50: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:05:01.98 ID:qVlbr4gv0
サイレント・インベーションが着々と進行している



195: 名無しさん 2022/02/07(月) 07:40:52.22 ID:pKoypird0
プリンスホテルが買われたのも、もしかしてそうかなぁ



8: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:46:47.90 ID:1DIQJ+ba0
外資には所有権じゃなくて貸借権のみにするべきかと



9: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:47:14.00 ID:y1PLzkKl0
法規制で何とか出来ないものでしょうか?戦争をせずに国が乗っ取られてしまいます‼︎



21: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:51:09.52 ID:66r6kDaG0




22: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:52:43.54 ID:DR8437xC0
すべて中国資本ではないか?



24: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:53:22.68 ID:ySrmkh2s0
水、食料など資源に繋がる森林等の土地を外資に買えるようにした法案改正も、しれーっと大きな法案改正に隠れてされました。

子どもの貧困問題もそうですが、日本は資産をポイ捨てし過ぎ。別の意味でのポイ活



26: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:53:45.55 ID:v+PZ/59h0
日本、このままだと終わるな…早く手を打っておけ。



27: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:54:10.42 ID:SZ7CQ+/b0
まずかったら国内法で管理したらいいのでは?
公館でもあるまいし外国資本(政府)の関与なんていつでも無効にできるようにすればいいんじゃね?水源や防衛関連施設や高度機密施設の周辺は取引禁止にしないまでも定期的な立ち入り検査が可能にすればいいと思うがどうか?



28: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:54:50.42 ID:1r0DrtTV0
私も、イマジンを流したのは、中国が侵略と略奪を繰り返して、国境のない世界を創るつもりなんだと思った



31: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:55:58.62 ID:brHyY2eD0
国境がなくなるって侵略されるということ?聞こえはいいが大問題。笑い事では無い。国有地を増やすか売買の条件を厳しくするか、有事の対象になった時の説明をするなど何か手を打たないといけない。



32: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:56:06.04 ID:PQiPSSW+0
単純に林野商法ですよ~。
心配ないですよ~。

って言ってた経済の専門家いたなあ
 今となってはヤバいんじゃないの?



35: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:57:02.69 ID:+Zd+HZXg0
中華人民共和国は借地権が売買されるのに対し
日本では土地の権利を購入するからね

外国資本は借地権として、外国資本の国といざこざが発生した場合は、権利の停止もしくは没収しないと

中華人民共和国が尖閣諸島を奪取して、国民は北海道に移り住むなんて事態になってしまう



37: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:58:26.05 ID:ySrmkh2s0
森林と水源地外国から買えないようにするべき



101: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:43:16.61 ID:4CDCUVum0
元を辿れば、一箇所になるでしょうね!



38: 名無しさん 2022/02/07(月) 05:59:30.29 ID:XGOUxZLZ0
土地収用法があるんだから使えばいいのに

適格事業の問題がある?
なら第3条にちょっと付け足せばいいでしょ
自衛隊関連なら国交大臣が認定すればいいし・・・おっと、公明かぁ

いいかげん公明と縁を切ろうよ
統幕に人民解放軍の将軍は参加させないでしょ



63: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:19:49.11 ID:4TMOalnu0
これこれ、これも経済安保法案に組み込まないと



43: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:01:45.23 ID:8IcHy4DH0
今やニセコエリアの建物の85%以上が外資だと言う。



48: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:03:22.90 ID:qVlbr4gv0
早急に法整備が必要ですね。
このままでは危険すぎます。



49: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:04:29.12 ID:McL5WWSO0
全部差押えろよ



161: 名無しさん 2022/02/07(月) 07:20:09.72 ID:64383gXv0
いい加減、中国の土地買収を止めさせろ。ソーラーパネルのために禿山だらけになる。



52: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:08:53.57 ID:xNccOvvg0
豪州みたいに法律を整備しないと手遅れになるで。。。



57: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:13:34.64 ID:5IBOPntR0
法規制しないと、平和ボケ日本人は銭の為なら平気で売ってしまう。



66: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:21:47.50 ID:kmoMDFsi0
天然の城壁があろうとも無血開門では無意味さ



78: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:27:22.39 ID:PQiPSSW+0
何とかならないの?



88: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:36:17.45 ID:3AF95NYj0
森林伐採と地下水の汲み上げを許可制にして違反したら20キロ以内の所有土地の没収にすれば良い



96: 名無しさん 2022/02/07(月) 06:41:33.57 ID:QyC/nn3h0
わかっているのなら法改正でも何でもしてなんとかして。





引用元: ・国防や外交などの国家機密を日本産のクラウドで管理する方針が固まる。もう悪い予感しかしない [828293379]




Sample