1: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:09:59.68 ID:suFx1M0Z0




28: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:01.65 ID:q6lhUJxw0
>>1
バブル方式で隔離してるから安心安全やね



98: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:24:21.69 ID:SE5uMQTaM
>>1
スレタイのタイガ
が国かと思って意味不明だったわ



115: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:27:10.59 ID:vnQqdUc60
>>1
(遺伝子組み替えでない)



396: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:53:10.20 ID:96DkQfhQ0
>>1
人間でも同じことできんのやろか?🤔



422: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:54:52.63 ID:B89O74xd0
>>1
筋肉の成長を抑えて筋肉が1.5倍?



3: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:10:27.68 ID:suFx1M0Z0
神が怒る



6: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:10:59.67 ID:suFx1M0Z0
神になったつもりか



8: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:06.45 ID:uWw7E8t0d
神「すげぇ…」



9: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:10.94 ID:Xjkq0Mg50
最近の漁獲量の減少考えたらこれぐらいやった方がいいのかもね



10: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:12:54.29 ID:suFx1M0Z0
食べて危険はないのか?



12: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:13:17.59 ID:hnbP5UQcr
やってることは品種改良と大差ない
手法を効率化しただけ



17: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:14:09.10 ID:zvR9q1I40
海に逃すとどうなるんや?



26: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:15:53.53 ID:jJK7mjxxa
>>17
成長抑制遺伝子無いから永遠に巨大化し続ける



52: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:30.58 ID:TVKyzURKa
>>26
イノブタとかも乙事主みたいなサイズなるよな
あっちは意図したもんやないけど



27: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:01.23 ID:mXIzKTLTa
タイ自体そんなに美味いと思ったことがない



29: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:14.61 ID:Cv6zYRxnd
害がないならええやん



31: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:29.77 ID:izQucTLGd
交雑や突然変異はセーフで、ゲノム編集がタブーなのって何でなんや🤔



58: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:19:59.98
>>31
ゲノム編集はタブーじゃないぞ
遺伝子組み換えだとタブーだけど



65: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:55.97 ID:TVKyzURKa
>>58
ゲノムと遺伝子が違うのは分かるが何が違うのかは分からん



74: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:22:01.90
>>65
編集の方は遺伝子をカットするだけや
人工的に突然変異を作るようなもんやな



33: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:16:41.04 ID:VsoSrVPYd
豚とか牛もそういうことしとるんやろ?



36: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:17:07.31 ID:jpfqBanbd
絶対逃がすぞ



61: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:20:18.27 ID:0X/S3ZHo0
既存のタイに筋トレさせたらあかんのか?



70: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:21:30.17 ID:/JvTdMiAd
ゲノム編集で発達障害も治るんやろ
ワイもADHDとアスペ治して欲しいわ



106: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:26:07.84 ID:VgZbY3TJ0
人間いじって寿命延ばせたり若い体のまま維持できたりしないの?



109: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:26:23.83 ID:BEVNpBlS0
>>106
ロブスター人間になるしかないな



116: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:27:27.80 ID:q6lhUJxw0
>>106
DNA複製の仕組みから弄る必要あるからまあ無理



111: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:26:51.93 ID:Gd1XnmfFa
サバにマグロ産ませてる時点でね
まぁ流石に海に放流されて繁殖したらヤバいやろうけど…



121: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:27:58.92 ID:XZuN7H0Zr
ポケモンで例えたら力技の厳選と乱数調整みたいなもんやん



124: 風吹けば名無し 2021/08/20(金) 08:28:13.66 ID:35UKkduyp
海に逃げないようってのがフラグにしか見えんわ
もう逃げとるんとちゃう




引用元: ・【悲報】人類、タブーを犯す ゲノム編集で1・5倍肉厚にしたタイが流通へ




Sample