元TBS記者らが2016年にローンチした動画メディア「Choose Life Project」(CLP)に、立憲民主党から資金提供があったとして、同メディアに出演してきたフリーアナウンサーの小島慶子氏やジャーナリストの津田大介氏らが5日未明、抗議文をネット上にアップした。
抗議文では、
この度私たちの調査により、2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社をはさむ形でCLPに立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上の資金提供があったことが確認されました。報道機関でありながら、特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは、報道倫理に反するものです。
以下略全文はソースへ
SAKISIRU
https://sakisiru.jp/18556
> 同メディアに出演してきた
当然、見たことないわけではあるけど、
こんな人たちが絡んで、逃げ口上を口にしている時点で、
資金提供の有無にかかわらず、母体についていぶかしく思うのは普通だわな
別にそういうのがあってもいい
ただ「公平じゃないメディアだよ」ってことを看板に掲げてくれればね
裏返していえば、それをやれよって言ってるだけだしね、一般人の感想としては
俺たちは関係ないよ!
っていう予防線張ってるように見えるよね。
あいつらが騒ぎ立てる内容って自分らももれなくやってるw
ブーメラン芸が得意だからなw
放送法に縛られてないメディアに公平性を担保する義務なんて欠片も無いし何で抗議してんだろ?
日本だけじゃない、世界中の政党で。
広報活動みたいなもんだろ。
問題無いならそれで良い
だがDAPPIを問題あるかの様に騒いでいたの件はどうなんだ?って疑問に繋がるんだよなぁ
しかし立憲から金もらって明示していないメディアがうきうきダッピを取り上げていたのは笑える
だから野党はあまり突っかからなかったのかw
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!ハンカチ王子こと斎藤佑樹さん、自民党候補「2022年参院選」出馬説が浮上 夢は政治家
トヨタが米市場で史上初の快挙を達成するも今年は米企業側の反撃が始まるものと予想される
引用元: ・動画メディア「Choose Life Project」、立憲民主党からの資金提供秘匿か。津田氏ら抗議 [香味焙煎★]

- 【悲報】日本さん6月にして猛暑を迎える
- 【韓経】韓国証券市場、南アフリカより評価低かった…MSCI先進国指数編入ならず
- 【参院選】国民・前原誠司、吉村知事と友情タッグ 維新・楠井祐子の応援演説
- 日本政府、節電をした家庭を対象に月々の電気代1~2割減を検討か…
- 中国企業が自衛隊施設周辺の土地を大規模買収…土地利用規制法の成果は!
- 【悲報】USB紛失事件、海外で「日本は時代遅れ」とバカにされてしまう…
- ペットボトルで食中毒になる理由「飲みかけのペットボトルに気をつけて」
- 【衝撃】 蚊がいなくなるスプレー、凄すぎるwwwwwww
- 【動画】 昔の映画の撮影方法がガチで怖すぎると話題に。蜘蛛巣城(1957年)
- 【朗報】キューバの女子高生、ガチのマジでガチwww
- 【w】参院選:公明党の公約 「永住外国人への地方参政権の付与を実現」
- 「習近平は賢くない」と発言→国家転覆罪容疑、国家機密に関わるので裁判は非公開
- 【参院選・京都】国民民主・前原誠司氏、吉村知事とタッグで立憲民主排除へ 辻元さんに続き福山さんも叩き落としてくれ!
- 「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍
- ( ヽ´ん`)「給料ドル建てだから円安で笑いが止まらない」
- 【悲報】 80年のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる・・・
- 【愕然】年収450万ワイ、マイホームローン3500万円を組んでしまった結果・・・・
- 「今すぐに日本に行けたらいいのに」親日外国人が風景を愛でるスレ
- 【悲報】日本政府「えっ?我が国“理系”少なさすぎじゃない!?」
- 【東京地裁】生活保護費“引き下げ”取り消す判決 大阪、熊本に続き3件目