1: ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ] 2021/08/19(木) 20:25:57.98 ID:0/pAcpec0● BE:788192358-2BP(10000)
ニップン(日本製粉)、日本政府と間違えられてサイバー攻撃に?データ復元不能、決算延期に「お察しします…」経理担当への同情集まる
money voice A.Y1日前
(略)
「そんなアホな」と思いきや、実はこの手のうっかりミスには先例がある。2012年に違法ダウンロードの刑事罰化が大いに取沙汰された際、ハッカー集団のアノニマスは日本の裁判所や、法案成立に前向きな自民党・民主党といった政党のサイトにサイバー攻撃をかけたのだが、その攻撃リストのなかに何故か国土交通省の「霞ヶ浦河川事務所」のサイトが含まれていたのだ。
以下略全文はソースへ
https://www.mag2.com/p/money/1091353



27: グロエオバクター(兵庫県) [GB] 2021/08/19(木) 20:31:30.99 ID:7X8l4ncn0
>>1
GO.JP適当に攻撃してただけなんだよなぁあれ



3: デロビブリオ(東京都) [US] 2021/08/19(木) 20:26:42.21 ID:3SfG9j/U0
あのさぁ・・・



4: フソバクテリウム(宮城県) [JP] 2021/08/19(木) 20:27:14.81 ID:diUQaon70
しっかりしろよチャンコロw



5: カンピロバクター(茸) [US] 2021/08/19(木) 20:27:38.98 ID:5XsVWOv/0
粉塵爆発おそろしす



7: アシドチオバチルス(千葉県) [US] 2021/08/19(木) 20:27:58.75 ID:8bKfBzHF0
801板に攻めこんだ連中を思い出す



8: ジアンゲラ(徳島県) [SA] 2021/08/19(木) 20:28:02.49 ID:oPJfbFmp0
まーた大朝鮮の仕業か



9: オピツツス(神奈川県) [US] 2021/08/19(木) 20:28:04.29 ID:xDdIo45r0
いっつもそう
まったくだらしないわよ



12: ミクソコックス(神奈川県) [ニダ] 2021/08/19(木) 20:29:10.07 ID:u/CZGKQE0
うっかりウイルス踏んだのを「サイバー攻撃を受けた」とかいうのやめて欲しい



16: プランクトミセス(神奈川県) [FR] 2021/08/19(木) 20:29:37.75 ID:DgWC9cN10
co.jpな時点で気付くだろ



19: エルシミクロビウム(神奈川県) [US] 2021/08/19(木) 20:30:14.18 ID:dyzgSSSN0
これって漢字文化圏しか間違えないミスのようなw
まあどうせ警察は判ってるはずなのだけども
はやく抗議してほしい



30: エントモプラズマ(光) [DE] 2021/08/19(木) 20:31:57.86 ID:yoDGngx+0
>>19
漢字文化圏だけど漢字が読めない
あっ・・・



20: スネアチエラ(東京都) [CN] 2021/08/19(木) 20:30:15.93 ID:ZVoez+0B0
漢字読めないから間違うのも無理ない



21: ニトロソモナス(東京都) [US] 2021/08/19(木) 20:30:25.65 ID:MZKBAC/70
政府と製粉って英語だったら全く違うだろw



22: テルムス(SB-iPhone) [EC] 2021/08/19(木) 20:30:34.66 ID:oJ9ef5gP0
お前ら漢字の本場だろ



24: エリシペロスリックス(北海道) [RU] 2021/08/19(木) 20:30:43.56 ID:W1X4M7Ue0
霞が関と霞ヶ浦間違えた奴もいたよな



25: エルシミクロビウム(大阪府) [GB] 2021/08/19(木) 20:30:55.30 ID:fzwhZWIW0
ダジャレかよ



31: デスルフォバクター(光) [ニダ] 2021/08/19(木) 20:32:04.32 ID:oTvoIOMA0
だとしても攻撃防げんとな 実害でとるし…



32: ミクソコックス(東京都) [US] 2021/08/19(木) 20:32:33.02 ID:s0Pc2QFh0
まさか霞ヶ浦の続きじゃあるまいな



34: エリシペロスリックス(千葉県) [ID] 2021/08/19(木) 20:32:44.22 ID:+xIcc2BX0
さて、外部ハッカーによるものか
内部の犯行か

サポート期限切れのOS使っていたとかないよな?



36: 緑色細菌(コロン諸島) [TR] 2021/08/19(木) 20:33:19.75 ID:vL3b73QUO
政府系なら.goドメインだろうに
そんな事も知らない連中なのか?



40: カンピロバクター(東京都) [US] 2021/08/19(木) 20:34:55.26 ID:xZiiNIUo0
つまり、日本政府に攻撃を仕掛けている組織が存在すると言うことか



41: テルモアナエロバクター(東京都) [US] 2021/08/19(木) 20:35:08.83 ID:/f76IUFi0
今後を考えると改名だな



43: キロニエラ(東京都) [US] 2021/08/19(木) 20:35:25.20 ID:EwHhc1sQ0
その発送はなかったw



44: キサントモナス(埼玉県) [US] 2021/08/19(木) 20:35:27.79 ID:WBMyt68s0
唐揚げと言えばあの国



45: コルディイモナス(大阪府) [JP] 2021/08/19(木) 20:35:42.61 ID:Y6CRQYrz0
最近よくある企業狙いの攻撃だろ



52: クラミジア(福井県) [KR] 2021/08/19(木) 20:36:46.26 ID:e9Om+T6A0
これはまだいい
アメリカの国家安全保障局NSAが個人情報を収集してるとか話題になった時
アホなハカーがNSAではなくNASAをサイバー攻撃してたからな



53: クロマチウム(兵庫県) [US] 2021/08/19(木) 20:37:00.38 ID:zvs+uAXN0
ありそうで草



54: シュードモナス(愛知県) [US] 2021/08/19(木) 20:37:36.23 ID:Lqwp8UbL0
いや、従業員が詐欺メール踏んだだけやろ…



62: ネンジュモ(大阪府) [US] 2021/08/19(木) 20:38:56.21 ID:cF52OYXc0
>>54
ま、それだよなw



63: コルディイモナス(光) [ニダ] 2021/08/19(木) 20:39:06.99 ID:e/K6Fcs10
な?中国のからのサイバー攻撃でしょ?



71: エンテロバクター(SB-Android) [IT] 2021/08/19(木) 20:40:16.90 ID:CosA7ylK0
ガバガバすぎ



72: フランキア(大阪府) [CH] 2021/08/19(木) 20:40:20.61 ID:C54wmbbU0
練習台やろふつーに




引用元: ・日本製粉が大規模サイバー攻撃を受ける 「日本政府」と間違えられた説 [788192358]





Sample