が本格的に動き始めたな



66: アナエロリネア(東京都) [ニダ] 2021/08/16(月) 19:35:56.23 ID:TYOzFuqo0
日本って領海めっちゃ広いよな



68: デスルフォビブリオ(茸) [US] 2021/08/16(月) 19:38:12.78 ID:7QaBjENH0
>>66




70: シュードモナス(新潟県) [ニダ] 2021/08/16(月) 19:39:45.76 ID:OqnjaBqI0
>>68
日本広いな
つかキリバスでどこの海洋国家だよ



85: フラボバクテリウム(SB-Android) [CN] 2021/08/16(月) 19:46:49.14 ID:aKgXY8yR0
>>68
体積ランキングと言いながら面積で比較するのはなんでだ?



88: シネココックス(長屋) [GB] 2021/08/16(月) 19:50:03.63 ID:1DXlIR160
>>85
3乗だから体積だよ(・∀・)



69: リゾビウム(東京都) [US] 2021/08/16(月) 19:39:34.74 ID:f0GZWi2f0
そのうち東硫黄島と西硫黄島と北硫黄島と南硫黄島と新硫黄島と武蔵硫黄島と海浜硫黄島ができるな




引用元: ・硫黄島の南にある海底火山「福徳岡ノ場」が噴火し直径1kmの新島に 領土領海拡大へ [156193805]




Sample