1: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:23:26.36 ID:so5U1C650● BE:144189134-2BP(2000)
NHK大改革 
配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か

NHKもネットを使い、若者向けに地上波放送の同時配信や見逃し配信のサービス『NHKプラス』を始めています。

NHKは番組を観なくてもテレビがあれば受信料負担を義務づけるビジネスモデルなので、ほとんど減収になっていない。ただ、若年層のテレビ離れは見過ごせないため、受信料拡大を狙っての対応でしょう

総務省は1月11日に、NHKが未契約者向けに番組をインターネット配信する社会実証事業の計画を認可した。

4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a1ab833e7eca9a7a80bf1fe82bc5da9cf0ac3d




102: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:56:12.60 ID:o4g+oQl30
>>1
全世界の人間から徴収するなら
考えなくもない



149: 名無しさん 2022/02/13(日) 20:15:31.18 ID:oS1Uz6970
>>1
住民税非課税世帯になればいいんだろう



386: 名無しさん 2022/02/13(日) 23:21:32.36 ID:/wTrCdbn0
>>1
これは明らかな暴挙!
解散まで追い込む理由が出来たw



2: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:24:11.79 ID:z2YY0v550
NHK党に入れるわ



3: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:24:53.89 ID:79/ctFzL0
契約はしないよ



5: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:25:46.24 ID:Eyz7/ayq0
有料アプリにすればいいだけで支払い義務はない方向に持っていけよ。



338: 名無しさん 2022/02/13(日) 22:26:57.64 ID:pqrjFXO00
>>5
だよね、



6: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:26:37.14 ID:PzjLxUBq0
世界中から金取れるな!



9: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:27:58.41 ID:9oew2yhC0
でもアプリとか入れてないとダメなんやろ 知らんけど



11: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:28:05.53 ID:0+qZzd330
スマホ持ってないと言えば良いだけ
それを確認する権利はないし証明する義務もない



12: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:28:19.21 ID:Mc6sCrfn0
暴論だわ。
早よう法律変えてくれ。
せめてネットは対象外にしてくれ。
職場でネット使えますよね?まで進展しそうだわ。



88: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:52:27.47 ID:HNKCBMfL0
>>12
法律は君も含め国民の多数決で決めるんだよ
NHKから仕事もらってたり関係者の人数の方が多いから無理



106: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:57:46.13 ID:o4g+oQl30
>>12
法律が変わって
通信でも放送とされてしまった。



13: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:28:23.11 ID:vrr4Gnxt0
NHK見れないスマホ爆売れキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!



14: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:28:30.86 ID:37Cd32JL0
こういう事するから余計に嫌われるってわかんないかね



19: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:30:11.11 ID:XsivMB4k0
もう住民税とかと一緒に取って値段安くしてくれ



20: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:30:30.21 ID:hkKE/RD70
持ってないです
入院中はガラケーのワンセグでNHK見てました



21: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:31:29.61 ID:NCiPAwlc0
モックですよw



26: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:33:13.95 ID:37Cd32JL0
そもそもスマホでNHK見たい層がいるとも思えないしな



29: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:33:33.49 ID:H8FsdJKI0
これってスマホでネット経由でも受信っていうの?
設置した者はってあるけどスマホを所持していることを設置っていうの?



31: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:33:43.76 ID:dBAlj6zB0
もう払ってるんですが



34: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:34:56.39 ID:nmNSHbCw0
え?でもテレビを買ったらNHK見れますよね?
はい徴収対象です



35: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:35:20.01 ID:N+pyVfOq0
受信料下げるって公約に掲げたら選挙で勝てるんじゃね?



48: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:40:00.69 ID:WdxdiJdk0
>>35
観てないのに払えって言ってくるのが問題なんだろ。料金の問題ではなかろう



39: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:36:33.52 ID:vrr4Gnxt0

おはよう日本くらい無料で見せろよ(´・ω・`)



397: 名無しさん 2022/02/13(日) 23:36:52.41 ID:Ee3PKDoc0
>>39
海外のVPNサーバー経由なら見られるぞ



40: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:36:58.56 ID:qPlH0Oyw0
どこまでも追ってくる押し売り



42: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:37:45.83 ID:rToAjyNT0
で、ギガ食いまくった分の通信費は負担してくれんの?



55: 名無しさん 2022/02/13(日) 19:43:18.75 ID:bzBEncAs0
国民一人一人から徴収するつもりなん?





引用元: ・NHK「スマホ持っていますか?受信料払ってくださいね🤗」4月からネットで見れるようになる [144189134]




Sample