1: ウラヌス ★ 2021/11/14(日) 19:11:01.52 ID:RxjtMWQW9
特許をめぐるトヨタ自動車と日本製鉄の争いが場外乱戦に突入している。

両社の争いが表面化したのは、日鉄が特許侵害を主張する中国・宝山鋼鉄の電磁鋼板を、トヨタ車に採用しているとしてトヨタに電動車の製造・販売停止と損害賠償を求めて提訴したこと。日本鉄鋼連盟の会長を務める日鉄の橋本英二社長が会長記者会見で「特許は知らなかったでは済まされない」と発言、これが報じられるとトヨタ側が「トップ同士で話がなかったのは残念」と、日鉄がいきなり提訴に踏み切ったことを批判。泥沼の争いに発展する様相だ。
以降ソースにて
https://biz-journal.jp/2021/11/post_263514.html

日鉄、トヨタとの関係悪化を気にせず容赦ない値上げ…訴訟招いたトヨタの自業自得



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:13:17.99 ID:w+U0C3/v0
>>1
自業自得ってどういう事?
ソース元見ても意味不なんだけど



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:15:59.62 ID:UchX6rS10
>>3
特許侵害だろ。



23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:21:58.34 ID:ir2KGkIq0
>>17
特許は必ずしも秘密ではない
真似ができても勝手に真似しちゃ駄目って話



36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:24:14.15 ID:KB4xmGHA0
>>17
電磁鋼板は韓国が技術を盗み出して中国の会社に売ったやつだろ



137: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:50:00.80 ID:KdyHgSMq0
>>17
特許情報を世界に流さなけりゃ
何が特許違反になるのか分からんだろw



76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:33:29.76 ID:m37FBfjY0
>>1
川崎製鉄みたいに半世紀出禁だなww



88: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:35:07.29 ID:n0LqXZUI0
>>1
日鉄は反日なのか?



238: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:11:53.18 ID:YFki2MGx0
>>1
日鉄を支持する
日本の企業は互いに忖度しすぎだ
いくら信頼関係で商売すると言っても、言ってダメなら訴訟するの当たり前だ



247: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:13:55.58 ID:QjdPth6v0
>>238
というか信頼関係を裏切ってるからなあ
トヨタが知らないを通すならトヨタ相手には何も売れないよ
たまたま知った業務秘密をトヨタ関係者がライバルに流すことすらあり得る



331: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:31:06.45 ID:dXdZvE7D0
>>1
材料部品メーカーはもっと怒ってエエと思うよ



410: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:51:01.97 ID:KdutavZs0
>>1
まぁ~な、中国や韓国を相手に商売すりゃ良いだからな、腹くくったか



450: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 21:00:52.03 ID:3tsLREha0
>>1
へぇそんな事になってたとは知らなんだ
トヨタがごちゃごちゃ言いながらEV車への切り替えに歯切れの悪い理由は
これも絡んでるのかな?



4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:13:19.37 ID:T2+o+GzT0
今は素材系のほうが強いのかな



5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:14:22.74 ID:Hvu5wMc50
むかし川鉄とケンカして何十年か出禁だったんだっけ?



194: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:04:18.67 ID:8YFQTiIz0
>>5
そして没落したのかjfeスチール



9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:15:48.61 ID:tJ9suVoA0
どうすんのこれw



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:17:57.84 ID:gKATiVCM0
三菱製鋼の1人勝ちかな?(^_^;)



14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:18:44.34 ID:eEwLKfOT0
勘違いしてる奴多いけど、そもそも特許流れた経緯にトヨタ関係ないからな。



24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:22:01.08 ID:wNwlEp1S0
トヨタの調達は舐め腐ったやつが多いからな



26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:22:19.36 ID:QbbPyJZC0
トヨタは日鉄を使えずよそで調達するしかない。
日鉄はトヨタに供給出来ないからよそでカバーするしかない。
お互いかなりのダメージ。
損しかしない。



280: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:19:46.44 ID:Y5YDGTIa0
>>26
トヨタは宝山から調達すればいいだろ
日鉄の負け



289: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:20:53.04 ID:1OyvJyUI0
>>280
宝山からの輸入差止めを裁判所に申請している。



370: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 20:40:24.86 ID:Y5YDGTIa0
>>289
というかこの特許侵害ってのは本当なのか?
裁判所は宝山の特許侵害を認定してるの?
記事だと日鉄が主張しているとなってるんだけど
もしそうなら勇み足もいいところで輸入差し止めなんて無理でしょ
順序としては宝山の特許侵害認定が先でしょ。そこら辺どうなってんの?



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:24:31.04 ID:gKATiVCM0
製造方法だから手順変えただけでも別特許成立するし(^_^;)



53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:28:38.30 ID:N9/24rKs0
こうやって一方的に配慮しろっていうの嫌いだわ



55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:29:09.30 ID:BVK1NQfj0
全ての下請けが訴訟を起こせばトヨタの舐めた調達も変わるだろ。下請けにマイナスを押し付けすぎだ。



59: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:30:27.75 ID:Mg1JhyiQ0
>>55
コスト上昇分で死ぬのはトヨタ以外の力ないメーカーからだぞ



58: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:30:22.56 ID:Gnp9kwhX0
ここに来て国内のサプライチェーンの脆弱さが足を引っ張る格好になるのかな?



83: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/14(日) 19:34:40.15 ID:E3pm8hkn0
おそらくトヨタが作りたい電磁鋼板を共同で作ったんだろ
それなら特許を侵害してると事前にわかったんじゃないか





引用元: ・【訴訟招いたトヨタの自業自得】日鉄、トヨタとの関係悪化を気にせず容赦ない値上げ… [ウラヌス★]




Sample