1: ハロプラズマ(愛媛県) [US] 2021/08/23(月) 20:49:23.52 ID:3SuEFy2P0● BE:135853815-PLT(13000)
アフガン退避で自衛隊機を派遣 邦人や大使館外国人スタッフも
(一部抜粋)
また、防衛省によりますと、今回は、航空自衛隊と陸上自衛隊から合わせて数百人規模の隊員が派遣され、自衛隊法に基づき、自身や他の隊員、輸送対象者などの身を守る場合に限って、武器の使用が認められています。携行する武器の種類については、明らかにできないとしています。自衛隊は、早ければ今週後半にも退避を希望する人の輸送を始めたいとしています。
以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218311000.html


佐藤正久@SatoMasahisa
【在アフガニスタン邦人等輸送に中央即応連隊の誘導輸送隊を派遣】空自C-2輸送機で誘導輸送隊が派遣された(誘導輸送隊は写真のような輸送防護車と軽装甲機動車を保有)。カブール空港では、ターミナルからC-130までの退避者の安全確保にもあたる。その活動形態は治安状況に併せて柔軟に対応。
E9eBmqeVgAcJP-H
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/08/23a.pdf




63: プロカバクター(やわらか銀行) [CA] 2021/08/23(月) 21:09:34.63 ID:oARp9pyW0
>>1
こんなかっこいい車両あったっけ?



75: ネンジュモ(東京都) [SE] 2021/08/23(月) 21:15:59.30 ID:SPwgpMq30
>>63
何年か前に5台くらい買ったんだよ



67: デスルファルクルス(愛知県) [IL] 2021/08/23(月) 21:13:16.50 ID:YE/5juqG0
>>1
こんな重量物を載せるくらいなら避難民を載せろよ。
これ1台で数十人分の重さだろ



93: アコレプラズマ(福岡県) [CA] 2021/08/23(月) 21:23:35.40 ID:MH1AUTQ50
>>67
ニュース見ていればわかるだろ
その避難民に空港に来いとでも言うつもりかよ
助けるためには装甲車が必要なんだよ



121: マイコプラズマ(三重県) [US] 2021/08/23(月) 21:32:54.82 ID:G6Vzyuu50
>>1
空港外に出るにはこんな装甲者がいるかもしれないけどいい標的にされるよ



211: ホロファガ(埼玉県) [HU] 2021/08/23(月) 22:13:08.67 ID:hcAZOhPM0
>>1
もし実施されるとして
どっかの誰かの子ども、どっかの誰かの親御さんであるこれらの人達が、みな無事に帰ってきますように
日本人にもアフガン人にも怪我無く終わることを祈るわ



2: フソバクテリウム(東京都) [GB] 2021/08/23(月) 20:49:57.19 ID:1sP5fvYI0
武装は当然



7: バクテロイデス(山形県) [ニダ] 2021/08/23(月) 20:51:37.74 ID:A+pIpNdK0
>>2
だろ、なにが問題なんだろ。



18: スピロケータ(光) [US] 2021/08/23(月) 20:55:18.25 ID:zpV8xjxQ0
>>2
だけど先制攻撃に制限あるから略奪されかねない



86: エルシミクロビウム(茸) [ニダ] 2021/08/23(月) 21:19:24.41 ID:mqktgFhK0
>>18
アフガン人得意のしがみつきを攻撃とみなすかどうかだな
タリバンにしがみつかれたら銃持っててもサファリパークみたいに一緒にそのままいるんだろうかw



3: スフィンゴモナス(神奈川県) [US] 2021/08/23(月) 20:50:54.79 ID:WOAZ2mVe0
で乗っていたから何が出来るの
自衛隊機に群がるアフガンの民間人バンバン撃ち殺すのかよ



11: フランキア(山口県) [BR] 2021/08/23(月) 20:53:10.16 ID:lAJXZdCE0
>>3
数人だと意味がない、
数十人だと逆上させる、数百人だと相手は萎える。
そういうことだ。



4: キネオスポリア(埼玉県) [US] 2021/08/23(月) 20:51:04.66 ID:iU6issL70
関係ないアフガン人が乗せてもらおうと
押し寄せるかもしれないからねぇ
必要だと思うよ



6: プニセイコックス(東京都) [US] 2021/08/23(月) 20:51:31.56 ID:pPMHC2Wt0
ちょっとぐらいドンパチやって来てもいいよ



112: ミクソコックス(SB-iPhone) [US] 2021/08/23(月) 21:30:35.58 ID:SYKyOMkW0
>>6
家の近所の練習場は結構ドンパチやってるぞ



8: デスルフロモナス(青森県) [KR] 2021/08/23(月) 20:52:12.87 ID:XXSpCTn50
C2は判るけどC130も使うんかい



22: クトニオバクター(茸) [GB] 2021/08/23(月) 20:56:14.58 ID:7/IaJonI0
>>8
対中東の主力だったじゃん130
C1が使えなかったのもあるけど



9: キネオスポリア(愛知県) [US] 2021/08/23(月) 20:52:27.06 ID:dgF9dkCB0
そりゃ特殊作戦だよな



13: クリシオゲネス(やわらか銀行) [US] 2021/08/23(月) 20:53:15.48 ID:8+mthDcB0
撃てるの?



74: シントロフォバクター(福岡県) [GB] 2021/08/23(月) 21:15:51.50 ID:EDI372+p0
>>13
撃つよ過去にも実際撃ってきたよ絶対報道しないけどね



82: カンピロバクター(埼玉県) [ニダ] 2021/08/23(月) 21:18:26.78 ID:rP6GY9MT0
>>74
自分達の命がかかっているんだから攻撃されたら反撃するよね



21: キネオスポリア(岩手県) [CN] 2021/08/23(月) 20:56:02.68 ID:VDgVMuKr0
先行部隊が段取り整えてるよ



24: ロドバクター(東京都) [GB] 2021/08/23(月) 20:56:30.41 ID:sVwx64B+0
40mm自動擲弾銃を持っていけ。



26: ミクロモノスポラ(千葉県) [US] 2021/08/23(月) 20:57:00.69 ID:jIkhwR4Z0
自衛隊といっても本質は軍、隊員も血気盛んでやる気満々なんじゃねーの、そんくらいでいてもらいたい



27: キサントモナス(兵庫県) [ニダ] 2021/08/23(月) 20:57:10.94 ID:irRphlH30
どんどんやれ



38: スフィンゴモナス(神奈川県) [US] 2021/08/23(月) 21:01:39.34 ID:WOAZ2mVe0
万が一の事態を想定をした上で市中戦のエキスパート中央即応団を出すんだろうけど
無事に帰ってきてもらいたい



39: ハロアナエロビウム(広島県) [US] 2021/08/23(月) 21:01:46.63 ID:rTp0nQy40
自衛隊がガチで戦闘するかもしれないのか
日本の戦後モラトリアムがついに終わる



50: バークホルデリア(茸) [FR] 2021/08/23(月) 21:03:47.55 ID:l/e6TC6p0
どうせ戦争が近いんだからここらで実戦の市街戦経験しとけ



52: ジアンゲラ(千葉県) [US] 2021/08/23(月) 21:05:09.90 ID:JWPuJXv50
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい



54: チオスリックス(茸) [US] 2021/08/23(月) 21:05:55.43 ID:L0nouZYu0
アンテナがHF帯域対応かな
米軍いなくても距離は大丈夫だな



55: ハロアナエロビウム(ジパング) [ニダ] 2021/08/23(月) 21:06:03.24 ID:HgK7XM8r0
自衛隊の中でも、精鋭中の精鋭部隊だろうな
自衛隊員に募集かけたら倍率数百倍になりそう




引用元: ・アフガンに向かう自衛隊の輸送機 武装した中央即応連隊が乗っている模様 [135853815]




Sample