1: ハイキック(空) [EU] 2021/11/21(日) 13:24:25.78 ID:eBDcF9Cg0● BE:516831939-2BP(5000)

2021y11m21d_163625251


結局、立憲民主党と国民民主党が完全には大きなかたまりとなることができず、国民民主党や無所属の多数の議員が加わったにもかかわらず、有権者からは、リベラル色の強い従来の立憲民主党のイメージのままだったのではないかと思われます。この結果として、自民党に批判的な保守層や、無党派層の票の獲得に失敗したことが、最大の敗因だと思います。

今後比例票を増やすためには、①リベラル層を固めながら、②ウイングを保守層、無党派層に伸ばすこと、③維新との差別化、優位性の確保が重要です。国民民主党は解散前の7議席から11議席となりましたが、総投票数が720万票少なかった2019年参議院選挙と比べ、比例票を350万票から260万票へと90万票減らしています。政権交代可能な政治を目指すという大局に立って、参議院選挙までに大きなかたまりを目指すべきです。
http://www.katsuya.net/topics/article-9030.html




22: ニールキック(茸) [FR] 2021/11/21(日) 13:30:25.20 ID:wZYOSFy90
>>1
もう共産党に乗っ取られているのだから合体しちゃえよ



2: ハイキック(空) [EU] 2021/11/21(日) 13:24:39.60 ID:eBDcF9Cg0
4.野党協力の今後
今回衆議院選挙において、与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。

「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います。その結果、立憲民主党の比例票や選挙区における無党派層の動向に影響を及ぼすことになりました。しかし、小選挙区制である限り、共産党や社民党、れいわなどとの候補者調整は今後とも必要であることも事実です。



23: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:30:34.03 ID:xYSiUUsd0
>>2
一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ、
それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います

候補者降ろさせるけど政権運営には参加させねーよなんて通りが通ると思ってんのか?



5: ダイビングエルボードロップ(静岡県) [US] 2021/11/21(日) 13:25:38.91 ID:uPCnGOR60
人のせいにするな



7: ラ ケブラーダ(茸) [CN] 2021/11/21(日) 13:26:00.57 ID:VeOb76ZU0
意訳「俺は悪くない」



62: キドクラッチ(愛知県) [JP] 2021/11/21(日) 13:44:54.58 ID:noQ+AY9l0
>>7
これ



9: グロリア(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 13:26:30.21 ID:mzAj7iDe0
左翼の受け皿で良いんでないの
共産党と肩を並べる規模になるし



14: ダイビングエルボードロップ(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:27:18.89 ID:SITIbS1T0
いやいやいつも通り「メディアのせい」だろ
と思ったらメディアもちゃんと書いてあったわ



17: 魔神風車固め(愛媛県) [GB] 2021/11/21(日) 13:29:02.58 ID:dbQ0Q3Wv0
右は無理だろ
竹島上陸とかやっちゃう?



18: ファイナルカット(北海道) [US] 2021/11/21(日) 13:29:03.86 ID:V2giQvvM0
こいつはむしろ大患部



21: ジャーマンスープレックス(たまごやき) [US] 2021/11/21(日) 13:29:54.69 ID:6L3EXVrF0
リベラルが支持されなかったと分かってるなら消え去るべきは立憲民主党の方やんけw



24: ハイキック(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:30:41.97 ID:9qE8tUMD0
国民民主党が現存するのは、政党交付金を日本国民から盗むという本業ですら立憲民主党が不誠実だったから。
つまり選挙で負けたのは立憲民主党のせいです。



26: スパイダージャーマン(京都府) [ヌコ] 2021/11/21(日) 13:30:51.19 ID:T1nDPy5Z0
敗因はモリカケサクラだと思うがな



27: 32文ロケット砲(東京都) [EU] 2021/11/21(日) 13:31:21.05 ID:ZI2fSVUe0
立憲共産党はこれからも一心同体
死ぬ時も一緒



29: 32文ロケット砲(東京都) [CO] 2021/11/21(日) 13:32:14.55 ID:YlIEtjCw0
立憲は分解して国民民主党に合流すべき
じゃないと自民が好き放題するままだろ
共産側と国民民主側に分かれろマジで



35: エルボードロップ(愛知県) [RU] 2021/11/21(日) 13:34:59.96 ID:xiX1ioO20
代表選の前に方針が確定しちゃうのね



39: トペ コンヒーロ(東京都) [CN] 2021/11/21(日) 13:36:08.49 ID:vRjlupQA0
この調子で参院選も惨敗しろ



44: アキレス腱固め(東京都) [US] 2021/11/21(日) 13:37:49.09 ID:2XcdF9Je0
比例減ったのは略称民主党被りは確実にあるだろうな



49: スパイダージャーマン(SB-Android) [KR] 2021/11/21(日) 13:39:43.88 ID:EF1ed7R00
ダメなやつほど人のせいにするよな



51: キチンシンク(栃木県) [RU] 2021/11/21(日) 13:40:07.25 ID:M2TLfwJI0
維新無視した空論だな
維新に候補出されたらどんな共闘しても無意味だ



61: 頭突き(ジパング) [US] 2021/11/21(日) 13:44:51.95 ID:9w64WNqm0
保守層を取り込んだとしても、1人区は共産党に入れてくださいとか言ったら全員逃げるだろ



68: ストレッチプラム(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 13:46:38.21 ID:GzQ6QST60
いいぞ
その調子だ



77: ジャンピングエルボーアタック(静岡県) [US] 2021/11/21(日) 13:52:24.83 ID:yBPqxAEQ0
>与党や維新、一部メディアから共産党を政権運営に参加させることになるとの批判がなされ
それに影響された有権者にも疑念をもたれることになりました。「閣外協力」という表現がこのような誤解を助長したと思います。

有権者がバカだから誤解しやがったと、ほんとイオンは馬鹿だなぁ



79: かかと落とし(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:53:26.25 ID:Bb3+Rt7C0
政策に問題があるとは絶対言わない。



80: ブラディサンデー(奈良県) [ニダ] 2021/11/21(日) 13:53:28.38 ID:nHvnMO140
国民が悪いということか



83: ニールキック(茸) [US] 2021/11/21(日) 13:54:21.41 ID:jPsOxZQM0
ダメだなこりゃ



86: ファイナルカット(岐阜県) [AT] 2021/11/21(日) 13:57:31.61 ID:XigII+vp0
これからは 自公 vs 維新国民 vs 立憲共産れいわ になるだろうな



87: バックドロップホールド(千葉県) [US] 2021/11/21(日) 13:58:37.55 ID:GLSutwnT0
ウイングを保守無党派に伸ばすと共産党との協力は両立しないだろw





引用元: ・立憲大幹部「選挙の敗因は国民民主党 共産共闘は継続する」 [516831939]




Sample