1: チキンウィングフェースロック(茸) [CA] 2021/11/01(月) 07:36:25.66 ID:cvcZd8Fc0● BE:256273918-2BP(3500)
全議席決定
自民261
立民96
公明32
共産10
維新41
国民11
れいわ3
社民1
NHK0
無所属10

no title




402: ボマイェ(東京都) [NO] 2021/11/01(月) 09:11:00.98 ID:256y8DVd0
>>1
立憲民主党ってこんなに議席あるのかよ
こえーな



5: バックドロップ(千葉県) [RU] 2021/11/01(月) 07:38:58.22 ID:nMqiW4mU0
支持者が高齢者しかいないんだから立民と共産は今後も落ちてゆく一方だよ
共闘とかあんま関係ない
支持者がどんどん歳とって死ぬか足腰弱って選挙にも行けなくなってるだけ



91: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2021/11/01(月) 08:02:07.69 ID:zOzKVL540
>>5
オールドメディア
ジジババ
立憲共産党

こいつらは自然消滅しそう(笑)



6: ジャンピングカラテキック(茸) [CN] 2021/11/01(月) 07:39:15.13 ID:euFioCFY0
共同通信だったか?
立民が30議席伸ばす予想してたの。



31: サソリ固め(神奈川県) [IN] 2021/11/01(月) 07:46:45.52 ID:PSeLhCzv0
>>6
どこのマスコミも同じような報道をしてた



48: 不知火(茸) [US] 2021/11/01(月) 07:50:42.40 ID:/AEmhl940
>>31
朝日だけは今回に近い結果を出してた

日経、産経、読売は従来通りの電話調査
朝日はコスト下げるために、今回初めてネット世論調査した。

つまり、ネット世論調査は正しいって事や



332: フロントネックロック(大阪府) [ニダ] 2021/11/01(月) 08:52:03.91 ID:7WNlwjEh0
>>48
朝日は費用削減でネット調査に切り替えたとしたら棚ぼただったね
思想からすると惨敗だけどw



468: ネックハンギングツリー(岐阜県) [US] 2021/11/01(月) 09:29:30.58 ID:HcEWF3gN0
>>48
固定電話持ってる層という時点で大分バイアス掛かっちゃうのかなあ



515: ツームストンパイルドライバー(光) [ニダ] 2021/11/01(月) 09:48:05.74 ID:KRaNI60B0
>>468
固定電話にアンケートの電話がいつも来てウザいから今回は電話機から線を外しといた



9: テキサスクローバーホールド(兵庫県) [CN] 2021/11/01(月) 07:40:28.48 ID:DS8dSAq10
政権交代は?
政権交代で月20万はどうなるの?
ボクの生命線なのにぃぃぃぃぃっ!
もう日本は終わってる!!



95: キン肉バスター(茸) [AU] 2021/11/01(月) 08:03:21.34 ID:waRlWf/M0
>>9
山本太郎の事務所行けば貰えるんじゃないの?



115: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US] 2021/11/01(月) 08:09:05.93 ID:sk8wbWQr0
>>9
20万が生命線のお前のが終わってるな



121: ファイヤーボールスプラッシュ(光) [AT] 2021/11/01(月) 08:11:31.17 ID:zSoqANgJ0
>>9
そんなもんに頼らなきゃ生きていけないなら誰が政権取っても無理だ



13: リバースパワースラム(北海道) [US] 2021/11/01(月) 07:41:12.27 ID:ftPKQUdP0
ケンモメンが本当に絶望してて笑った



15: 超竜ボム(たこやき) [GB] 2021/11/01(月) 07:41:53.52 ID:7yw3XrE+0
自民と立憲が負けて
維新とれいわが勝った



19: 不知火(茸) [US] 2021/11/01(月) 07:43:29.68 ID:/AEmhl940
>>15
無風状態で絶対安定多数かどうかなら、自民党大勝利じゃね?



20: カーフブランディング(茸) [ニダ] 2021/11/01(月) 07:43:33.69 ID:VMrc3Gd20
パヨなんてデモ見ても年金貰ってるような死にかけしか居ないんだから消えるのも時間の問題



23: ニールキック(東京都) [EU] 2021/11/01(月) 07:44:58.51 ID:p5WVFebT0
まだ96もあるのかよ…



26: バックドロップホールド(ジパング) [US] 2021/11/01(月) 07:45:46.94 ID:PLuSfUk60
民意を反映した選挙じゃない!



27: 32文ロケット砲(佐賀県) [ID] 2021/11/01(月) 07:45:55.87 ID:BBssZP2K0
どうなったら立民て勝てるんだろうねw



118: フェイスクラッシャー(茸) [CA] 2021/11/01(月) 08:10:35.44 ID:UbfcOrm20
>>27
今いる連中が全員消えて全てを入れ換える



33: シャイニングウィザード(島根県) [JP] 2021/11/01(月) 07:47:04.44 ID:7B++jeiN0
党支持率たかだか3%程度で100議席近く取るとか奇跡だな
自民なんて30%前後で260だろ



41: 不知火(茸) [US] 2021/11/01(月) 07:48:58.43 ID:/AEmhl940
コロナ禍で逆風吹いてるなか、絶対安定多数の自民党
野党共闘で議席を伸ばすはずの立憲が議席減

結果は明瞭だろww



43: 垂直落下式DDT(茸) [DE] 2021/11/01(月) 07:49:42.39 ID:AgZlonZ90
急に今回からまともな結果になった。
何か目覚めたのか?



44: ツームストンパイルドライバー(青森県) [CY] 2021/11/01(月) 07:49:57.64 ID:JRemZSGR0
社民党さん…w



46: チェーン攻撃(静岡県) [US] 2021/11/01(月) 07:50:35.88 ID:QU9jAcFi0
自民も喜んでいられんだろう、維新に票が流れてるし



71: 閃光妖術(東京都) [US] 2021/11/01(月) 07:55:29.76 ID:7iVZ4WVI0
>>46
大阪だけだし
全国的にはむしろ増えてるか横這い



55: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2021/11/01(月) 07:52:40.65 ID:qyD/Ubc00
立憲民主と共産党が致命傷になっただけでした



62: ダイビングエルボードロップ(茸) [US] 2021/11/01(月) 07:53:30.75 ID:gLhvYcRd0
パはあれだけTwitterとヤフコメで頑張ったのにな
もしかして逆効果だったのでは?笑



72: ジャンピングエルボーアタック(静岡県) [ニダ] 2021/11/01(月) 07:55:30.65 ID:tObjLD5j0
>>62
ツイッター世論は、実際の情勢とまったく異なるという認識がこれで完全に定着するね



131: キチンシンク(東京都) [ニダ] 2021/11/01(月) 08:13:33.70 ID:FOZMIND30
>>72
Twitter世論も政治トレンドも一部の垢からの連投だからね
選挙カー並にうざいから逆に印象悪くなるっていい加減気づくべき



67: タイガースープレックス(神奈川県) [CN] 2021/11/01(月) 07:54:46.50 ID:4vdfBOzi0
モリカケが足りなかったんだろうなw



73: トペ コンヒーロ(ジパング) [JP] 2021/11/01(月) 07:55:58.40 ID:UNFikV2z0
野党第一党が日本共産党と組むなんて掟破りのことやって負けたなんてもう終わりだろw



106: ファルコンアロー(光) [DZ] 2021/11/01(月) 08:06:46.89 ID:AhLPl7eM0
まあNISAに課税すると言われたら
中間層は投票しなくなるよな



111: 稲妻レッグラリアット(東京都) [US] 2021/11/01(月) 08:08:12.20 ID:IwktWc5b0
議席の減少率で見たら、

自民党→5.5%減
立民→13%減
共産→17%減

立憲ダブルスコア、共産党に至ってはトリプルスコアで「大敗」www



126: フェイスロック(神奈川県) [CH] 2021/11/01(月) 08:12:23.67 ID:4Z4jB7DM0
>>111
これ。マスゴミは、どこが負けたか報道しろよなw





引用元: ・【政権交代(笑)】2021年衆院選、パヨクさんお通夜会場はこちら [256273918]




Sample