1: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:39:52.65 ID:j1hQXCw90
capital-273344_640 (1)


アフガニスタンがタリバンの手に陥ち、米国の占領政策が失敗に終わったという事実はアメリカ国民に衝撃を与えている。

「当時、私はタリバンとの戦争に賛成していた。かつてアメリカが日本の民主化に成功したように、今回もまた一つの国を独裁から解放することができると考えていたからだ」
こう語ったのはニューヨーク州の高校の教員だ。
以下略全文はソースへ



6: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:44:18.14 ID:U8kNmHWbM
原爆落として「思い知ったか!」したらアフガンも大人しくなったかもね



7: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:45:03.76 ID:qmHOb7Yk0
アメリカって日本以外成功したことないやろ
アメリカ人は外国に興味ないし、結局その土地の人達に任せるしかない



38: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:51:59.32 ID:4hCehP2b0
>>7
ドイツ…



62: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:55:20.40 ID:ufR1Vfgr0
>>7
ドイツ大成功やろ



11: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:46:53.96 ID:a8+naPxFd
日本はあれでも一応元々民主国家やし



12: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:46:57.74 ID:P8L7bOwsr
10年ごとに衝撃受けてそう



14: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:47:51.96 ID:BvflkDCQa
国家統一の象徴的存在ないと無理やろ
ユーゴスラビアだってそんな感じだし



15: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:48:10.08 ID:DGxMhmhR0



18: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:48:32.43 ID:7hGF9buur
イラクでも衝撃受けてそう



19: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:48:34.15 ID:HQ9MV51z0
原爆落として全都市無差別空襲でボロボロにしとけばワンチャン



22: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:49:14.75 ID:JJz6rd7l0
ソマリアでも失敗してるだろ
成功の方が少ないだろう



25: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:49:47.86 ID:GwGDGoyD0
日本は政府も行政機構もそのまんまのこって要人も早々復帰してたからな



34: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:51:26.28 ID:z8QZ0KrM0
>>25
なんでそこまでゆるゆるやったんやろ
原爆で罪悪感あったんかな?



28: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:50:27.86 ID:z8QZ0KrM0
アフガニスタンそのままアメリカに編入させたほうが結果良かったんやないか?



29: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:50:39.09 ID:Ukut+cxPd
先進国と部族のあつまりの擬似国家の違いでしょ



36: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:51:55.22 ID:0AbiHR1x0
大正デモクラシーが中途半端じゃなくて大成功してたらイギリスみたいになれたのにな



37: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:51:58.68 ID:lre9wJNl0
元々戦時中でも内閣変わりまくる民主国家だからな
欧州事情は複雑怪奇って言って解散するくらい軽く選挙繰り返す国とコーラン以外で統治したこと無い地域の差よ



55: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:54:39.39 ID:4hCehP2b0
>>37
日本人って軽いよな…



664: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:34:27.78 ID:NPJYZu/D0
>>55
熱しやすく冷めやすいんよ



43: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:52:40.72 ID:B8gaYRI40
愚民化政策を先にやらないから



58: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:54:43.92 ID:yIBsSkood
アメリカの占領政策なんて日本と韓国しか成功してないわ



69: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:56:21.21 ID:/2jHPRIR0
アメリカがちゃんと戦わんからや
ベトナムにしろアフガンにしろ
本気でやってないやん



125: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:01:53.76 ID:aaVihXLa0
世論に煽られ内閣辞任とか戦前も普通にあったからな



140: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:03:03.80 ID:Vw79tHQp0
原爆ってのはマトモな都市生活送ってる国に有効なのであって空爆ですでにボロボロにした場所には意味が無いんや



148: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:03:38.98 ID:FhMBUknDp
アフガンから撤退すると困る国が結構あるんでな
ホンマしたたかやでアメリカさんは



164: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:04:53.27 ID:qNAtbgVvp
アメリカ建国以来ここまで完璧に行った占領なんて日本しかないんやぞ
ギャンブル依存症状態なんや



175: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:06:06.99 ID:9c/TV5G00
>>164
ハワイとかどうなん?やっぱ苦労したん?



165: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:04:53.49 ID:crAYdTqT0
日本のときしか成功してなくね



176: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:06:09.60 ID:YGeR6w9N0
日本だけが成功と言うけどアメリカにはハワイという大成功の例があるんだよなあ



195: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:07:20.28 ID:NmyzC0Bur
>>176
それイギリスのインド統治とかと同じ"成功"やろ



180: 風吹けば名無し 2021/08/27(金) 00:06:28.56 ID:DwtXPv4l0
現地にほぼ丸投げしてたまたま成功したらヨシ
失敗したらあとは知らんみたいな感じやん




引用元: ・【悲報】アメリカ国民、アフガンの占領政策の失敗に衝撃 「日本のときは大成功したのになぜ…」





Sample