1: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:51:54.42 ID:xi1q6SE59

download

さて、茂木幹事長は、さらに語る。
「これまで見たことないものを生み出してほしい」「中国の深圳なんかは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。そういう情熱も必要だ」

情熱なしでものづくりをしている町工場なんて、ない。経営者側の意見はこうだ。

「大手企業とのピラミッドの中でやってきた。そんな中で、ピラミッドからの脱却、イノベーション(技術革新)を起こせ、新しいものを、と言われても簡単な話ではない」
以下略全文はソースへ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDX4D7SPDSPLZU001.html




84: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:59:30.51 ID:52vrc6VR0
>>1
まずは希望を持たせろよ、安い金で使い潰そうだなんで馬鹿にしてんのか???



90: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:00:16.10 ID:sx2OnK9m0
>>1
その為には中抜き防止法を作らないと



95: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:00:27.75 ID:0AXDIC/m0
>>1
努力が足らんってことで何でも済ますなら政治家要らんのだがw



179: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:04:58.35 ID:fl4sjfAL0
>>95
マジでいらんと思う
宝くじみたいに国民から1年期限で選んだほうがマシなんじゃね?



120: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:01:32.12 ID:ljkPnkpj0
>>1
たまたま4時間の日があったって話を毎日であるかのように誇張してるのでは?



152: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:03:20.81 ID:++IhPEKU0
>>1
今時4時間睡眠で仕事する馬鹿はいないし、労働基準法に違反するわw

茂木って頭悪いのか?



176: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:04:45.10 ID:QXi4fz+x0
>>1
アホ(´・ω・`)



244: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:07:52.03 ID:E+Li3TqO0
>>1
お前が勝手にやれば?



292: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:10:36.78 ID:KU+wZRb30
>>1
はぁ?政府がブラック企業を推進ですか?www



354: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:14:04.45 ID:Mgv5E01H0
>>1
自分がやってみろ



375: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:14:43.58 ID:VBkFmHh80
>>1
20時間働けますか?



446: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:18:12.53 ID:hsD5HHpT0
>>1
もっとがんばってほしいならせめて金よこせとしか思わないな



447: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:18:13.81 ID:3yHvkgNd0
>>1
コーヒーの出る時間が1分違ったり、事務所の設定温度が1度違うとキレる茂木幹事長じゃないっすか!



605: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:27:06.05 ID:XjV3ygqd0
>>1
自分たちの失政は棚上げで下にはブラック強要かよ
茂木は何様のつもりだ?



660: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:29:40.18 ID:Pn/fJkyy0
>>1
茂木さん、どうしたんやw



700: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:31:57.78 ID:ASO0mKSC0
>>1
は?パクったんじゃないのか?



707: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:32:15.97 ID:3PISWqy+0
>>1
政治かって坊ちゃんか世の中を馬鹿にしたやつらの集まりか何かだろ



713: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:32:40.55 ID:lKkweIbs0
>>1
深センは野心ある若者の街
日本の町工場はヨボヨボのお爺さんが
ネジをつくっているんだよ
今さらお爺さんたちに一日4時間だけ寝て
あとは働け!
ってあまりに無理がある要求だろw



720: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:32:59.74 ID:Vm9M3QNM0
>>1
まずお前らの部下、公務員に働かせろよw



745: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:34:34.95 ID:ILIw7qPw0
>>1
はい労働基準法違反で逮捕



954: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:45:10.29 ID:qrdfKasj0
>>1
茂木ってこんな偉そうなこと言えるほど経営者としての経験や実績あるの?



987: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:46:32.13 ID:z7tvRztu0
>>1
睡眠時間削れば何か生まれるならそうするわな
その方法が一番簡単だもんw



4: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:52:37.26 ID:V1tP0cMY0
パワハラの人か



7: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:52:56.68 ID:rK2qDT4f0
それな
日本人は定時で帰るのに中国人は1日20時間働いてる
そりゃ負けるわ



85: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:59:40.90 ID:xbZqu4QN0
>>7
今はしっかり睡眠と休息をとって効率あげる時代だろ
24時間働けますかなんて古すぎ



196: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:05:43.65 ID:1I2GkOyQ0
>>85
でも中国は日本の3日後のものが出来上がってるんだぜ
3カ月たてばさらに差が開く
そして気づけば先に中国が製品化している

いま日本が中国に勝てないのは、製品化までの時間が長いため。
要素技術に大差はないのだから、とにかくとっととリリースする、これが大事なのだが...



210: 名無しさん 2022/01/11(火) 14:06:24.54 ID:zmWlCSNB0
>>196
安全性とか環境保全とかほったらかしなら
そりゃ早いわ



44: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:56:38.14 ID:jBnDiqgx0
茂木さん~
ならば、まず公務員の週休二日制廃止して、日曜祝日も窓口開けろよ。
公務員の休みは日曜日だけ… まずこれやれ!



80: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:59:15.83 ID:KOWJDGXt0
>>44
そんな事をするより公務員の数を倍にして交代制で働かせれば良い
失業対策にもなるし日曜に窓口閉める必要も無くなる



45: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:56:38.37 ID:Naj/QAiN0
つーか、働き方改革で残業できなくしたの自民党じゃん。
大学の研究室まで労基署が入って、研究ができなくなってるぞ。



47: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:56:47.01 ID:VyFwomeI0
こいつサイコやろ



48: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:57:05.13 ID:HQqx9I0n0
だーめだこりゃ



52: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:57:20.13 ID:gkOOTK2q0
ジジイどもの本心はやっぱこれなんだよな
絶対日本は変わらんわw





引用元: ・【自民党】幹事長・茂木敏充「中国の深センは睡眠時間4時間で新しいものを生み出している。日本の町工場にもそういう情熱が必要」 [スペル魔★]




Sample