1: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:13:12.71 ID:wwszqPHi0● BE:895850443-2BP(3000)


収入認定もされない模様
最高やね
https://www.city.nemuro.hokkaido.jp/lifeinfo/kakuka/s
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金とは
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯に対して1世帯あたり10万円の臨時特別給付金が支給されます。 給付金の支給額1世帯あたり10万円

3c880876
本当に日本は良い国ですね、生活保護受給者には様々な理由をお持ちの方が大半だと思います。生活保護受給者をひとくくりにした誹謗中傷はお控えください。決定した政府の責任だと思います。


3: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:14:00.66 ID:wwszqPHi0 BE:895850443-2BP(2000)
ちなみに生活保護受給者は一定額以上の貯金できないから
10万はそのまま消費になる
素晴らしい経済政策やね

麻生は前回の一律給付でワープア層がためこむだけでキレてた



187: 名無しさん 2022/02/15(火) 10:17:52.08 ID:rv8xmHL50
>>3
溜め込まれるより経済を回しているとも言える。



231: 名無しさん 2022/02/15(火) 10:41:56.48 ID:jgk95aer0
>>3
半額じゃないお刺身食べられるやん



262: 名無しさん 2022/02/15(火) 11:04:10.50 ID:NNvWDosg0
>>3
アホやろ?
タンス貯金にしてりゃバレるわけないだろ



361: 名無しさん 2022/02/15(火) 12:06:53.84 ID:xjZQ+fwm0
>>3
こまめに予算や決算書を提出させる法を作れよ



367: 名無しさん 2022/02/15(火) 12:10:35.61 ID:y0lb1jFk0
>>3
100万以下程度なら認められたりするよ
家具家電の買い替え費用はむしろ貯めておけって言われるからね



5: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:15:00.88 ID:0XgR8Vz10
大盤振る舞いだな



7: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:16:22.33 ID:pzPhzSvP0
ええなぁ~



11: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:17:20.13 ID:RfjjFdbj0
チッ



14: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:18:17.48 ID:wDSZy8Rk0
10万って少ないわな
30万なら消費に回るだろうけど



15: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:18:18.36 ID:AxzVxq6G0
貯金も株も可能な障害者基礎年金者にも来たー
身分証明書晴れってめんどいけど
知的の一人暮らしだからよくわからん
役所に行って手取り足取り教えてもらう
他に役所行く用事あるし



41: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:26:15.60 ID:xv+cOrEa0
>>15
前回と振込先同じなら身分証いらんのやで



20: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:20:36.10 ID:95z2B9gl0
ナマポに10万て納税者馬鹿にしすぎだろ



22: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:21:12.23 ID:BRgnkpyQ0
非課税世帯だから年金暮らしのジジババも貰えるってことか?
マジでイカれてるだろ、年寄り優遇しすぎ



23: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:21:25.61 ID:ldsx6DDD0
まーたナマポが嬉々としてスレ立て



27: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:22:47.21 ID:dP81Wxkm0
今日は年金受給日



37: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:24:15.98 ID:wvqhiBdx0
早く振り込まれていいなー
ゆうちょ銀行の人はナマポ入金振り込みみたいにゆうちょダイレクトで入金されたの?
早く灯油が買いたいよ寒いよぅ



39: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:25:54.48 ID:y60zscr40
なんで保護されてる人に配るんだ?おかしいだろ
受給者除外したらもう少し上乗せして配れたよな



53: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:28:30.69 ID:sC5iE6x60
これ全く意味がわからない



55: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:28:41.15 ID:SrnF/ujj0
10万?

10万の根拠はなんだ???



56: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:28:41.61 ID:YbAkxAoO0
収束するなよ
まぁしばらく蔓延だろうから安心



60: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:29:18.38 ID:YbAkxAoO0
7波でまたもらえるだろ



61: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:29:48.42 ID:+FYzaACs0
別にいいじゃないか



64: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:30:11.48 ID:wmKQuCDK0
わいもナマポになるで
と思ったら基準日で判断だから無理なんか
悔しいわ



65: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:30:39.67 ID:SrnF/ujj0
10万もらって 7波で死んだら何にもならない



66: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:30:46.99 ID:rmdJbWE/0
働いてる人が 無職に金渡す工程を政府が仲介してる制度



76: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:34:15.99 ID:Td8gcHBn0
マジで働いたら負けだな
これからはナマポ向けの情報誌が売れそうだな



77: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:34:47.71 ID:FesvBVp40
ナマポに配ってどうすんだよそいつらは金に困ってねえだろが



78: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:35:05.61 ID:gCWAgy8J0
ここまで叩くのが不思議



79: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:35:26.34 ID:3ztt+7Wg0
生活保護者は既に保護されてて収入状況は全く変わってないから
コロナ禍でも全く変わってない。
その生活保護者に10万円を渡すとか岸田の支持率なんかあるわけない



81: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:36:02.08 ID:gM5rnJC60
生活保護と年金時給者はいらんやろ



87: 名無しさん 2022/02/15(火) 09:37:23.92 ID:HKd9HKQ90


何をこっそりやらかしてんだ岸田





引用元: ・【速報】全国の生活保護ナマポ受給者に10万給付金が続々と振り込まれはじめるw [895850443]




Sample