1: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:30:31.67 ID:uqC8plMh92022年1月24日 18時00分 (1月24日 18時34分更新)
総務省は24日、放送制度に関する有識者会議を開き、地方テレビ局の番組を複数の都道府県にまたがって放送できるようにするなど、放送局の経営にかかる規制の緩和を検討する方針を示した。特にローカル局は広告収入の減少に直面しており、経営再編といった選択肢を確保する狙い。3月に中間的な取りまとめを行う方向で議論を重ねていく。
放送法には多様性の確保を目的とした「マスメディア集中排除原則」という規定があり、多数の放送局の所有を制限している。また放送対象地域は各都道府県単位を基本とした県域免許のため、経営の制約になっているとの声が有識者や放送業界の間で大きくなっていた。
https://www.chunichi.co.jp/article/405970
29: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:40:13.65 ID:/5WEPTQI0
>>1
電波は他に活用しなさい
電波は他に活用しなさい
198: 名無しさん 2022/01/25(火) 09:22:50.92 ID:+/mDOpgN0
>>1
もう好きにしてくれw
ここまでのネット時代に地域放送の見直し検討とかw
もうどんだけ遅れてるんだよww
20年は遅いわw
もう好きにしてくれw
ここまでのネット時代に地域放送の見直し検討とかw
もうどんだけ遅れてるんだよww
20年は遅いわw
201: 名無しさん 2022/01/25(火) 09:24:00.34 ID:+g2Grhav0
>>198
まあ、地上波テレビはここまで一社も潰れてないからね
まあ、地上波テレビはここまで一社も潰れてないからね
2: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:31:17.71 ID:I9URDQ9A0
テレビ電波オークション はよ
4: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:31:36.93 ID:DVJdhXcy0
つか、電波利権を解放せよ
5: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:32:19.57 ID:2FT1VT0o0
何もかも遅すぎw
7: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:32:43.12 ID:3E/lmORv0
民放が2局しかない県が在るもんな
日本全国どの県もぜんぶ衛星放送でやらないと不公平だわ
日本全国どの県もぜんぶ衛星放送でやらないと不公平だわ
19: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:36:58.38 ID:3rnLpN7B0
>>7
そういう所って
日テレ、朝日、TBS、フジの系列で考えた時に
例えば、日テレ、朝日しか観られないの?
それともその地方局が4系列の中から
自社判断で選んだ番組をミックスして流すの?
そういう所って
日テレ、朝日、TBS、フジの系列で考えた時に
例えば、日テレ、朝日しか観られないの?
それともその地方局が4系列の中から
自社判断で選んだ番組をミックスして流すの?
37: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:42:06.05 ID:W4Qh2IG/0
>>19
後者だね
フジの番組のあとに日テレの番組が始まる
後者だね
フジの番組のあとに日テレの番組が始まる
156: 名無しさん 2022/01/25(火) 09:08:47.53 ID:d+rYOWR+0
>>7
山梨、福井、宮崎
(徳島は関西、佐賀は福岡の電波が入る。)
山梨、福井、宮崎
(徳島は関西、佐賀は福岡の電波が入る。)
11: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:35:05.09 ID:cor4Lg7T0
NHKの土日みたいに拠点からのニュースを設けるとかじゃないかな。
富山、石川、福井のフジ系みたいに資本一緒な所は纏めやすそう。
逆にTBS系みたいに明らかに地元資本強いグループは揉めそう。
富山、石川、福井のフジ系みたいに資本一緒な所は纏めやすそう。
逆にTBS系みたいに明らかに地元資本強いグループは揉めそう。
13: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:35:20.67 ID:A5RB/mSH0
東京ネタがさらにおまいらを襲う
14: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:35:37.88 ID:5ppomkBl0
Tverみたいなネット配信だけで十分だな。
ローカル局いらないし無駄なもの
ローカル局いらないし無駄なもの
15: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:36:10.02 ID:qwam3C6v0
>>14
地元には興味ないんだな。
地元には興味ないんだな。
30: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:40:32.69 ID:5ppomkBl0
>>15
地元ネタ知りたいときもあるが
YouTubeとかあるし
最近はローカル局でもYouTubeで放送したのを垂れ流してるし
地方局の存在意義が利権のみしかないにがなぁ
地元ネタ知りたいときもあるが
YouTubeとかあるし
最近はローカル局でもYouTubeで放送したのを垂れ流してるし
地方局の存在意義が利権のみしかないにがなぁ
22: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:38:51.14 ID:XuOHcxrZ0
地方局なんて昼間は韓ドラと通販ばっかり
電波の無駄遣い
電波の無駄遣い
23: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:39:01.65 ID:pgnvalFp0
地方局と経営統合したらそこまでやって委員会はなくなっちゃいそうだな
25: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:39:28.43 ID:j198Re/E0
千葉テレビなどはどうなるのかな
27: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:39:35.44 ID:QjWRazGz0
ローカル放送もネットで流せばOK
28: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:39:44.44 ID:UbTaEvSA0
東京ローカルのニュースや情報は必要ないから地方独立局を見ています
33: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:41:43.58 ID:aeg1VWkA0
>>28
全国ネットで「東京の美味しいお店」とか紹介されてもなあw
どうせ一年も持たずに潰れて別の店になるのにw
全国ネットで「東京の美味しいお店」とか紹介されてもなあw
どうせ一年も持たずに潰れて別の店になるのにw
39: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:42:19.93 ID:JXqS8e/10
地方局なんか一つに合併して、複数の局を再送信すればいいんだよ
地元ニュースだけ繰り返しやるチャンネルもやりながら
地元ニュースだけ繰り返しやるチャンネルもやりながら
40: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:42:34.69 ID:wLv1AfGw0
やっと時代がテレ東に追いついてきたな
過疎県は切り捨てるべき
過疎県は切り捨てるべき
47: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:44:17.77 ID:X91mfphW0
サンテレビとかなくなったら悲しいわな。ローカルテレビは必要
50: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:44:41.16 ID:SXsDUQPx0
ネット同時配信で
全国どこの局でも見られるようにしてほしい
全国どこの局でも見られるようにしてほしい
72: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:48:45.20 ID:qL0UifOM0
>>50
近くTVerで全民放同時配信するようだが、テレビアプリは地方局への配慮もあり無理だろうな
近くTVerで全民放同時配信するようだが、テレビアプリは地方局への配慮もあり無理だろうな
80: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:50:03.38 ID:VXphgkcn0
>>72
ネットのラジオのアプリに地域制限掛けてたなあ
ネットのラジオのアプリに地域制限掛けてたなあ
53: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:45:46.18 ID:1Q7GgT6R0
NHKも地方局つぶしたら受信料まだ下げれるはず
54: 名無しさん 2022/01/25(火) 08:45:48.16 ID:tqXBEb5B0
ローカル局が維持する人数減るって話かな?
ご愁傷さま
ご愁傷さま
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!【ヘイトクライム】日本機関、韓国で放火される 韓国警察「誰かが紙の山を積み重ねて放火した
米海軍空母2隻、強襲揚陸艦2隻と海自護衛艦「ひゅうが」など艦艇10隻が沖縄の南海域で共同訓練!

- 【ウクライナ侵攻】トランプ前米大統領「私が在任中ならロシアの侵攻なかった」
- 【独自】男性が謝罪と返金の意向 4630万円誤送金 34回の出金確認
- 高価なミサイルを撃ち尽くしたロシア軍が新型レーザー兵器を実戦投入、ドローン撃破に用いられている模様
- 「ククルス・ドアンの島」最大のサプライズ…赤い彗星シャア衝撃の登場!
- 19歳のウクライナ人女子大学生がロシア軍との戦闘で戦死…射撃手として軍務!
- 北朝鮮「韓国は亡ぶ」
- 【悲報】バルミューダ、大幅減益。営業利益は62.0%ダウンの1億7200万円
- 【速報】中国の各国影響力ランキングが発表→日本は28位で中国の影響力が及んでいない国と判明
- 米カリフォルニア州裁判所:女性役員の選任を義務付けた州法は「違憲」
- 【ワクチン接種】 オミクロン株の後遺症「長期化も」…ウイルスを排除する免疫が作られず
- 【フィンランド】マリン首相 「ロシアを隣にして平和な未来を信じることはもうできない」
- 【悲報】韓国人「韓国の人口半分、1年に本1冊も読まない事が判明‥」→「漫画は本ですか?」
- 韓国慰安婦「2015年の合意は無効です。10億円は返す」「岸田総理の公式謝罪と新たな賠償を!」
- 【悲報】女性「もういい!ここで降りる!」男と口論になり走行中の車から降りて死
- 【新型コロナ】後藤厚労相、ワクチン廃棄「実態調査も回収もしない」
- 【ロシア】メドベージェフ安保副議長「侵略されれば核兵器で反撃する」
- 闇金にまで借りて投資していた韓国の仮想通貨が大暴落!1日で27兆円が消えた
- 中国「日本が特殊なんだよ」 なぜ中国の王朝は日本とは違いすぐに滅びるのか?
- 【動画あり】 子供を幼稚園に送ったら毎日○○○ー動画を投稿してるシングルマザー(23歳)がこちらw
- 【w】岸田首相 宏池会パーティー 記念品は「岸田ノート」※首相サイン入り、インドネエシア製
それと、正力松太郎に唆された田中角栄が骨抜きにした、クロスオーナーシップをむしろ強化すべきだ
新聞は再販制度に守られているんだから、傘下に他のメディアを持たせるべきではない
おーるじゃんる
が
しました