1: 新種のホケモン ★ 2021/11/13(土) 08:00:45.57 ID:CAP_USER岸田総理大臣は12日夜、APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議で演説し、中国がTPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入を申請したことを念頭に、不公正な貿易慣行や経済的威圧とは相いれない協定だとけん制しました。(´・ω・`)前評判では弱気外構が懸念されていましたが大丈夫そうですね
首脳会議はオンライン形式で開かれ、岸田総理大臣やアメリカのバイデン大統領、中国の習近平国家主席らが参加しました。
以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211113/k10013346411000.html
シナはルール守れないから無理ってはっきり言ってやれ(笑)
レアアースで大恥かいてるからやらないよw
岸田やるじゃん
それで加盟できる仕組みにはなってないんですけどね
TPPに関しては裏で加盟国同士の中国の申請に対する回答すり合わせしてそうですね
中共の申請を歓迎した国もTPPへの参加を歓迎するとは言っていないところが肝
どれだけ多くの被害国があるか知れない
tppの規則を到底守れない中共が
加入申請されても意味不明なわけで。
ただし無謀な選択、安易な展望、他国に無理矢理引きずられる展開は避けて欲しい
戦わずに勝つのが最良
親中とか親韓とかの評価は向こうの願望な事も多いからなあ
岸田の親中はあくまで経済中心の話よ
10年ぐらい前の政冷経熱って奴
基本的に財務省のポチだから東アジア情勢に関わるTPP以外で絶対どっかで譲歩やらかすよ
○ソフトウェアの設計図と呼ばれる「ソースコード」の開示要求も禁止
○政府調達でも参加国のモノやサービスに差別的な待遇をとることも禁止
○国有企業への援助などを禁止
○強制労働で作られたモノを輸入しないよう奨励する
中国には無理なのはあきらか。
ウイグルチベット内モンゴルと北朝鮮関連でアウトじゃね?
特に太陽光・半導体は
まぁヘタレそうではある
次に高市が控えてるから安泰だけどな
ルールを完全に守るには共産党解体しなきゃならんレベルだけどなw
ベトナムも共産主義国家だが入っている。
体制の問題ではない、TPPのルールを守るかどうか。
ベトナムはTPPのルールに合わせて国内法を変えてる。
憲法の上に共産党がいるようじゃ駄目だわwww
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!
・人口が減ってる事が日本の問題な訳だが
・韓国の輸入物価が対前年比で35.8%も上昇したと判明して資源高とウォン安の影響が証明される
・【米国】中国通信機器排除法が成立 バイデン大統領が署名 ファーウェイなどの製品が排除対象

- 【悲報】日本さん6月にして猛暑を迎える
- 【韓経】韓国証券市場、南アフリカより評価低かった…MSCI先進国指数編入ならず
- 【参院選】国民・前原誠司、吉村知事と友情タッグ 維新・楠井祐子の応援演説
- 日本政府、節電をした家庭を対象に月々の電気代1~2割減を検討か…
- 中国企業が自衛隊施設周辺の土地を大規模買収…土地利用規制法の成果は!
- 【悲報】USB紛失事件、海外で「日本は時代遅れ」とバカにされてしまう…
- ペットボトルで食中毒になる理由「飲みかけのペットボトルに気をつけて」
- 【衝撃】 蚊がいなくなるスプレー、凄すぎるwwwwwww
- 【動画】 昔の映画の撮影方法がガチで怖すぎると話題に。蜘蛛巣城(1957年)
- 【朗報】キューバの女子高生、ガチのマジでガチwww
- 【w】参院選:公明党の公約 「永住外国人への地方参政権の付与を実現」
- 「習近平は賢くない」と発言→国家転覆罪容疑、国家機密に関わるので裁判は非公開
- 【参院選・京都】国民民主・前原誠司氏、吉村知事とタッグで立憲民主排除へ 辻元さんに続き福山さんも叩き落としてくれ!
- 「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍
- ( ヽ´ん`)「給料ドル建てだから円安で笑いが止まらない」
- 【悲報】 80年のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる・・・
- 【愕然】年収450万ワイ、マイホームローン3500万円を組んでしまった結果・・・・
- 「今すぐに日本に行けたらいいのに」親日外国人が風景を愛でるスレ
- 【悲報】日本政府「えっ?我が国“理系”少なさすぎじゃない!?」
- 【東京地裁】生活保護費“引き下げ”取り消す判決 大阪、熊本に続き3件目
加入条件を揃えられるものなら揃えてみろって話。
別に「中国」だから、「韓国」だから、加入させないと言う訳ではない。
ルールを守らないクソみたいな国は御免ってだけ。
それが何処の国かは関係ない。
おーるじゃんる
が
しました