1: トラースキック(福岡県) [GB] 2021/11/17(水) 10:02:09.52 ID:/KZJEt0K0● BE:509689741-2BP(6000)
選挙ドットコム
https://youtu.be/QtzxOSOU50g





246: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [ニダ] 2021/11/17(水) 12:13:53.75 ID:Hkb/44w20
>>1
岸田の失政で自民は参院選までにかなり支持率を落とすからこれはない



8: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [ニダ] 2021/11/17(水) 10:04:22.77 ID:XFZsF99a0
今まで反自民党の選択肢が立憲しかないと思ってた層が維新支持始めた



10: ジャーマンスープレックス(栄光への開拓地) [US] 2021/11/17(水) 10:04:58.80 ID:gzNaYNbo0
嘘つけ3%固定の癖にwww



12: リバースネックブリーカー(東京都) [CN] 2021/11/17(水) 10:05:25.93 ID:cwWxTGX80
「自民にNOを入れたいけど立憲は嫌だし共産は論外だし他は泡沫だし…」
となってたところだったから、維新がこうなってくると強いよな



13: バーニングハンマー(大阪府) [GB] 2021/11/17(水) 10:05:35.62 ID:Zs6hWQ6z0
タマキン党には立憲超えてほしい



23: ミドルキック(大阪府) [US] 2021/11/17(水) 10:09:03.91 ID:yWRD4K5g0
まぁ
違和感は全く無い
こうなる流れはずっとあった



24: 中年'sリフト(茸) [AT] 2021/11/17(水) 10:09:44.17 ID:hYj3T8Wm0
選択肢が増えるのは良いことだ



27: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US] 2021/11/17(水) 10:10:15.75 ID:5LEBqv8C0
公明党まじ要らないな



29: マシンガンチョップ(茸) [GB] 2021/11/17(水) 10:10:50.98 ID:oh/+3cIt0
維新が着実に党勢増してる
大変よろしい事で。



30: 中年'sリフト(茸) [AT] 2021/11/17(水) 10:10:55.60 ID:hYj3T8Wm0
そもそも立憲が支持されていた理由なんて自民党じゃないから
他に有望な選択肢が出来たらそっちに流れるに決まっている

もうこの流れは立憲消滅まで止まらんだろうね



31: アンクルホールド(福岡県) [ニダ] 2021/11/17(水) 10:11:01.19 ID:eWb7PfBr0
選挙ドットコムは立民から維新に乗換えただろw
自民党が低すぎなのは変わらないけどw



38: ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [EU] 2021/11/17(水) 10:12:48.34 ID:lnJe7cTv0
文通費問題で維新一択になったわ
参院で第一党になってほしい



40: ニールキック(大阪府) [EU] 2021/11/17(水) 10:13:26.58 ID:s+tkzANG0
維新なんて、10年間ずっと叩かれてるけど、なぜか全然効かないどころか、むしろ支持率上昇していくのな。



54: アンクルホールド(兵庫県) [US] 2021/11/17(水) 10:17:59.29 ID:XO78OrOy0
>>40
口先と喧嘩の仕方だけはうまいから反応した時点で負けなんだろうな
辻元がいい例
待ってましたとばかりに対応してた



68: ランサルセ(東京都) [ニダ] 2021/11/17(水) 10:23:06.86 ID:oMb1gmzy0
>>54
政治でもビジネスでも喧嘩上手は成功者の基本



42: ローリングソバット(大阪府) [US] 2021/11/17(水) 10:13:55.37 ID:6CTEr8MY0
やっと賢いつもりの馬鹿が立憲を諦めはじめたか



44: リバースネックブリーカー(千葉県) [CN] 2021/11/17(水) 10:14:09.18 ID:5H0U5FiK0
どんなに劣勢でも世論調査と出口調査では立憲民主党に投票する



47: ストマッククロー(愛知県) [RU] 2021/11/17(水) 10:14:56.66 ID:MpikHQ830
立憲は新代表決まったの?
ここでコケたら次はないぞ?危機感あるの?



51: ドラゴンスープレックス(東京都) [AT] 2021/11/17(水) 10:16:17.63 ID:M2gCFjKS0
全然伸びないなあと思いながら投票し続けてきたけど
ここへきて急に支持されてきたな



53: マスク剥ぎ(東京都) [ZA] 2021/11/17(水) 10:17:15.73 ID:Q2jxjbUW0
世間が望んでるのはリベラルの台頭じゃなくて保守の多様化なのよ



56: アンクルホールド(兵庫県) [US] 2021/11/17(水) 10:18:46.90 ID:XO78OrOy0
>>53
そのとおりだけどそれだけに維新なんて選択肢は求めてない



55: ヒップアタック(東京都) [US] 2021/11/17(水) 10:18:11.76 ID:oJgjeI420
もう立憲共産党で合併しかないって



61: エルボードロップ(神奈川県) [ニダ] 2021/11/17(水) 10:20:07.30 ID:2JLTQ06Q0
最近はtwitterパヨさん達の維新に対する憎悪がハンパない。



82: 超竜ボム(埼玉県) [ニダ] 2021/11/17(水) 10:27:03.13 ID:UPmExeim0
立憲さん最近影薄いッスね
もっとモリカケたほうがいいのでは?



107: レインメーカー(大阪府) [KR] 2021/11/17(水) 10:34:31.24 ID:gt9fb8Wj0
選挙後は維新叩いてるの
れいわがメインになったくさいな



118: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2021/11/17(水) 10:38:24.34 ID:ScseP5/e0
枝野代表再任で立て直さないと駄目だわw



126: ローリングソバット(コロン諸島) [DE] 2021/11/17(水) 10:39:09.42 ID:zuDhUUmAO
立憲共産党がむばれww



134: 河津掛け(福岡県) [NZ] 2021/11/17(水) 10:42:30.51 ID:x8Ij5VJc0
維新がいいとは思わないけど
立憲共産党とかれいわとか
マジ基地じゃん、他にどこに入れたらいいんだよw



142: ストマッククロー(愛知県) [RU] 2021/11/17(水) 10:45:18.43 ID:MpikHQ830
>>134
消去法で維新
今回の躍進を説明するのはこれ以外にない



139: ミドルキック(大阪府) [US] 2021/11/17(水) 10:44:32.95 ID:yWRD4K5g0
甘い予測は
十年前の大阪思い出すなw
そんな感じやった皆w





引用元: ・【朗報】次期参院選比例投票先 自民15.2 維新13.9 立憲4.5←パヨクの維新叩き逆効果wwwwwww [509689741]




Sample