1: スペル魔 ★ 2021/11/19(金) 18:24:02.93 ID:wK9Cl+zb9
岸田文雄首相は19日、バイデン米大統領が北京冬季五輪での「外交ボイコット」検討を明言したことを受けた政府対応について「それぞれの国で立場や考えがある。日本は日本の立場で考える」と述べた。官邸で記者団の取材に答えた。

松野博一官房長官は記者会見で「日本の対応は現時点で何ら決まっていない」と言及。その上で「北京冬季大会が五輪、パラリンピックの理念にのっとり、平和の祭典として開催されることを期待する」と語った。
以下略全文はソースへ
https://www.sankei.com/article/20211119-NMAAOJGHABPHFCX4DFW3AIFIZQ/



3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:25:12.33 ID:wiDKd+gU0
アメリカに追従しとけ(´・ω・`)



8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:26:08.04 ID:hP4zbYSN0
開催反対じゃないのかよ



10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:26:26.12 ID:5xPJbWNr0
テレビで冬季オリンピックの選手選考の話やらないだろ
つまりそういうこと



12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:26:39.03 ID:TJrYp8Y80
日本の立場だったらボイコット一択じゃん



13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:26:53.66 ID:yvrVTbrV0
外交的ボイコットなんか生温い
日本は日本の立場で選手派遣も取りやめて完全ボイコットしよう



17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:27:55.59 ID:TYT4P8/l0
全員素人を送り込んでメダルゼロとか



20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:28:44.60 ID:w3MVTJDV0
このハゲ―ーーーの人を特使で派遣して伝えろ



22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:29:08.92 ID:B52PYocd0
日本の立場で考えるなら、さっさと結論だせそうなもんだけど、、、、実情は他国の出方をチラ見してるんでしょうに。



47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:34:03.97 ID:sk6h/oRg0
>>22
そりゃそうよw



25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:29:41.30 ID:m0HlN9ed0
21世紀になってオリンピックボイコットなんてナンセンス



27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:30:14.04 ID:bxksCRHJ0
日本は外交ボイコットなどというぬるいものではなく
完全ボイコットで行け



35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:32:34.16 ID:etRtQ2tp0
なにこれボイコットの可能性も残してるの?



37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:32:38.24 ID:F8lytTze0
参加しないわけがない
政府が国際情勢を見て参加を取りやめしたくても
足し算引き算ができない脳筋バカどもなんか
簡単に買収されるから反対が強くて抑えられないだろ?



42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:33:22.54 ID:+tgar9yi0
アメリカ追従しかできない自民党が何を言ってるんだかw
岸田には考えなんてないよ



43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:33:35.96 ID:TahKLaYZ0
ドロボウ相手だぞ



50: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:34:14.07 ID:BNzZLddO0
拒否かそれぐらいの気概を示せねば日本としての国の存続もなくなる



54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:34:51.18 ID:8NWHcPun0
そう言っといて直前で決めるので良いよ



65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:36:10.20 ID:aFf3T4vR0
今のところアメリカも五輪そのものはボイコットしないみたいだから、先走って何か言う必要はないでしょ。
思い切って色々準備していたら、コロナが凶悪な変異をして大流行して開催中止なんてこともあり得る。
ただ、決断するべきときには機を逃さずやってほしい。



86: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:39:22.92 ID:yvrVTbrV0
>>65
いいや日本が率先して完全ボイコット、国交断絶、戦線布告するべき



70: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:37:14.49 ID:wne1dRi00
ハハハ。もう五輪なんてやらん方がええよ



91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:40:06.78 ID:XkjaN7pr0
>>70
これ
東京といい今回のことといいIOCや繋がりのある企業の利権だけのオリンピックなんて消えていい



103: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:43:01.51 ID:YoMX8yvF0
日本の立場というと何を判断材料にして考えるのかを教えてほしい



113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:44:24.43 ID:LBy/y3AO0
岸田はほんとダメなやつ



114: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:44:25.56 ID:GJQU7yht0
東京で恩を受けたからボイコットは無理



129: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:47:37.08 ID:OOTebSXB0
これ言っちゃった以上は、五輪出席は中国の立場追認になるぞ?



131: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:47:48.24 ID:NwO831YB0
はい出場決定



132: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:48:32.11 ID:w6YQxgIv0
選手の努力を政治でフイにするな
4年間そこを目指して頑張ってきたんだろうがよ



144: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:49:46.50 ID:VwxKPJSj0
その頃まで政権もつのかな
支持率急落しそう



145: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:49:56.12 ID:PS7AvaEs0
選手だけ派遣でいいじゃん



153: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 18:51:10.90 ID:vftIkatX0
選手達以外ってことだよね
茂木でも行かせとけばw





引用元: ・岸田文雄、北京五輪対応は「日本の立場で考える」 [スペル魔★]




Sample