1: お断り ★ 2021/11/04(木) 15:37:22.31 ID:Me7zr/+39
中国政府が食料備蓄求め買占め騒動「戦争準備では」
2021/11/4
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000234148.html




81: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:01:33.09 ID:bIMyhd5U0
>>1
去年も言ってたよね



149: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:24:05.32 ID:CSu/bZi90
>>1
なんか、どの国も戦争したがってそう。
日本も高齢化問題を解決できるだろうしw



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:38:21.34 ID:0+s/CcWv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:38:30.73 ID:qe7d8JvM0
中国人が多すぎるんだよ
10億人減らせよ
バカタレ



7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:39:18.93 ID:/kB5DWU60
トラック止めるのか



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:39:50.00 ID:u6LoT2Sg0
セルフ経済制裁だろ
今までの流れをちゃんと見てればわかる



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:40:37.71 ID:6eC/TSyE0
コロナは理由にならんよね

多分台湾に悪さをするんでしょ



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:40:54.18 ID:l/LHfwgI0
何がが起きてんだこのところ電気止まったりおかしなこと続く



19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:42:28.29 ID:PWOalHxD0
日本も備蓄したほうがいいかな



21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:42:48.42 ID:yChFidpk0
暖房なしで冬を乗り越えるため



22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:42:49.99 ID:aCGGxE6F0
普通にコロナだろ



27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:44:44.66 ID:Ff6cjk2Q0
>>22
コロナの次のやつかも



25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:44:07.16 ID:UnKULYYW0
軍人が備蓄してるから大丈夫だろ?
ひょっとして備蓄してた倉庫すっからかんw



28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:45:03.40 ID:6//K4BIC0
こいつら天然資源枯渇状況だから戦争どころじゃないよ。



29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:45:07.01 ID:wksA8BWc0
えええ



35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:46:36.89 ID:Njjqars00
冬期暖房需要で電力危機に備えてるだけ



36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:46:40.06 ID:LknJfy8d0
単純に中国人人口一人当たりの砂糖摂取量が10グラム増えただけで
砂糖が無くなるらしい



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:46:57.18 ID:Ncwimm4s0
塩も必須やぞ



39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:47:01.11 ID:kALF2UGi0
ドル不足なんじゃないかな



48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:49:47.78 ID:eRoL+FS/0
コロナ対策だな。つい最近もどっかでロックダウンしてただろ



52: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:51:44.59 ID:qLxh2v7b0
14億分も買えるのか?



53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:52:04.69 ID:RD/nw4Za0
言うこれ本当なら日本も食料備蓄やらないと駄目だろ
しかも最低でも数ヶ月分は



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:52:44.17 ID:9C2/idBr0
コロナ対策厳しくやるぞー、でしょ



60: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:53:56.05 ID:j3iM7VQ80
日本が中国になる日も近い
公務員も安泰じゃないな



61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:54:02.72 ID:oOU89HzA0
政府が備蓄呼びかけたら買占めになるのは当然
日本でもそうなる



63: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 15:55:15.40 ID:NrHZA2B60
いや中国って戦争できない国じゃん
石油備蓄が国内消費2ヶ月分しかないだろ
戦時なら1ヶ月で底を付くし海路も陸路も周りは敵ばかりで詰んでるやん



76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:00:09.70 ID:sYMpmcAC0
>>63
アメリカ、イギリス、日本、インド、オーストラリアというシーパワーをことごとく敵に回してるから、海上封鎖で確実に枯死するな。



90: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:04:00.16 ID:ePEqt8q/0
あいつら人口多すぎwww



101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:08:44.88 ID:8LqMVeRM0
もうコロナで右往左往しなくてもいいだろ?



105: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:11:53.84 ID:RopFTaQ+0
上海周辺はまだ通常で余裕あるけど意外と北京周辺の方がヤバいんだよ
あくまでも取引内での体感だけど



106: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/04(木) 16:11:56.93 ID:+yGuxe9i0
オリンピック前に無理やりのコロナ封じ込めをするためにロックダウンをするんだろうけど
そう思わせといて実はがありそうではあるな





引用元: ・【速報】 中国政府が食料備蓄求め、買占め騒動「戦争準備では」 [お断り★]




Sample