1: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:42:46.66 ID:nizbeXtA02017年
2018年
2019年
2020年
2021年
4: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:18.11 ID:rdYweGuw0
マジやん
5: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:25.65 ID:J5wMkU0DM
草
6: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:43:35.15 ID:miNSrfkdM
すげえ
11: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:15.76 ID:owtyvXfRM
もう別の国になってそう
14: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:52.36 ID:VxmN2ZA/M
こっそり日の丸をピンクにしたみたいな感じか
そりゃ動揺広がるわ
そりゃ動揺広がるわ
15: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:44:54.29 ID:i1amzTxV0
言うほど自分が大統領になったら国旗の色変えたいか?
18: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:45:17.32 ID:9H6SZ0GLM
いつか真っ黒になってそう
53: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:07.99 ID:PwaZUZod0
>>18
まるでサッカーみたいやね
まるでサッカーみたいやね
19: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:45:33.68 ID:+kiL4np2M
おもろいことするなぁ
23: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:05.87 ID:+Y1Pic5h0
濃い青のほうがええな
25: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:10.14 ID:yqQmP3Bx0
使い回し過ぎて色褪せてるわけでわなくて?
26: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:13.49 ID:6F1o42OI0
動揺ですむんか
日本の国旗変えたら政権交代に発展しそう
日本の国旗変えたら政権交代に発展しそう
31: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:33.34 ID:hMXg60FA0
劣化したんやろ
33: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:46:52.17 ID:rbYkLgJo0
元記事読むとジスカールデスタンが青色を明るくしたのを元に戻したってことか
好みの問題なん
好みの問題なん
34: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:00.79 ID:ITMlru0Xd
理由が本人の言うとおりならこっそりやる必要なんてなかったやろ
アホちゃう
アホちゃう
35: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:01.12 ID:vPttk/7K0
色はモニターの発色の問題やろ
むしろユーロの星の大きさのが問題やろ
むしろユーロの星の大きさのが問題やろ
47: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:43.69 ID:jlkCb9Li0
>>35
色の方はこっそり変えてたでーってのが暴露されたんやろ
色の方はこっそり変えてたでーってのが暴露されたんやろ
37: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:47:03.71 ID:uBIYpA8N0
草
色違うの気づいても言うて製造元の違いかなぐらいな事しか考えんやろ
色違うの気づいても言うて製造元の違いかなぐらいな事しか考えんやろ
60: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:38.58 ID:eU2ioUA0M
ワイが総理大臣になったら日の丸をどんどん小さくしていつ気づかれるのか実験してみたい
61: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:40.01 ID:0PidlAv/0
ユーロの星もこっそり赤くなるんやろなあ
64: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:48:49.25 ID:z5wwaFUXd
日の丸も時々変わってる
77: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:47.37 ID:dwDr2dSdd
>>64
昔の日の丸のほうが赤いとこ大きく見えたのは錯覚じゃなかったんやな
昔の日の丸のほうが赤いとこ大きく見えたのは錯覚じゃなかったんやな
85: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:50:20.38 ID:JcdehY3UM
>>77
じいJ民にもほどがあるやろ
じいJ民にもほどがあるやろ
108: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:51:47.38 ID:pFmVBzwAd
>>85
1999年とかにも変わってるしわりとちょくちょく変わってるからそこまで爺でもない
1999年とかにも変わってるしわりとちょくちょく変わってるからそこまで爺でもない
72: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:27.90 ID:5SEV/xZA0
ワインみたいに熟成したんやろ
73: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:29.73 ID:JcdehY3UM
3色なら何でもいいという風潮
78: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:49:49.96 ID:dp7s8yVBH
青は自由を意味するはずなんだよなあ
つまり…
つまり…
91: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:50:47.63 ID:Vz1P4UHd0
元の色に戻しただけらしい
95: 名無しさん 2021/11/17(水) 21:51:05.65 ID:uBIYpA8N0
これはバレたのに
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!『笑う大晦日』“大爆死” 『紅白』“史上最低視聴率” ニッポンTV界「結局ダウンタウンとウッチャンナンチャンしか頼れない」
韓国人「無条件愛国主義者が滅びたと言っていたトヨタの近況をご覧ください」
大手半導体装置メーカーASMLの工場で火災 半導体不足の深刻化が懸念
【動画】ベトナム戦争で使われたブービートラップ、見るだけで恐ろしい(((●Д●)))

- 【悲報】日本さん6月にして猛暑を迎える
- 【韓経】韓国証券市場、南アフリカより評価低かった…MSCI先進国指数編入ならず
- 【参院選】国民・前原誠司、吉村知事と友情タッグ 維新・楠井祐子の応援演説
- 日本政府、節電をした家庭を対象に月々の電気代1~2割減を検討か…
- 中国企業が自衛隊施設周辺の土地を大規模買収…土地利用規制法の成果は!
- 【悲報】USB紛失事件、海外で「日本は時代遅れ」とバカにされてしまう…
- ペットボトルで食中毒になる理由「飲みかけのペットボトルに気をつけて」
- 【衝撃】 蚊がいなくなるスプレー、凄すぎるwwwwwww
- 【動画】 昔の映画の撮影方法がガチで怖すぎると話題に。蜘蛛巣城(1957年)
- 【朗報】キューバの女子高生、ガチのマジでガチwww
- 【w】参院選:公明党の公約 「永住外国人への地方参政権の付与を実現」
- 「習近平は賢くない」と発言→国家転覆罪容疑、国家機密に関わるので裁判は非公開
- 【参院選・京都】国民民主・前原誠司氏、吉村知事とタッグで立憲民主排除へ 辻元さんに続き福山さんも叩き落としてくれ!
- 「片足立ち」を10秒できない人は10年以内に死ぬリスクが2倍
- ( ヽ´ん`)「給料ドル建てだから円安で笑いが止まらない」
- 【悲報】 80年のCM見てたら良い時代過ぎて泣けてくる・・・
- 【愕然】年収450万ワイ、マイホームローン3500万円を組んでしまった結果・・・・
- 「今すぐに日本に行けたらいいのに」親日外国人が風景を愛でるスレ
- 【悲報】日本政府「えっ?我が国“理系”少なさすぎじゃない!?」
- 【東京地裁】生活保護費“引き下げ”取り消す判決 大阪、熊本に続き3件目
前回変えた時に議会に諮ったり、国民投票でもしたんか?
って、のが判らんとな
おーるじゃんる
が
しました