1: カルディセリクム(兵庫県) [EU] 2021/08/24(火) 21:06:59.90 ID:lHRMlD920● BE:516831939-2BP(5000)共同通信久江@BSフジ
3月自民調査:280議席
直近自民調査:240議席
ちなみに衆院過半数は233議席
https://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html
余裕だな
公明足して十分
あと維新も実質与党だし
結局自公で過半数取ったら給付金は無し
立憲か令和新選組しかないよ
甘い読みだな。
実際には200も危うい。
無党派層がアンチ自民になっている現実を見ろよ。
今回は自民以外ならどこでもいいってのが大挙して投票所に押しかける。
自民以外ってどこ?
高市早苗に変えて即解散したら280取れるな
そこまでいくとは思わんが、過半数は取れると思う
福田康夫なら確実にこの総裁選で勇退するけどスガは出てくるっぽいな
アホやろ
いや、仮に辞退する気でも
直前までは『出る』って言うだろう
今、引退宣言したら
自民党が分解する
今そんな宣言する事に何のメリットもないもんな、ギリギリまで引っ張ると思う
まあ唯一のメリットは「精神的な負担が減る」ぐらいだな
横浜市長選で「おまえのせいで恩人の息子が負けた」とか散々言われるなんて普通の精神だとめちゃくちゃ辛いよ
自分が落ちた方がマシなレベル
まあスガなら何も感じてなさそうだけど
200議席は無理でしょ
とりあえず一安心だな
コロナ対策ができるのは自民党だけだし
これ程よくやってくれてる政府は他にないよ
なにこのハッピーな予測
おめでとう
コロナで投票率下がるからな
ひとり勝ちは組織票の強い公明と共産だろうな
横浜市長選はあがったぞ
一時の苛立ちだけで政権交代なんか起きるわけがない
共産 100
自民 5
これが現実
どんな現実だよwwwwwwwwwwww
見てみたい🥰
ワロタ
タリバンに亡命するわ
当の立憲が1番驚くだろうなw
ちょっと待ってくださいい、いんですか?
ちょっと困るけどいいんですか?みたいな感じになると思うw
明るい時代がやってくるぞ!
円ドル70円に暴騰したの忘れたのか?
直ちに影響は無いってか?
そうやって五輪の逆恨みいつまてやってんだよ
実際はワクチン接種が進で緊張がとけたからだろ
ま、それでも与党過半数なんだよな
それだと過半数に届かないよ。
公明が30とっても自公で226議席に留まる。
80くらいは減るかもな
リアルタイム記事
・【悲報】韓国人「2019年に日本で売れた韓国車の台数がコチラ‥」→「何故韓国車は日本で一桁台しか売れないのか?」
・海外「想像を遥かに超えていた…」日本の競輪候補生の能力に世界のサイクリストが驚愕
・北朝鮮「日帝こそ、朝鮮人民の一千年の宿敵、代償は千倍にして支払わせなければならない」
・【朗報】日本独自のオンライン授業、発想を転換し従来のオンライン授業の概念を覆す

- 【ウクライナ侵攻】トランプ前米大統領「私が在任中ならロシアの侵攻なかった」
- 【独自】男性が謝罪と返金の意向 4630万円誤送金 34回の出金確認
- 高価なミサイルを撃ち尽くしたロシア軍が新型レーザー兵器を実戦投入、ドローン撃破に用いられている模様
- 「ククルス・ドアンの島」最大のサプライズ…赤い彗星シャア衝撃の登場!
- 19歳のウクライナ人女子大学生がロシア軍との戦闘で戦死…射撃手として軍務!
- 北朝鮮「韓国は亡ぶ」
- 【悲報】バルミューダ、大幅減益。営業利益は62.0%ダウンの1億7200万円
- 【速報】中国の各国影響力ランキングが発表→日本は28位で中国の影響力が及んでいない国と判明
- 米カリフォルニア州裁判所:女性役員の選任を義務付けた州法は「違憲」
- 【ワクチン接種】 オミクロン株の後遺症「長期化も」…ウイルスを排除する免疫が作られず
- 【フィンランド】マリン首相 「ロシアを隣にして平和な未来を信じることはもうできない」
- 【悲報】韓国人「韓国の人口半分、1年に本1冊も読まない事が判明‥」→「漫画は本ですか?」
- 韓国慰安婦「2015年の合意は無効です。10億円は返す」「岸田総理の公式謝罪と新たな賠償を!」
- 【悲報】女性「もういい!ここで降りる!」男と口論になり走行中の車から降りて死
- 【新型コロナ】後藤厚労相、ワクチン廃棄「実態調査も回収もしない」
- 【ロシア】メドベージェフ安保副議長「侵略されれば核兵器で反撃する」
- 闇金にまで借りて投資していた韓国の仮想通貨が大暴落!1日で27兆円が消えた
- 中国「日本が特殊なんだよ」 なぜ中国の王朝は日本とは違いすぐに滅びるのか?
- 【動画あり】 子供を幼稚園に送ったら毎日○○○ー動画を投稿してるシングルマザー(23歳)がこちらw
- 【w】岸田首相 宏池会パーティー 記念品は「岸田ノート」※首相サイン入り、インドネエシア製